HGUCゲルググです。
いつものように
Hアイズに換えた以外は
おもいっきりの素組み(パチ組み)。
ですが…、
古いキットで合わせ目が多いため泣く泣く塗装してみました。
合わせ目を中心として、ニュートラルグレーと量産型ザクの濃い方のグリーンをベースに成型色から微妙にグラデーションが付くようにいろいろと調色したものをベランダで家族の目を盗んでこっそり塗装…😔
クリアコートのあとは
ウェザリングカラーでウォッシュしたらなんとかなる(自分調べ😅)ということで、
Mr.ウェザリングカラーのマルチグレー、マルチホワイト、フェイスグリーンで、ちょこちょこ(フィルタリング?)っとして
とりあえず完成です🎊
よろしくお願いいたします。
まえ。
うしろ。
うしろ。 その2
ゲルググキャノン
アクションポーズ
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
HGUCゲルググ(ゲルググキャノン)です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コレ・・カッコいいなぁ
子供の頃に見たホビージャパン
とかに載ってた作例みたいな感じ😊
A BAOA QUの激戦が見えますね^_^
コメントありがとうございます。
ホビージャパンといえば、
HowToBuildGundam2で
たしか小田サンが作られてたゲルググ2機のア・バオア・クーのジオラマ…。
あれ、かっこいいなぁ〜って子供の頃思ってました😊
実は、あの時のゲルググキャノンは好きだったんだけど、
今の公式のゲルググキャノンはあまり好みじゃなくて…😔
昔MSVで商品化のデザインが発表された時、ガッカリしたのをおもいだしましたよ😅
家族の目を気にするリビングモデラー。
塗装はベランダ。
ファーストガンダム世代です。
ネコとメダカとプラモデル。
そして最近、旅行好き。
ま、自分のペースでのんびりと…。
Awon-Yamada_Modelroomさんがお薦めする作品
MS-06J 湿地帯戦用ザク
MS-06E ザク強行偵察型
MG RGM79-L ジム・ライトアーマー
MG RGM79-T ジム・トレーナー
MS-06S ジョニー・ライデン専用ザクII
MGより MS-06S ジョニー・ライデン専用ザ…
RX78-3 G3ガンダム
RGより RX-78-3 G3ガンダムです。 RGガンダムv…
RX-78-2ガンダム
RGよりRX-78-2 ガンダムver.2.0です。 いつも…
HGガンダムエアリアル
HG ガンダムエアリアルです。 体型が″ちんちくりん″だった…