ラスグアガンダムMk-II

  • 9376
  • 4
  • 20

かなーり間が空いてしまいましたが、ようやく4つ目の投稿になります。
ラスグアガンダムMk-II、遂に完成です‼️
今回はGBNを想定して何が必要かを考え、色んなものを詰めに詰め込んだ結果、何と6タイプに変化する機体になりました😆

自分専用機なだけあって今回もかなり気合を入れて制作しました
いつもの如く妄想設定をガッツリ考えてしまったので前回のラスグアガンダム同様に設定文が長めになってしまったので、のんびりご覧下さい旦_(-ω-

こういう時の設定はしっかり考えないと機体の存在があやふやになっちゃいそうなのでそこはどうかお付き合い下さい😅

(2022.5.17 ラスグアガンダムMk-II type-Dの写真を変更)

GNL-002Σ ラスグアガンダムMk-II前作ラスグアガンダムの後継機。機体ベースをOガンダムからダブルオークアンタに変えたことにより、初代と比べて体型がスタイリッシュになり、機体色はより深い青色へと変更された。GBNに本格的に参戦することを前提に武装面を見直し、初代機ではオーバーパワーであった故に扱いが困難であった「太陽炉を5基搭載する」というのを取り止め、数を3基までに減らし、機体の安定化を図った。減らした太陽炉の分をリカバリーするためにクアンタの太陽炉を大型化し、ダブルオーのバックパックをそのまま腰に取り付け、スラスターも大型化させることにより機体速度を向上させた。さらに本機のみでどのような状況でもある程度戦えるようにする為、多彩な武装を積んでいる。またGBNでは様々な性能や武装を持った機体と遭遇する事を考え、それらに対応するための武装も追加されている。これは近年ガンプラに興味を持った人達が増加し、ありとあらゆるバリエーションの機体が制作される中、想定外の機体が出現してきた場合でも的確に対応するためである。GN粒子の色は本人の希望により相変わらず青色。そして前作と大きく変わる点は2種類のバックパック換装による「形態変化」、そして初代ラスグアガンダムでは成しえなかった「オーライザーとの完全ドッキング」である。〜使用武器〜・GNバスターライフルII・GNマルチカタール・GNミサイル・NGNバルカンポッド・GNビームサーベルL・GNグリフォンビームブレイド・GNビームシールド・GNパルマフィオキーナ〜使用システム〜・TRANS-AM〜追加武装〜・オーライザー・デスティニーフライヤー・ファウトム-01Σ

GNL-002Σ ラスグアガンダムMk-II

前作ラスグアガンダムの後継機。機体ベースをOガンダムからダブルオークアンタに変えたことにより、初代と比べて体型がスタイリッシュになり、機体色はより深い青色へと変更された。GBNに本格的に参戦することを前提に武装面を見直し、初代機ではオーバーパワーであった故に扱いが困難であった「太陽炉を5基搭載する」というのを取り止め、数を3基までに減らし、機体の安定化を図った。減らした太陽炉の分をリカバリーするためにクアンタの太陽炉を大型化し、ダブルオーのバックパックをそのまま腰に取り付け、スラスターも大型化させることにより機体速度を向上させた。

さらに本機のみでどのような状況でもある程度戦えるようにする為、多彩な武装を積んでいる。またGBNでは様々な性能や武装を持った機体と遭遇する事を考え、それらに対応するための武装も追加されている。

これは近年ガンプラに興味を持った人達が増加し、ありとあらゆるバリエーションの機体が制作される中、想定外の機体が出現してきた場合でも的確に対応するためである。

GN粒子の色は本人の希望により相変わらず青色。そして前作と大きく変わる点は2種類のバックパック換装による「形態変化」、そして初代ラスグアガンダムでは成しえなかった「オーライザーとの完全ドッキング」である。

〜使用武器〜
GNバスターライフルII
GNマルチカタール
GNミサイル
NGNバルカンポッド
GNビームサーベルL
GNグリフォンビームブレイド
GNビームシールド
GNパルマフィオキーナ

〜使用システム〜
TRANS-AM

〜追加武装〜
・オーライザー
・デスティニーフライヤー
・ファウトム-01Σ

①GNバスターライフルIIGNバスターライフルの強化型。本機のメイン武器。初代機はバスターライフルを2丁扱っていたが、長物2丁は取り回しが悪かったので1丁に減らし、機体にかかる負荷を軽減した。ライフルのバレルを伸ばし銃口を2つに増やしたことで射程距離と武器威力の向上を図った。本人拘りの1丁である。

