初投稿になります。今年の2月あたりからガンプラ作成にハマり出した初老モデラーです。
ガンダムマーカーEXメッキシルバーをエアーブラシで塗装してみましが、思った以上にメッキ調に仕上がり感動しております。
背後はこんな感じです。 赤と青はクリアー塗装でキャンディ塗装を試みたものですが、まだまだ修行が必要ですね。組み立てや稼働の際は手袋必須となります。
ホワイトベース部隊3機揃い踏みの図。 ガンキャノン、ガンタンクはエコプラを塗装したものです。 初心者ですが、これからもボチボチ投稿したいと思います。皆さん宜しくお願いします。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
メッキシルバーはすごい使いたいけど、扱いが繊細すぎて、部分使い以外、なかなか手が出せません。
メッキの上からクリアーでもまだまだメッキ感ありますね。
今回新しく購入したマーカーEXはその他のシルバーより手軽に素晴らしい仕上がりが特徴的です。部分塗装にも全体塗装にも優れた塗料だと思います。初心者の自分でもそれなりに仕上がるくらいですから。
クローバーのDX合体セットのようですね。
懐かしいですね。言われてみたら確かにそう見えますね。ロケットパンチは出来ませんが。^ ^
40年ぶりにガンプラ作りを始めました。皆さんの作品を参考に少しでも面白いモノが作れたらと思っています。
gMS-Ω GQuuuuuuX(ジークアクス)
制作が前後しましたが、主人公機ジークアクスです。 成形色にガ…
gMS-μ GQ IX(ジークイックス)
ご無沙汰です。 先日、ジークアクスを二度鑑賞した際に劇場掛け…
黒いガンダム
久しぶりです。 今回は黒いガンダムを作ってみました。 と言っ…
ガンダムmark-2 (白い悪魔仕様)
本機はグリプス戦役に於いてエウーゴが鹵獲したmark-2を1…