クアンタがRGなので、それに合わせて各所ディテールアップ、部分塗装、すみ入れ、艶消し、ライフルのセンサーやスコープは反射シール貼りました。本体のグリーンはタミヤのアクリルのグリーンです。
胸部、肩、肘、膝回りを0.3ミリプラ板で二の腕と大腿部は縦に筋彫りしました。
合わせ目は肩の一部タミヤセメントで、あとは段落ち処理です。
ライフルのセンサー部分はせっかくクリアーパーツなので設定とは違いますがグリーン系の反射シールを、足のスコープ部分は稼働しませんがグレーに塗り分けてます。
全展開するにはスタンドが足りないw
ディテールは元々脚部が特にけっこう入ってたので少しにしました。
コメント
コメントする場合はログインください。
中学まで素組して色々集めてましたが
SEED終わった後熱が冷めまして
しかし最近大人になって作品の理解深まったのと新しいガンプラの完成度に惹かれ戻って来ました。
よろしくお願いします。
00 QUAN(T)
サバーニャとハルートの最終決戦仕様に合わせてと良く行くお店に…
ガンダムアストレイレッドフレー…
「宇宙一のジャンク屋の腕を見せてやる‼️」 合わせ目消し、部…
ザンジバル(リリーマルレーン風…
旧キットの1/2400を一部改造してリリーマルレーンぽくしま…
ゲルググマリーネシーマカスタム
0083好きでゲルググ熱が高まっているので作りました。ただこ…