HGUC「Ξガンダム」
はぃどーもこんばんわ。
今回は少し前に作ったHGUC「Ξガンダム」を投稿してみました。「閃光のハサウェイ」に登場した大型の「ガンダム」です。
いつものとおり、ほぼ成形色+一部塗装+トップコートで仕上げてます。映画を見ていないのでイメージがつかめないのが難点ですが(笑)
設定資料風ポーズ。
ご存じの通りかなりの大型キットです。大型のキットゆえにあまり極端なポーズは取れませんが立ち姿だけでもなかなか様になるキットです。
V字アンテナ、というよりも「トナカイのツノ」みたいです(笑)胸のブロックもガンダム系の顔に見えます。顔が二つ付いているようにも見えて・・・
フロントビュー。
キットは一部シールは使用しているものの、成形色による色分けはなかなか優秀です。フロントから見て足りない色はせいぜいシールドの縁のライトグレーぐらいですかね。全身のモールドも、以前のペーネロペーのときよりも彫りもやや深くしっかりしているような感じ。スミ入れをしっかりやってやればグッと引き締まりました。あと、チラッと見えるパーツの内側はほぼ黒塗装で裏打ちしています。
バックショット。
こっち側からは結構塗装が必要かな。バックパックのバーニア2発の中、足首後ろのバーニア、長いスタビライザーの根元の小さなスラスターの各内部を赤塗装が必要です。
ペーネロペーと一緒に。
いつものHGUCは差し色のイエローが何かと塗装が必要でしたが、今回はイエローの部分はほぼ成形色あるいはシール対応でしたので比較的楽でした。トップコートは一応ツヤ消しを吹いていますが、あまりノーブルな感じが出ませんでした。もしかしたら、ピカピカの光沢仕上げの方が良かったかな?と。
このΞガンダム、カラーリング的にいろいろなバージョンがあるらしいので、色バリを作りたい・・・と言ってもなかなかキットが手に入らない&高価なので少し考え中です。
でわ、また。
少し前に作った「HGUCΞガンダム」です。良かったら見てやってください^^
コメント
コメントする場合はログインください。
どーもこんばんわ。ボクです。
旧キット「νガンダム・フィンフ…
はぃどーもこんばんわ。 先日EGνガンダムの製作をしまして、…
旧キット「アビゴル」
はいどーもこんばんわ。 今回はあまり作例を見たことがない(?…
HGUC「ナイチンゲール」
はぃどーもこんばんわ。 最近HGUCメッサーから出渕裕さんデ…
旧キット「キュベレイ」
はぃどーもこんばんわ。 少し前に作りましたが、せっかくですの…