“ガンダムイージスナイト”をベースに可変MSをミキシングで作ってみました
ミキシングで使用したパーツ
頭部 :ジャスティスガンダム
ボディ :ガンダムイージスナイト
腰部 :ガンダムイージスナイト
肩 :ジャスティスガンダム
腕部 :ジャスティスガンダム
脚部 :ライトニングガンダム+ビルダーズパーツ
バックパック:ガンダムイージスナイト+セイバーガンダム
武装 :ジャスティスのシールド+とビームライフル
イージスナイトのランス
使用した塗料
タミヤカラースプレー
・イタリアンレッド
・ブラック
・シルバーリーフ
・キャメルイエロー
・ライトガンメタル
ガンダムカラースプレー
・MSシャアレッド
部分塗装にタミヤのエナメル塗料
・フラットブラック
・フラットイエロー
・フラットレッド
・ダークグレイ
センサー部分にはMr.メタリックカラーGX
・メタルイエローグリーン
可変MSなのでセンサー部分を多くするように意識してみました
脚部にはビルダーズパーツの“MS強化ウイング01”を追加しています
飛行形態に変形は可能なのですが、関節部に塗料が入り込んでしまい肩関節の可動が悪くなってしまったのが今回の反省点です
なるべくセイバーらしくしたかったので色や形はセイバーに寄せたつもりです
今回の一押しポイントは、差し替えパーツなしの完全変形です
では、最後までご覧いただきありがとうございました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
すっげぇなんだこれ!?
差し替えなしの完全変形とは恐れ入った
これなら種死最終盤まで戦えそうだ…
L弥生さん、コメントありがとうございます
完全変形に拘って作ったので、コメントを頂けてホントに嬉しいですw
さめです。
ストライク好きが高じてストライクのミキシング改造ばかりやっていますw
目標は100機作ることなので応援していただけると嬉しいです✨
塗装も写真撮影も初心者レベルですが、ゆる~くやっていきますのでよろしくお願いします💡
土曜日の投稿を予定しています
(※天候不良などで作業に遅れが出た場合は、日にちを遅らせての投稿になります)
初期GAT-Xシリーズ(ストライクVer.)
ストライクをベースに初期GAT-Xシリーズの4機をミキシング…
ガンバレルストライク
67番目のストライクは、近接戦型のストライクとサポートメカで…
ガンバレルストライカー改
ガンバレルストライカーに近接戦用の大型クローを取り付けたオリ…
ランケアストライク
66番目のストライクは、騎士やガーディアン、剣闘士なんかをイ…