HG RX-78-2 ガンダム×2
7月8日はガンダムの日って事で、
G30th版ガンダムとジ・オリジン版ガンダムです。
2021年4月作成。
オリジン版の淡い色合いの成形色を無視してガンダムカラーで全塗装してみました。
・フィニッシュングサフェーサー1500ブラック
・MSホワイト
・MSレッド
・MSブルー
・MSイエロー
・艶消しスーパークリアーグレートーン
・ダークアイアン
・ウェザリングカラー(マルチブラック)
・水転写デカール
充電式エアブラシでの全塗装です。
バックショット。
オリジン版のバズーカは出来が良いですね^^
キットも合わせ目もなく優秀なキットだと思います!
ククルス・ドアンの島verも欲しいけどね…^^;
う~ん、ショルダーキャノン砲はいらないかな!?
パチ組みだとイマイチだと思ったけどスミ入れするとカッコいいね!
ポロリのないRGガンダムって感じ(お値段も)かな?
パケ写風のジオラマ化する時は汚し追加ですね。
もうひとつ積んであるのでG-3版も作ってみたいですね!
2021年5月作成。
G30thガンダムはグレー強めのG-3カラーにしてみました。
・フィニッシュングサフェーサー1500ブラック
・グレーバイオレット+パープル少々
・パープル+ブラック少々
・ライトブルー+パープル
・ダークアイアン
・イエロー
・カッパー
・GX113艶消し
・ウェザリングカラー(マルチブラック)
・水転写デカール
充電式エアブラシでの全塗装です。
バックショット。
バズーカは色分けしようか迷ったけどダークアイアン1色です。
関節一部をカッパーで塗装してマグネットコーティングっぽくww
スタイルは1/144スケールの中では1番好きなんだけど、腕や足の合わせ目がディテールを跨ぐので処理しにくいったらありゃしない💦
まぁこのキットの売りは金属チェーンのガンダムハンマーですからね😂
このキットもバージョンGFTとスターターキット2と2体積んであるので、また違うテイストで作成したいですね。
ツーショット。
どっちも甲乙つけがたいイケメンガンダムですね^^
コメント
コメントする場合はログインください。
ファースト世代モデラーです。
あまり設定に囚われずに自分好みのMSになるように作成してます^^
ベランダでの缶スプレー塗装から2020年11月より充電式エアブラシと自作塗装ブースでの作業へと移行しました。
好みの色に調色出来るので、より塗装が楽しくなりましたね^^
旧キット MSN-02 パーフ…
過去作(2020年6月作成)のパーフェクトジオング(旧キット…
HGGO No.001 MS-…
ジャンク品で購入したシャア専用ザクIIをザクIカラーへ変更し…
HGUC No.126 RGM…
過去作(2021年10月作成)のジムIIIです。
HGUC No.048 MSN…
過去作(2019年5月作成)の百式+メガバズーカランチャーセ…