koutakenj… HG 2022.07/17更新 HGUC ゴッグ 1944 53 いいねしたモデラー(53) 0 0 作品を共有 簡単工作で自分の中のゴッグ感を増しました。 モノアイはメタルパーツとVCドーム。ネオジム磁石接続なので、ある程度は移動させれます。腹部メガ粒子砲はメタルパーツ化。VCドームは角度によって光り方が違うのがいいですよね。ただ最近のレッドよりは以前のレッドの色味の方が好きです。コレはウチにまだあった以前のレッドを使ってます。腕はズゴックの部品を使って、1コマ分延長してます。頭の位置を少し前に出して、頭が埋まってる感を出しています。モノアイを付ける為に、この後で接続軸の前側をくり抜いてます。 HGUC ゴッグ 水陸両用 ご覧頂き、有り難う御座います。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です koutakenji 札幌在住の51歳のオッサン。 好物は80年代ロボットアニメ、趣味はプラモと モンハン、釣りです。 Instagramもやっています(ガンプラ以外も作ってます)。 宜しくお願いします。 8 HG ズゴック 完成しました。劇中ではこの状態にはならないんですが、電飾入れ… 8 Figure-rise Standard プルツー プルツー、全塗装仕上げにて完成しました。 7 HGUC ボリノーク・サマーン ボリノーク・サマーン、完成しました。特徴的な体型をとてもよく… 9 HGUC ウェーブライダー ウェーブライダーを非変型の固定モデルとして作りました。今回は… koutakenj…さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
ご覧頂き、有り難う御座います。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
札幌在住の51歳のオッサン。
好物は80年代ロボットアニメ、趣味はプラモと
モンハン、釣りです。
Instagramもやっています(ガンプラ以外も作ってます)。
宜しくお願いします。
HG ズゴック
完成しました。劇中ではこの状態にはならないんですが、電飾入れ…
Figure-rise Standard プルツー
プルツー、全塗装仕上げにて完成しました。
HGUC ボリノーク・サマーン
ボリノーク・サマーン、完成しました。特徴的な体型をとてもよく…
HGUC ウェーブライダー
ウェーブライダーを非変型の固定モデルとして作りました。今回は…