GNバスターライフルII
GNバスターライフルの強化型。本機のメイン武器。初代機はバスターライフルを2丁扱っていたが、長物2丁は取り回しが悪かったので1丁に減らし、機体にかかる負荷を軽減した。ライフルのバレルを伸ばし銃口を2つに増やしたことで射程距離と武器威力の向上を図った。本人拘りの1丁である。

②GNマルチカタールGNカタールの改良型。従来のものより形状が変化し銃口が追加され、射撃ができるようになった。こちらは取り回しが良いため、主に接近戦や狭い場所での戦闘で活用される。また、通常は腰部の太陽炉の裏側にマウントし、基部を回転させることでマウントしながら射撃することもできる。本来はナノラミネートアーマー搭載MSに対応するために物理弾が撃てるサブマシンガンを想定していたが、「阿頼耶識を使う相手に弾が当たるわけが無い。距離を詰めて切りつけるべし。」という友人の助言を元に採用された。本機がナノラミネートアーマーに対応するための数少ない武装の1つである。③GNミサイル両腕部に2基ずつ、計4基搭載されている。これも同じく対ナノラミネートアーマー持ちMSを迎撃する武装の1つ。普通に撃とうとすると手の甲の装甲で射線が通らないため手首を傾けながら1発ずつ撃つ。こうすることで不意打ち気味に相手に撃つことが出来る…はずである。④NGNバルカンポッドこちらも本機に搭載された実弾兵器の1つ。元々想定されていなかったが、あるトラブルによって急遽制作され、結果的に武装が増える形となった。基本的に牽制やミサイルの迎撃などに使われる。上記にある没となった対ナノラミネートアーマー搭載MS用サブマシンガンの代わりとまではならないが、あって損は無いだろう。

GNマルチカタール
GNカタールの改良型。従来のものより形状が変化し銃口が追加され、射撃ができるようになった。こちらは取り回しが良いため、主に接近戦や狭い場所での戦闘で活用される。また、通常は腰部の太陽炉の裏側にマウントし、基部を回転させることでマウントしながら射撃することもできる。

本来はナノラミネートアーマー搭載MSに対応するために物理弾が撃てるサブマシンガンを想定していたが、「阿頼耶識を使う相手に弾が当たるわけが無い。距離を詰めて切りつけるべし。」という友人の助言を元に採用された。本機がナノラミネートアーマーに対応するための数少ない武装の1つである。

GNミサイル
両腕部に2基ずつ、計4基搭載されている。これも同じく対ナノラミネートアーマー持ちMSを迎撃する武装の1つ。普通に撃とうとすると手の甲の装甲で射線が通らないため手首を傾けながら1発ずつ撃つ。こうすることで不意打ち気味に相手に撃つことが出来るはずである。

NGNバルカンポッド
こちらも本機に搭載された実弾兵器の1つ。元々想定されていなかったが、あるトラブルによって急遽制作され、結果的に武装が増える形となった。基本的に牽制やミサイルの迎撃などに使われる。上記にある没となった対ナノラミネートアーマー搭載MS用サブマシンガンの代わりとまではならないが、あって損は無いだろう。

⑤GNビームサーベルLインフィニットジャスティスのラケルタビームサーベルをそのまま採用し、GN粒子に対応させた武器。普段は両サイドアーマーにマウントされ、連結することで両刃剣のように扱える。ちなみにGNビームサーベルLの「L」は「ラケルタ」の 「L」である。⑥GNグリフォンビームブレイドこちらもインフィニットジャスティスの武装をGN粒子に対応させたもの。最近の機体は隠しビームサーベルや脚部にビームサーベルを搭載するなど蹴りや不意打ち気味に攻撃することが多いため、その対策として搭載された。こちらもGN粒子の調整が効くので従来のものより使い勝手がいい。⑦GNビームシールド手の甲より展開するビームシールド。本機も初代機のようにGNフィールドを展開することはできるが、太陽炉の数が減ったことにより出力と防御力が低下。それの代わりに採用された。防御をするために粒子消費量の激しいGNフィールドを展開する必要性を減らし、小型のシールドにすることでピンポイントでガードでき、取り回しも良くなった。また牙突武器のように殴り掛かることも一応可能である。(主にこちら側を使うため、今回GNフィールドの掲載は省略。)⑧GNパルマフィオキーナデスティニーガンダムのパルマフィオキーナ掌部ビーム砲をGN粒子に対応できるように改良したもの。左右両方の手のひらに搭載。本機は初代機より太陽炉の数が減ったものの、粒子の生成にはある程度余裕があるため、GN粒子を扱う武装には出力を調整して使用できる。このGNパルマフィオキーナの出力にも調整が効き、負荷はかかるが従来のものより威力や射程を増加させたり、ビームサーベル状に変化させて使用することも可能。

