キャンサーストライク

  • 1784
  • 6
  • 3

ストライクをベースにバトルアームアームズのスタビライザーをハサミに見立ててミキシングしてみました

ミキシングで使用したパーツ頭部    :ストライクガンダムボディ   :ストライクガンダム腰部    :ストライクガンダム肩     :ストライクガンダム腕部    :ストライクガンダム脚部    :ストライクガンダムバックパック:エールストライクガンダム武装    :インパルスのシールド×2       バトルアームアームズのスタビライザー×4

ミキシングで使用したパーツ

頭部    :ストライクガンダム
ボディ   :ストライクガンダム
腰部    :ストライクガンダム
肩     :ストライクガンダム
腕部    :ストライクガンダム
脚部    :ストライクガンダム
バックパック:エールストライクガンダム
武装    :インパルスのシールド×2
       バトルアームアームズのスタビライザー×4

使用した塗料タミヤカラースプレー・ジャーマングレイ・ブラック・ゴールド・シルバーリーフ・パールホワイト・クロームイエロー・ブリリアントオレンジ

使用した塗料

タミヤカラースプレー
・ジャーマングレイ
・ブラック
・ゴールド
・シルバーリーフ
・パールホワイト
・クロームイエロー
・ブリリアントオレンジ

部分塗装にタミヤのエナメル塗料・フラットブラック・フラットレッド・ダークグレイセンサー部分にはMr.メタリックカラーGX・メタルピーチ

部分塗装にタミヤのエナメル塗料

・フラットブラック
・フラットレッド
・ダークグレイ

センサー部分にはMr.メタリックカラーGX

・メタルピーチ

インパルスのシールドにバトルアームアームズのスタビライザーを組み合わせて大きなハサミのような攻防一体の武器を作ってみました大きなハサミが特徴なので名前はキャンサーにしました

インパルスのシールドにバトルアームアームズのスタビライザーを組み合わせて大きなハサミのような攻防一体の武器を作ってみました
大きなハサミが特徴なので名前はキャンサーにしました

機体カラーは蟹座でいろいろ調べてみた結果、イメージカラーが「白」と「淡い色全般」ということだったので黄色系でまとめてみました

機体カラーは蟹座でいろいろ調べてみた結果、イメージカラーが「白」と「淡い色全般」ということだったので黄色系でまとめてみました

今回のお気に入りポイントはオリジナルの武器ですストライクに一度は持たせたいと考えていた武器の一つで、オリ武器企画が開催されたことをきっかけに実装してみましたでは、最後までご覧いただきありがとうございました

今回のお気に入りポイントはオリジナルの武器です
ストライクに一度は持たせたいと考えていた武器の一つで、
オリ武器企画が開催されたことをきっかけに実装してみました

では、最後までご覧いただきありがとうございました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Yosuke 8か月前

    こちらも50機突破記念から改めて見てみたよ。

    なるほど、これはエールストライク状態でハサミを振り回す機体だったのか、カラーリングはキュリオスとか参考かな?

    今なら変形とか出来そうだね、さめさんなら(笑)

    • さめ 8か月前

      Yosukeさん、こちらにまで来ていただきありがとうございます
      こうやって見てもらえるようにリンクはやっぱり必要ですねw
      MAとして使うならゾイドのジェノブレイカーみたいな感じにしてみたいです
      技量不足が最大の難関です💦

6
初期GAT-Xシリーズ(ストライクVer.)

初期GAT-Xシリーズ(ストライクVer.)

ストライクをベースに初期GAT-Xシリーズの4機をミキシング…

9
ガンバレルストライク

ガンバレルストライク

67番目のストライクは、近接戦型のストライクとサポートメカで…

7
ガンバレルストライカー改

ガンバレルストライカー改

ガンバレルストライカーに近接戦用の大型クローを取り付けたオリ…

9
ランケアストライク

ランケアストライク

66番目のストライクは、騎士やガーディアン、剣闘士なんかをイ…