HGマラサイ
次に製作してるのが全然進まないので、過去作のHGマラサイです。
地上で運用されてるイメージで作ってます。
スジボリとプラバン加工始めた時のもので、上手な方のをパクっ・・・参考にしてます。
モノアイはHアイズだったかな?
マラサイかっこいいですよね。
頭部のアンテナも短くしました。地上であの長さだと、絶対にぶつけて折る。。
背面アオリです。
足の太さがイイ。マラサイの脚部は独特ですな。
背面アオリその2
背面のセンサーも何かのクリアーパーツのランナーを削ってはめてます。
結構古いキットなのにフォアグリップも楽に出来ますね!
量産機らしい打ち方。この後、頭撃ち抜かれるな。
量産機打ちを別角度から。
片手打ち。これだけで、エース機っぽくなるから不思議。姿勢って大事。
盾持つ方の手で武器使ったら、盾使えませんよ!という声なんか無視して、カッコよさを選ぶのがマラサイ乗り。
抜刀。サーベルは塗装忘れたので、シナンジュのを借りてます。
汚す前の状態です。
塗装は、小豆色っぽいのがシタデル筆塗り、それ以外はガンダムマーカーエアブラシで塗装したような。。
マラサイが普通に手に入れられる世の中になって欲しいですねー。
ありがとうございました!
マラサイっていいよね。
コメント
コメントする場合はログインください。
あまり時間が取れないので、超ゆっくり製作してます。
最近改造始めましたが、基本はスミイレとトップコートで終わらせてます。
NAsato.さんがお薦めする作品
白い悪魔
もはや白くないけど!HG バルバトスルプスレクスです。バルバ…
MG サザビー Ver. Ka
去年の夏に素組して放置してたサザビーを、部分塗装と軽めのウェ…
HG リックディアス
HG リックディアスの通常販売版です。 設計にアクシズとシャ…