GNビームサーベルL
インフィニットジャスティスのラケルタビームサーベルをそのまま採用し、GN粒子に対応させた武器。普段は両サイドアーマーにマウントされ、連結することで両刃剣のように扱える。ちなみにGNビームサーベルLの「L」は「ラケルタ」の L」である。

GNグリフォンビームブレイド
こちらもインフィニットジャスティスの武装をGN粒子に対応させたもの。最近の機体は隠しビームサーベルや脚部にビームサーベルを搭載するなど蹴りや不意打ち気味に攻撃することが多いため、その対策として搭載された。こちらもGN粒子の調整が効くので従来のものより使い勝手がいい。

GNビームシールド
手の甲より展開するビームシールド。本機も初代機のようにGNフィールドを展開することはできるが、太陽炉の数が減ったことにより出力と防御力が低下。それの代わりに採用された。防御をするために粒子消費量の激しいGNフィールドを展開する必要性を減らし、小型のシールドにすることでピンポイントでガードでき、取り回しも良くなった。また牙突武器のように殴り掛かることも一応可能である。
(主にこちら側を使うため、今回GNフィールドの掲載は省略。)

GNパルマフィオキーナ
デスティニーガンダムのパルマフィオキーナ掌部ビーム砲をGN粒子に対応できるように改良したもの。左右両方の手のひらに搭載。本機は初代機より太陽炉の数が減ったものの、粒子の生成にはある程度余裕があるため、GN粒子を扱う武装には出力を調整して使用できる。このGNパルマフィオキーナの出力にも調整が効き、負荷はかかるが従来のものより威力や射程を増加させたり、ビームサーベル状に変化させて使用することも可能。

またTRANS-AM発動時、通常の太陽炉搭載機は機体が赤色に輝くが、本機は青色に輝く。これは製作者本人の意向で、「GN粒子が青いのだからTRANS-AMも青い方がいいだろう!」という考えの元にカラーチェンジされた。機体が青く輝くと同時に各部に施されたモールドからはより強く青い光が溢れる。

またTRANS-AM発動時、通常の太陽炉搭載機は機体が赤色に輝くが、本機は青色に輝く。これは製作者本人の意向で、「GN粒子が青いのだからTRANS-AMも青い方がいいだろう!」という考えの元にカラーチェンジされた。機体が青く輝くと同時に各部に施されたモールドからはより強く青い光が溢れる。

・オーライザー初代機と機体の性能や武装にそこまで変化は無い。変わったのはカラーリングぐらいで本体に合わせて青色の部分が濃くなった他、紫のカラーリングが増えた。

・オーライザー
初代機と機体の性能や武装にそこまで変化は無い。変わったのはカラーリングぐらいで本体に合わせて青色の部分が濃くなった他、紫のカラーリングが増えた。

ラスグアガンダムMk-II type-OラスグアガンダムMk-IIとオーライザーがドッキングした形態。今回支援機が3種類用意され、それぞれ「近接型」「安定型」「射撃型」の役割を担っているが、そのうちの「安定型」である。オーライザーが完全にドッキングできるようになったことで太陽炉を完璧に制御でき、重心も下半身に寄ったため、非合体時よりも機動力と安定感を向上させた状態で運用することが出来る。3つのバックパックの内、1番よく使われる。従来通りトランザムシステムも安定化され、より長時間に渡ってTRANS-AMを展開可能になる。またオーライザー自体の武装(GNマイクロミサイル、GNビームマシンガン)もそのまま使用でき、弾幕性能もあがった。

