HG TR-6ハイゼンスレイⅡラー 連邦軍テスト機

  • 2624
  • 4

皆さんお疲れ様です♪

やっと完成しました!!

設定的には

グリプス戦役終結直後、極秘裏にTR-6のデータを入手したアナハイムの技術者が、ALICEとBunnysをベースにした新型OSの試験用に製作した機体

尚、入手したデータが不完全であった為、不足部分はSガンダムの余剰パーツを使用している。

大型化されたアンテナはコンポジットシールドブースターをサイコミュ制御する為である

とまぁ、こんなザル設定です。ただただ好きなMS同士をミキシングしたらどうだろうと思い挑戦して見ました。

別アングルです下半身は太もも以外はハイゼンスレイⅡのままです。製作中サイズの感覚がマヒしてしまい、気晴らしに組んだリバイブザクが異常に小さく感じました

別アングルです

下半身は太もも以外はハイゼンスレイⅡのままです。

製作中サイズの感覚がマヒしてしまい、気晴らしに組んだリバイブザクが異常に小さく感じました

設定的にはシールドファンネルのプロトタイプ!地味にクローモードのパーツの穴埋めが面倒でやっつけ作業です可動域はお察し下さい

設定的にはシールドファンネルのプロトタイプ!

地味にクローモードのパーツの穴埋めが面倒でやっつけ作業です

可動域はお察し下さい

フルドドパージ形態実はこっちの方が好きだったりしますコンポジットシールドブースターはバトルアームズアームで装着しています。

フルドドパージ形態

実はこっちの方が好きだったりします

コンポジットシールドブースターはバトルアームズアームで装着しています。

最後はピンクウォートちゃんと今回は今までで1番手がかかりました。寝落ちしながらペーパーかけても文句を言わず、GW中に1日半も塗装する時間をくれた家族に感謝です。以下ストーリーで未公開のピンポイント加工です

最後はピンクウォートちゃんと

今回は今までで1番手がかかりました。

寝落ちしながらペーパーかけても文句を言わず、GW中に1日半も塗装する時間をくれた家族に感謝です。

以下ストーリーで未公開のピンポイント加工です

肩アーマー内部はダボ穴にハイゼンスレイⅡのパーツを瞬着で固定して胴体に接続しています。

肩アーマー内部はダボ穴にハイゼンスレイⅡのパーツを瞬着で固定して胴体に接続しています。

フルドド接続部はSガンダムのウイングバインダー(?)の接続パーツをハイゼンスレイⅡのダボ穴にねじ込み、プラ板で目隠ししてます

フルドド接続部はSガンダムのウイングバインダー(?)の接続パーツをハイゼンスレイⅡのダボ穴にねじ込み、プラ板で目隠ししてます

太ももは本来、ウーンドウォートのスネパーツが付くのですが外してSガンダムのバックパック接着してます。スマートガンはテキトーにリード線を接着してます

太ももは本来、ウーンドウォートのスネパーツが付くのですが外してSガンダムのバックパック接着してます。

スマートガンはテキトーにリード線を接着してます

リアですが、アームが…本当は隠したかったのですが、アイデアが思いつかないので割り切りました…いいアイデアがあれば教えて下さい最後までご覧いただきありがとうございました!ボツ画はTwitterに上げておきますので、そちらもどーぞ

リアですが、アームが…

本当は隠したかったのですが、アイデアが思いつかないので割り切りました…

いいアイデアがあれば教えて下さい

最後までご覧いただきありがとうございました!

ボツ画はTwitterに上げておきますので、そちらもどーぞ

コメント

  1. Kaishi-Den 1年前

    Exsのカラーリングがよく合いますね

  2. いつもコメントありがとうございます。(gandam-hand2)

    アイデアありがとうございます♪
    振り返れば、余剰パーツ使えばよかったんですよね(cry)
    太ももは我ながらナイスアイデアと自画自賛してましたが、バックパック増設までは頭がまわりませんでした…(troubled)

    もっと柔軟な発想持たないとですね…

    今回もたくさん勉強になりました。
    次回作もがんばります!

    ファッツーの完成期待して待ってますので、頑張ってください!

  3. お疲れ様です😊
    ついに完成ですね👏
    ミキシングも上手くまとまってとてもカッコイイ作品だと思います😆
    アイデアなんて自分が言える立場では無いのですが、例えばドラム缶っぽいタンクをバックパック両サイドに横付けして幅を広げそのサイドにアームを付けアームにはちょっとしたカバー(腕とかに着くものとか)を付けるとか、
    アームと言う概念を捨てAOZで統一する設定でいくとウーンドの太ももをバーニア代わりに両サイドに取り付けしてウーンドの腕を取り付けてサブアーム代わりにするなんて考えたりします🤤
    参考にならないと思いますが😰
    このままでも十分カッコイイですから🤗

@nokinoki55さんがお薦めする作品

HG TR-6ハイゼンスレイⅡラー 連邦軍テスト機

HGゲルググマリーネ 迷彩仕様

HG TR6ウーンドウォート オリジナルカラー

6
HGジムスナイパーK9カスタム

HGジムスナイパーK9カスタム

今日は連投です。 ビルドコンに間に合わなかったK9です… 当…

4
HG ゴッグ

HG ゴッグ

皆さんご無沙汰しております。 やっと撮影時間が出来たので投稿…

7
ダリルバルデ AI試験型

ダリルバルデ AI試験型

皆さんお疲れ様です♪ ダリルバルデ完成です♪ 半年程構想を練…

5
MGダブルオーザンライザー

MGダブルオーザンライザー

皆さんご無沙汰しております ガンプラ以外のキットに精を出して…