【製作動画付き】反省してダンスでも踊るんだな!

  • 784
  • 1
  • 0

毎度お久しぶりのヤマクロスです

閃光のハサウェイ公開からもう一年ですって
時の流れは早いですね

せっかくなので今回は
製作中のBGM代わりに4回見直しながら製作したメッサ―です

さて、今回は秋葉原イエローサブマリン本店さんにて
第三回1/144ガンプラコンが開催されるという事で
そちらのレギュレーション(主に大きさ)に合わせて作品を製作しました

工作内容としては、キット自体の足りないディテールの再現度がイマイチだったので、適度に情報量を加えると同時に
どうせなら好きなように改造して作ろうって事で

・新たに設計と製作をした自作のバックパックと武装を加え

・一部パーツはパテとプラ板で形状変更

という、オラ改造要素マシマシで仕上げました

他にもレッドライン塗装のやり方や電飾仕込んだり、延長したりと色々やってます

詳しくは合わせて製作した動画をご覧いただければと思います

早く閃光のハサウェイの続きも見たいよなぁ、俺もなぁ

youtube↓

ニコニコ動画↓
https://nico.ms/sm40814274

フロント本体自体は比較的新しいキットなので構造的に優秀ですが、大型でありながらパーツ数を控えめにした関係か設定画と比べて省略されたディテールがそこそこあったので期間内にできる範囲で新しく作りこんでみました(主にバルカンと腕の形状、胴体の延長等)

フロント

本体自体は比較的新しいキットなので
構造的に優秀ですが、
大型でありながらパーツ数を控えめにした関係か
設定画と比べて省略されたディテールがそこそこあったので
期間内にできる範囲で新しく作りこんでみました
(主にバルカンと腕の形状、胴体の延長等)

リアバックパックとハンドパーツは3Dプリンターで1から設計し製作デザイン的にはステルス戦闘機をイメージしていましたが、まわりまわってこの形に落ち着きましたちなみにポリキャップを仕込んでいるので可動式

リア

バックパックとハンドパーツは3Dプリンターで1から設計し製作

デザイン的にはステルス戦闘機をイメージしていましたが、まわりまわってこの形に落ち着きました

ちなみにポリキャップを仕込んでいるので可動式

モノアイ点灯…いつからモノアイはクリアパーツ置き換えだけだと錯覚していた?メッサ―は胴体の構造が単純ながらよく出来ている事もあり中身に余裕があったので、電飾加工を施しましたこれにより目力が通常の12倍良くなる(当社比)なので可能なら積極的にやりたい工作

モノアイ点灯

…いつからモノアイはクリアパーツ置き換えだけだと錯覚していた?

メッサ―は胴体の構造が単純ながらよく出来ている事もあり
中身に余裕があったので、電飾加工を施しました

これにより目力が通常の12倍良くなる(当社比)なので
可能なら積極的にやりたい工作

背面飛行形態HGのメッサ―はサイドアーマーが申し訳程度に可動するのでそれっぽいポージングが可能に本編さながらの可動域の再現は強度の関係から難しく今回は省略バーニアや足裏の塗り分けは動画の方で詳しく紹介してますケツ穴の電飾のプラグはディテールの一部として処理

背面飛行形態

HGのメッサ―はサイドアーマーが申し訳程度に可動するので
それっぽいポージングが可能に
本編さながらの可動域の再現は強度の関係から難しく
今回は省略

バーニアや足裏の塗り分けは動画の方で詳しく紹介してます

ケツ穴の電飾のプラグはディテールの一部として処理

正面飛行形態大きさの割に可動域や関節の保持力は優秀なのでこうしたポーズも取れます肩のパーツはキットの物をベースにパテとプラ板でセミスクラッチで製作スタンドのジョイントパーツは真鍮線を使用した形に加工これによってキットのままだと発生する”すっぽ抜け”を防ぐことに成功した