ラスグアガンダムMk-II type-O

ラスグアガンダムMk-IIとオーライザーがドッキングした形態。今回支援機が3種類用意され、それぞれ「近接型」「安定型」「射撃型」の役割を担っているが、そのうちの「安定型」である。

オーライザーが完全にドッキングできるようになったことで太陽炉を完璧に制御でき、重心も下半身に寄ったため、非合体時よりも機動力と安定感を向上させた状態で運用することが出来る。3つのバックパックの内、1番よく使われる。
従来通りトランザムシステムも安定化され、より長時間に渡ってTRANS-AMを展開可能になる。またオーライザー自体の武装(GNマイクロミサイル、GNビームマシンガン)もそのまま使用でき、弾幕性能もあがった。

・デスティニーフライヤー3つの支援機のうち、「近接型」の役割を担う。ラスグアガンダムMk-II単体では決め手に欠けるため、近接攻撃時に確実に相手を仕留めるために採用された。デスティニーインパルスが使うデスティニーシルエットを本人は持ち合わせていないため、デスティニーガンダムのバックパックをそのまま取り付けられるように加工された。基本武装はビーム砲がオミットされた代わりに、近接攻撃に特化させるためにアロンダイトが2振り用意されている。通常デスティニーフライヤーでもない限りバックパック単体で飛ばすことは不可能であるため、フォースインパルスガンダムのシルエットフライヤーにデスティニーのバックパックを牽引するような形で運搬される。なお牽引するに当たってシルエットフライヤーには追加アタッチメントが製造された。これによりデスティニーのバックパックが安定して運搬できるようになった他、大型ブースターや小型のプロペラントタンクの追加などにより飛行時間の大幅延長、飛行速度の上昇に繋がった。またGNバスターライフルIIを使わない場合シルエットフライヤーの下部に懸架できる。これによりシルエットフライヤー単体で射撃が可能になり、支援機として戦場を飛び回りながら支援射撃を行う。懸架できるようにした理由として、「戦場にポイ捨てするのはあまりにも勿体ない」「捨てたライフルをまた必要になった場合に取りに戻る手間や敵に奪われるリスクを減らす」という点が挙げられる。

・デスティニーフライヤー
3つの支援機のうち、「近接型」の役割を担う。ラスグアガンダムMk-II単体では決め手に欠けるため、近接攻撃時に確実に相手を仕留めるために採用された。デスティニーインパルスが使うデスティニーシルエットを本人は持ち合わせていないため、デスティニーガンダムのバックパックをそのまま取り付けられるように加工された。基本武装はビーム砲がオミットされた代わりに、近接攻撃に特化させるためにアロンダイトが2振り用意されている。
通常デスティニーフライヤーでもない限りバックパック単体で飛ばすことは不可能であるため、フォースインパルスガンダムのシルエットフライヤーにデスティニーのバックパックを牽引するような形で運搬される。


なお牽引するに当たってシルエットフライヤーには追加アタッチメントが製造された。これによりデスティニーのバックパックが安定して運搬できるようになった他、大型ブースターや小型のプロペラントタンクの追加などにより飛行時間の大幅延長、飛行速度の上昇に繋がった。

またGNバスターライフルIIを使わない場合シルエットフライヤーの下部に懸架できる。これによりシルエットフライヤー単体で射撃が可能になり、支援機として戦場を飛び回りながら支援射撃を行う。
懸架できるようにした理由として、「戦場にポイ捨てするのはあまりにも勿体ない」「捨てたライフルをまた必要になった場合に取りに戻る手間や敵に奪われるリスクを減らす」という点が挙げられる。

