OOライザー+GNソードⅢのキットに、HJ誌2009.10のザンライザー改造キットを合わせましたが、背部が過積載で(接着しても)過積載で長くは持ちそうに無いので、現状で記録として。(軸うちまでするつもりはなかったので)
GNソードⅢも部品がついてないけど、これはこの方が好みなのでよし。
オーライザー+ザンライザー=過積載
オーライザー+ザンライザー(部分塗装前)
OOライザー+GNソードⅢのキットに、HJ誌2009.10のザンライザー改造キットを合わせましたが、背部が過積載で(接着しても)過積載で長くは持ちそうに無いので、現状で記録として。(軸うちまでするつもりはなかったので)
GNソードⅢも部品がついてないけど、これはこの方が好みなのでよし。
オーライザー+ザンライザー=過積載
オーライザー+ザンライザー(部分塗装前)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
プラモ狂四郎世代、出戻り、筆塗り、1/144派、お手軽改造系
グフC型 ホバーエフェクト付簡易ベース
先に投稿した「ジョニー・ライデン搭乗グフC型」にホバーエフェ…
ジョニー・ライデン搭乗グフC型
ジオニック社がツィマット社のドムに対抗して送り出した1G環境…
エアリアル+ミラソウル社製フライトユニット
ニカ姉以下、地球寮の面々がスクラップからでっち上げ…もとい、…
ザクとはあまり違わんのだよ(グフ
GQuuuuuuX版のグフのイラストをツイッターで見たので、…