正面飛行形態

大きさの割に可動域や関節の保持力は優秀なので
こうしたポーズも取れます

肩のパーツはキットの物をベースにパテとプラ板で
セミスクラッチで製作

スタンドのジョイントパーツは真鍮線を使用した形に加工
これによってキットのままだと発生する”すっぽ抜け”を防ぐことに成功した

ビームサーベル付属品を使用装甲の裏面などのアニメだと描写されていない部位は塗装後に重ねて黒で塗りつぶす事で、アニメさながらの見えない描写表現を取り入れました

ビームサーベル

付属品を使用

装甲の裏面などのアニメだと描写されていない部位は
塗装後に重ねて黒で塗りつぶす事で、アニメさながらの見えない描写表現を取り入れました

ロングランチャー専用に作ったオリジナル装備1からデザイン→設計→製作を行った完全ハンドメイド赤い冷却ユニットの部分は可動式

ロングランチャー

専用に作ったオリジナル装備

1からデザイン→設計→製作を行った完全ハンドメイド

赤い冷却ユニットの部分は可動式

重量を抑えめで作っているので片手持ちも可能ちなみに全長は25㎝とメッサ―より大きい

重量を抑えめで作っているので片手持ちも可能

ちなみに全長は25㎝とメッサ―より大きい

グリップと専用に調整した左持ち手を使用することで両手持ちも可能スコープはHアイズとメタルシールの組み合わせで光を当てると反射します

グリップと専用に調整した左持ち手を使用することで
両手持ちも可能

スコープはHアイズとメタルシールの組み合わせで光を当てると反射します

左から見た立ち姿右から見るとレッドラインによるインパクトのある配色ですがこちらから見るとZプラスさながらのロービジ系のみの渋めの配色になるという、ちょっと変わった仕上げをしてます見る方向で印象の変わる作品…俺でなきゃ見逃しちゃうね。

左から見た立ち姿

右から見るとレッドラインによるインパクトのある配色ですが
こちらから見るとZプラスさながらのロービジ系のみの渋めの配色になるという、ちょっと変わった仕上げをしてます

見る方向で印象の変わる作品…
俺でなきゃ見逃しちゃうね。

バストアップモノアイには極小のチップLEDを使用レッドラインはマスキングによる塗り分けで仕上げましたまた、胸部のパイプも新規にリードワイヤーに置き換え詳しいやり方は動画にて

バストアップ

モノアイには極小のチップLEDを使用

レッドラインはマスキングによる塗り分けで仕上げました

また、胸部のパイプも新規にリードワイヤーに置き換え

詳しいやり方は動画にて

元キットの素組み手がデカい寸詰まりで、野暮ったさがある感じ作りこみが必要な箇所が比較的分かりやすいのでポテンシャルはある方だと思う…

元キットの素組み

手がデカい寸詰まりで、野暮ったさがある感じ

作りこみが必要な箇所が比較的分かりやすいので
ポテンシャルはある方だと思う…

塗装前メッサ―と言えばジオン系の外装!という事でパネルライン系の工作は控えめにしたディテール工作を行いました「競うな!持ち味を活かせ!」と頭の中の誰かが叫ぶんだ

塗装前

メッサ―と言えばジオン系の外装!
という事でパネルライン系の工作は控えめにしたディテール工作を行いました

「競うな!持ち味を活かせ!」
と頭の中の誰かが叫ぶんだ

最初の塗装時グレー系で仕上げるという事で自作の紫っぽさのある明るめのグレーを関節色に採用基本色のグレーも2色使用この状態だと物足りないので追加でレッドラインを施した

最初の塗装時

グレー系で仕上げるという事で
自作の紫っぽさのある明るめのグレーを関節色に採用

基本色のグレーも2色使用

この状態だと物足りないので追加でレッドラインを施した

仕上げ後レッドラインを施し、細かい箇所はシルバーを使用して塗り分けデカールにドレスアップも行い、もちろん段差消しも行ってるので一体感のある仕上がりにしている

仕上げ後

レッドラインを施し、細かい箇所はシルバーを使用して塗り分け

デカールにドレスアップも行い、もちろん段差消しも行ってるので
一体感のある仕上がりにしている

ご覧いただきありがとうございました製作動画もご覧いただけると、より詳しく工作内容が理解できると思うので是非よろしくお願いします

ご覧いただきありがとうございました

製作動画もご覧いただけると、より詳しく工作内容が理解できると思うので是非よろしくお願いします

反省してダンスでも踊るんだな!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ASEM 2年前

    オーバーフラッグみたいで
    カッコいいですね
    バルカンの作り方は参考になります
    某幕府の
    「のび太さんのエッチングソー」で
    笑っちまいましたw

シャッフル同盟集結!1/100ボルトガンダム登場【製作動画付…

「来い!鳥野郎!フライドチキンにしてやるぜ!」  …

【電飾で出撃シーン再現】旧MGエールストライク

「カタパルト接続、エールストライカースタンバイ。各パワーフロ…

【知らないけど知ってる機体】A.O.ZReboot版バーザム…

YMCハウス@BOOTH店→ https://yamaclo…

【発売しなかったガンプラ】1/100ガンダムローズ

「そう、考えてみれば、私の戦いはいつも祖国のため、サンド家の…