ラスグアガンダムMk-II type-DラスグアガンダムMk-IIとデスティニーシルエットがドッキングした形態。近接攻撃特化というのもあり、距離を詰めての戦闘が主なスタイルである。GN粒子の消費量が多くなる分デスティニーシルエットを生かした素早い戦闘が可能になる。・GNアロンダイトX・GNアロンダイトXモルガンデスティニーガンダムが使っていたアロンダイトビームソードをラスグアガンダムMk-II用に改良、GN粒子に対応させたもの。白と金の剣が通常のGNアロンダイトX、黒と紺の剣がGNアロンダイトXモルガンである。本体のGN粒子の生成量が多いため、元のアロンダイトビームソードより出力に調整が効き、威力も上がっている。ちなみにXモルガンの方が少し重い分、火力は僅かに上回る。この剣のカラーリングとネーミングには元ネタがあり、名前の「X」「モルガン」と2振りで異なる色合いになっているのは某ゲームの謎のヒロインが持っている剣を元にしている。・GNオーバーフェザー「GNフェザー」と明記しているが実際はガンダムダブルオースカイのドライヴユニットと似た様なもの。デスティニーのバックパックとクアンタの太陽炉を直結し、ウイングユニットから3基の太陽炉で製造されたGN粒子を放出、驚異的な推進力を得るというもの。その際に放出されるGN粒子が光の翼のようになり、オリジナルのGNフェザーより更にフェザーらしく見えることから「GNフェザーを超えたGNフェザー」として「オーバー」が付け加えられている。この状態でのトランザムは更なる推進力を得ることができ、ダイバースカイのトランザムインフィニティを参考にし、トランザム自体の性能も大きく上げることが出来る性能を通常のトランザムより上げることができる分、割と無茶な発動の仕方であるため、・性能が急上昇したトランザムを制御するパイロットの操作技術・TRANS-AM展開時間の大幅な短縮・消費したGN粒子の回復にかなりの時間を要するなどとデメリットも多いため、使用する際はタイミングを見極ることが重要になる。

ラスグアガンダムMk-II type-D

ラスグアガンダムMk-IIとデスティニーシルエットがドッキングした形態。近接攻撃特化というのもあり、距離を詰めての戦闘が主なスタイルである。GN粒子の消費量が多くなる分デスティニーシルエットを生かした素早い戦闘が可能になる。

GNアロンダイトX
GNアロンダイトXモルガン
デスティニーガンダムが使っていたアロンダイトビームソードをラスグアガンダムMk-II用に改良、GN粒子に対応させたもの。白と金の剣が通常のGNアロンダイトX、黒と紺の剣がGNアロンダイトXモルガンである。本体のGN粒子の生成量が多いため、元のアロンダイトビームソードより出力に調整が効き、威力も上がっている。ちなみにXモルガンの方が少し重い分、火力は僅かに上回る。

この剣のカラーリングとネーミングには元ネタがあり、名前の「X」「モルガン」と2振りで異なる色合いになっているのは某ゲームの謎のヒロインが持っている剣を元にしている。

GNオーバーフェザー
GNフェザー」と明記しているが実際はガンダムダブルオースカイのドライヴユニットと似た様なもの。デスティニーのバックパックとクアンタの太陽炉を直結し、ウイングユニットから3基の太陽炉で製造されたGN粒子を放出、驚異的な推進力を得るというもの。
その際に放出されるGN粒子が光の翼のようになり、オリジナルのGNフェザーより更にフェザーらしく見えることから「GNフェザーを超えたGNフェザー」として「オーバー」が付け加えられている。

この状態でのトランザムは更なる推進力を得ることができ、ダイバースカイのトランザムインフィニティを参考にし、トランザム自体の性能も大きく上げることが出来る性能を通常のトランザムより上げることができる分、割と無茶な発動の仕方であるため、
・性能が急上昇したトランザムを制御するパイロットの操作技術
TRANS-AM展開時間の大幅な短縮
・消費したGN粒子の回復にかなりの時間を要する
などとデメリットも多いため、使用する際はタイミングを見極ることが重要になる。

・GNファウトム-01Σ3機ある支援機の内の「射撃型」を担う。基本的にインフィニットジャスティスガンダムのファウトムそのままだが、ラスグアガンダムMk-II用に調整され、GN粒子に対応させてある他GNソードIIブラスターがマウントできるようになっている。デスティニーフライヤーと同じく、戦場を飛び回りながら支援射撃を行う。ちなみに01の後に付く「Σ」の意味は特にない。ユーザーネームに付いているLasgua/Σと同じ、ただの飾りである。私の「Σ」はこういう時に使うのだ。・GNソードIIブラスターダブルオーガンダムセブンソード/Gが使っていたものと同じだが、本機の場合そのままでは持てないため持ち手後ろ外側の装甲のデザインが少し変更されている。GNバスターライフルIIより取り回しと命中率が良いが、本機のパイロットはイノベイターでは無いため威力面では劣っている(オリジナルは刹那のコンディションにより威力が上がる)。またGNソードIIとして使用することもある。ラスグアガンダムMk-IIが使用する2種のライフルは戦況に応じて出撃時に最初に持つライフルを入れ替えることがあり、威力重視のGNバスターライフルIIの場合と安定重視のGNソードIIブラスターの場合がある。

