key

コア・トップ近接航空支援仕様

  • 1272
  • 0
  • 2

ZZガンダムの量産を諦めていないアナハイムが妥協案として提示されたうちの一つで、変形・合体機構をオミットした攻撃機。サバイバリティが高く、パイロットからの評価も上々だったため、量産されヨーロッパ方面へ配属された……という妄想設定。

基本はHGUCZZガンダムのコア・トップにガンプラバトルアームアームズとプラ板でディテールアップしたぐらいです。

基本はHGUCZZガンダムのコア・トップにガンプラバトルアームアームズとプラ板でディテールアップしたぐらいです。

機体下部のダブルビームライフルは、最初ビルダーズキャンペーンのガトリングガンだったのですが、大き過ぎたので従来のものにMSGのガトリングの銃口を接着する方法に変更しました。

機体下部のダブルビームライフルは、最初ビルダーズキャンペーンのガトリングガンだったのですが、大き過ぎたので従来のものにMSGのガトリングの銃口を接着する方法に変更しました。

塗装はシタデル。その上からウェザリングしたら、想定していた以上に汚しが酷くなって……ベースは30MMのものを使用。こっちの塗装も細かくて苦労しました。

塗装はシタデル。その上からウェザリングしたら、想定していた以上に汚しが酷くなって……ベースは30MMのものを使用。こっちの塗装も細かくて苦労しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
ド・ダイYSアフリカ戦線仕様

ド・ダイYSアフリカ戦線仕様

一年戦争終盤にアフリカ戦線で使用されていたド・ダイの特別仕様…

9
ZⅡ改

ZⅡ改

もしも劇場版Zガンダムの後にZZ的な続編があった場合のカミー…

9
アザルト・バウ

アザルト・バウ

バウの地上戦仕様で重装改とも呼称される。脚部をドム系統の熱核…

8
ジムタンク

ジムタンク

とある僻地にある連邦軍基地で20年近く使用されていた作業用M…