GNファウトム-01Σ
3機ある支援機の内の「射撃型」を担う。基本的にインフィニットジャスティスガンダムのファウトムそのままだが、ラスグアガンダムMk-II用に調整され、GN粒子に対応させてある他GNソードIIブラスターがマウントできるようになっている。デスティニーフライヤーと同じく、戦場を飛び回りながら支援射撃を行う。

ちなみに01の後に付く「Σ」の意味は特にない。ユーザーネームに付いているLasgua/Σと同じ、ただの飾りである。私の「Σ」はこういう時に使うのだ。

GNソードIIブラスター
ダブルオーガンダムセブンソード/Gが使っていたものと同じだが、本機の場合そのままでは持てないため持ち手後ろ外側の装甲のデザインが少し変更されている。GNバスターライフルIIより取り回しと命中率が良いが、本機のパイロットはイノベイターでは無いため威力面では劣っている(オリジナルは刹那のコンディションにより威力が上がる)
またGNソードIIとして使用することもある。

ラスグアガンダムMk-IIが使用する2種のライフルは戦況に応じて出撃時に最初に持つライフルを入れ替えることがあり、威力重視のGNバスターライフルIIの場合と安定重視のGNソードIIブラスターの場合がある。

ラスグアガンダムMk-II type-FラスグアガンダムMk-IIとファウトム-01Σがドッキングした形態。ハイパーフォルティスビーム砲をGN粒子に対応させたGNハイパーフォルティス、GNソードIIブラスター、GNマルチカタールと射撃武装が多くなるため「射撃型」となった。元が機動力の高いファウトムであるため、素早い射撃戦が可能である。もちろんファウトム-01Σを飛ばすことも可能。GNグリフォン2ビームブレイド、対装甲ナイフを展開させて突撃させることも出来る。尚ファウトムが撃墜されてもMk-II単体でそれなりに動けるため、落とされたとしても本機への直接的なデメリットは少ない。

ラスグアガンダムMk-II type-F

ラスグアガンダムMk-IIとファウトム-01Σがドッキングした形態。ハイパーフォルティスビーム砲をGN粒子に対応させたGNハイパーフォルティス、GNソードIIブラスター、GNマルチカタールと射撃武装が多くなるため「射撃型」となった。元が機動力の高いファウトムであるため、素早い射撃戦が可能である。

もちろんファウトム-01Σを飛ばすことも可能。GNグリフォン2ビームブレイド、対装甲ナイフを展開させて突撃させることも出来る。尚ファウトムが撃墜されてもMk-II単体でそれなりに動けるため、落とされたとしても本機への直接的なデメリットは少ない。

更に本機は各支援機とのドッキングに拡張性があり、デスティニー×オーライザー、GNファウトム-01Σ×オーライザーという組み合わせができる。これが本機最大の特徴で、最強の切り札である。

更に本機は各支援機とのドッキングに拡張性があり、デスティニー×オーライザー、GNファウトム-01Σ×オーライザーという組み合わせができる。
これが本機最大の特徴で、最強の切り札である。

ラスグアガンダムMk-IIデスティニーライザーラスグアガンダムMk-IIに「近接型」のデスティニーバックパック、「安定型」のオーライザーがドッキングした形態。機体のシルエットが大型になり、type-Dでは若干不安定だったGN粒子の供給も安定するようになり、type-D時に生じていたデメリットも大幅に軽減される。加えてオーライザーが合わさったことによりTRANS-AMを超えた本機オリジナルのシステム「TRANS-AM OVER DRIVE」が発動可能になる。

ラスグアガンダムMk-IIデスティニーライザー

ラスグアガンダムMk-IIに「近接型」のデスティニーバックパック、「安定型」のオーライザーがドッキングした形態。機体のシルエットが大型になり、type-Dでは若干不安定だったGN粒子の供給も安定するようになり、type-D時に生じていたデメリットも大幅に軽減される。
加えてオーライザーが合わさったことにより
TRANS-AMを超えた本機オリジナルのシステム「TRANS-AM OVER DRIVE」が発動可能になる。

・TRANS-AM OVER DRIVEデスティニーシルエットとオーライザーを同時に装備して初めて発動できる本機の奥の手のシステム。従来のTRANS-AMの性能を大幅に上回り、TRANS-AM発動時の移動速度は全形態最速である。type-DではGN粒子の消費が激しく、短時間でしか展開できなかったGNオーバーフェザーの展開時間も延長されその性能を十全に発揮できる。GN粒子を大量消費してもオーライザーによる安定供給で消費分を賄えるので、量子テレポートやGN粒子使用武器の大幅な出力上昇、二振りのアロンダイトを使用したライザーソードの再現など超高火力な攻撃が可能となる。が、デメリットとしてTRANS-AM終了時は機体の性能も大幅に低下し戦闘機能が暫く失われる他、現在装備中の全てのGN粒子を使用する武器が長時間使用不可能になり、最悪の場合武器自体が負荷に耐えられず自壊するというかなり深刻なデメリットがある。

・TRANS-AM OVER DRIVE
デスティニーシルエットとオーライザーを同時に装備して初めて発動できる本機の奥の手のシステム。従来のTRANS-AMの性能を大幅に上回り、TRANS-AM発動時の移動速度は全形態最速である。type-DではGN粒子の消費が激しく、短時間でしか展開できなかったGNオーバーフェザーの展開時間も延長されその性能を十全に発揮できる。GN粒子を大量消費してもオーライザーによる安定供給で消費分を賄えるので、量子テレポートやGN粒子使用武器の大幅な出力上昇、二振りのアロンダイトを使用したライザーソードの再現など超高火力な攻撃が可能となる。

が、デメリットとしてTRANS-AM終了時は機体の性能も大幅に低下し戦闘機能が暫く失われる他、現在装備中の全てのGN粒子を使用する武器が長時間使用不可能になり、最悪の場合武器自体が負荷に耐えられず自壊するというかなり深刻なデメリットがある。

ラスグアガンダムMk-IIファウトムライザーラスグアガンダムMk-IIに「射撃型」のGNファウトム-01Σ、「安定型」のオーライザーがドッキングした形態。オーライザー部分を後ろに向け、ブースター状にすることで非TRANS-AM時のスピードは全形態で最速を誇る。オーライザーによる機体の出力上昇により通常では取り回しが悪く扱いづらかったGNソードIIブラスター、GNバスターライフルIIの二丁持ちが可能。高い機動力を維持したまま高威力のビームを相手に撃ち込む。

ラスグアガンダムMk-IIファウトムライザー

ラスグアガンダムMk-IIに「射撃型」のGNファウトム-01Σ、「安定型」のオーライザーがドッキングした形態。オーライザー部分を後ろに向け、ブースター状にすることで非TRANS-AM時のスピードは全形態で最速を誇る。

オーライザーによる機体の出力上昇により通常では取り回しが悪く扱いづらかったGNソードIIブラスター、GNバスターライフルIIの二丁持ちが可能。高い機動力を維持したまま高威力のビームを相手に撃ち込む。

またファウトム、2種類のライフル、オーライザー、GNマルチカタールを全て前方に向けることでフルバーストを放つことが出来る。計9門から放たれる高威力のビームは敵勢力がどんなに多かろうが一網打尽にする。と、以上になります。先代ラスグアガンダムより武装が増えに増えたので前回よりもかなり読み応えがあったんじゃないかと思います😅ちゃんと最後まで読んでくれた方、貴方は本当にいい人です。長々とした妄想設定に付き合って下さりありがとうございます🙏✨ちなみにですが、このラスグアガンダムシリーズまだまだ続きます‼️こんなのは全然序の口でございます(´ω`)既にMk-III計画は始まっているのです!なんならこのMk-II、先代ラスグアガンダムを作ってる途中に思いついたんですよ笑次はこんなコンセプトで作ってみたい!ってね😁作っている最中にイメージが湯水の如く溢れること溢れること。今じゃスマホのメモにありとあらゆる機体イメージがいっぱい入ってます( ˊᵕˋ ;)💦ただ、ミキシングにはキットの調達や構想などで時間がかかり、尚且つこのラスグアガンダムは短い期間でホイホイ出すと特別感が失われるような気がしてそんな頻繁には作れないと思いますので、ラスグアガンダムは1年おきに制作するんじゃないかな〜と思ってます。なんせ色んなものを詰め込んだ自分専用機ですので😄最近GBNのような世界を作ろうと研究が進んでいるので、もしそれが完成されて本当にガンプラバトルが実現可能になるとしたら…その時は是非お相手願います(*^^*)今回初めてGUNSTAさん主催のコンテストに参加出来て非常に嬉しかったです😆Twitterの方に別写真を沢山投下してあるのでそちらも見てくださるとめっちゃ喜びます(*´ω`*)重ねて最後までご覧頂きありがとうございました‼️それではまた( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ

またファウトム、2種類のライフル、オーライザー、GNマルチカタールを全て前方に向けることでフルバーストを放つことが出来る。計9門から放たれる高威力のビームは敵勢力がどんなに多かろうが一網打尽にする。

と、以上になります。
先代ラスグアガンダムより武装が増えに増えたので前回よりもかなり読み応えがあったんじゃないかと思います😅
ちゃんと最後まで読んでくれた方、貴方は本当にいい人です。長々とした妄想設定に付き合って下さりありがとうございます🙏✨

ちなみにですが、このラスグアガンダムシリーズまだまだ続きます‼️こんなのは全然序の口でございます(´ω`)
既にMk-III計画は始まっているのです!

なんならこのMk-II、先代ラスグアガンダムを作ってる途中に思いついたんですよ笑
次はこんなコンセプトで作ってみたい!ってね😁
作っている最中にイメージが湯水の如く溢れること溢れること。今じゃスマホのメモにありとあらゆる機体イメージがいっぱい入ってます( ˊᵕˋ ;)💦

ただ、ミキシングにはキットの調達や構想などで時間がかかり、尚且つこのラスグアガンダムは短い期間でホイホイ出すと特別感が失われるような気がしてそんな頻繁には作れないと思いますので、ラスグアガンダムは1年おきに制作するんじゃないかな〜と思ってます。なんせ色んなものを詰め込んだ自分専用機ですので😄

最近GBNのような世界を作ろうと研究が進んでいるので、もしそれが完成されて本当にガンプラバトルが実現可能になるとしたら…
その時は是非お相手願います(*^^*)

今回初めてGUNSTAさん主催のコンテストに参加出来て非常に嬉しかったです😆
Twitterの方に別写真を沢山投下してあるのでそちらも見てくださるとめっちゃ喜びます(*´ω`*)
重ねて最後までご覧頂きありがとうございました‼️
それではまた( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ

ラスグアガンダムMk-II爆誕ッ!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. はじめまして。Twitterの方でもいいねさせてもらいましたがスゲ~ッスね……(語彙力)やはり武装盛り盛りはロマン!!支援機のギミックとかを組み込む制作技術も素直に羨ましいです

    • Lasgua/Σ 2年前

      ありがとうございます‼️✨️
      Twitterの方も見てくださってとても嬉しいです(*^^*)

      使えそうなものは何でも盛り込んでしまうのです笑
      しかしロマンには敵いませんね!
      支援機は全部自立行動ができるように加工を頑張りました(๑•̀ㅂ•́)و✧

  2. 紫雨 3年前

    前作品のラグアスガンダムのカクカクした見た目から最近のガンダムみたいなヒロイックな見た目になって強化された感じが出てていいですね👍
    支援機とかの作り込みもすごい!

    • Lasgua/Σ 3年前

      ありがとうございます‼️
      今回はif系列の機体を組み合わせたので前作とはだいぶシルエットが変わってスッキリしました😁
      支援機によって戦闘スタイルが変わるのでそこはかなり拘りました💪( ‘ω’ 💪)

Lasgua/Σさんがお薦めする作品

ラスグアガンダムMk-III

ラスグアガンダムMk-II

ラスグアガンダム

17
デスティニーガンダムコヴェナント

デスティニーガンダムコヴェナント

2ヶ月ほど前にTwitter(鋼の意思)で開催されたコンペ「…

16
ラスグアガンダムMk-III ピュリキウス

ラスグアガンダムMk-III ピュリキウス

今年の3月ぐらいに自分の新しい看板機体であるラスグアガンダム…

14
ディランザ・オセル

ディランザ・オセル

4月末に出来た作品ですが、投稿するのをすっかり忘れていました…

17
ラスグアガンダムMk-III

ラスグアガンダムMk-III

お久しぶり、というよりド久しぶりですね😅Lasguaです 最…