F66

ジム・ジャンク改修型 通称Django

  • 1608
  • 8
  • 1

パイロットが誰かは判らない。陸戦Gのジェネレーターを収納した棺を引き摺りながら無法となったコロニーに現れてはジオンの残党を次々と壊滅させて行った謎の機体である。人々は、いつからかこのモビルスーツとパイロットをDjango(ジャンゴ)と呼び恐れるようになった。

ベースはRGM79初期型ではあるが、右腕はザクⅡ型、肩アーマは陸戦型Gと数種類のジャンク品をツギハギのように重ねた為、運動スペックなどは定かではない。パイロットは元連邦の軍人と言われているが、名前も階級も不明で抑、この機体が正規の物であるかも怪しい。

ベースはRGM79初期型ではあるが、右腕はザクⅡ型、肩アーマは陸戦型Gと数種類のジャンク品をツギハギのように重ねた為、運動スペックなどは定かではない。パイロットは元連邦の軍人と言われているが、名前も階級も不明で抑、この機体が正規の物であるかも怪しい。

棺(?)の中には大破した陸戦型Gの上半身とジェネレーターが収納されていて、これはロングビームライフルのエネルギー源となっている。遠隔操作で棺の右腕は操作可能で2方向からの攻撃が可能である。

棺(?)の中には大破した陸戦型Gの上半身とジェネレーターが収納されていて、これはロングビームライフルのエネルギー源となっている。遠隔操作で棺の右腕は操作可能で2方向からの攻撃が可能である。

最近、「続・荒野の用心棒」を久々に鑑賞した時、棺桶を引き摺るモビルスーツを作りたくなりE Gガンダムや陸戦型ガンダムなどのパーツを使用して作成しました。ロングビームライフルはプラ棒などでの自作です。

最近、「続・荒野の用心棒」を久々に鑑賞した時、棺桶を引き摺るモビルスーツを作りたくなりE Gガンダムや陸戦型ガンダムなどのパーツを使用して作成しました。ロングビームライフルはプラ棒などでの自作です。

劇中で使われたガトリングガンもオマケに作成(笑)映画に感化されて勢いで作ったモノです。荒い出来ですが、宜しくお願いします。

劇中で使われたガトリングガンもオマケに作成(笑)

映画に感化されて勢いで作ったモノです。荒い出来ですが、宜しくお願いします。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. パイロットはフランコネロ大佐…ですネ!(`・ω・´)ゞ

    • F66 2年前

      コメントありがとうございます😊
      ジャンゴのテーマ曲に乗って登場して欲しいですね。あの頃の西部劇がまた観たくなりました。

  2. おおう!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
    棺桶にゴツい銃…ジャンゴという名前にロマンを感じます!

    • F66 3年前

      コメントありがとうございます😊今回は映画を観てジャンゴという名前を使いたくて作ったのでそう言っていただけたら嬉しいです。アイデアを形する技術はまだまだですが、これからも頑張りたいと思います。

  3. Fujiwara 3年前

    棺の蓋が十字シールドというのがいいですね!!

    • F66 3年前

      ありがとうございます。棺とシールドの大きさが合わなかったのでやむなくプラ板で拡張しましたが、これはこれで良かったと思っています。十字架は映画のラストシーンの決闘場のオマージュの意味も込めて。^ ^

  4. 面白いですね!
    RPGとかでいきなりエンカウントするめっちゃ強い敵みたい(*゚∀゚*)

    • F66 3年前

      コメントありがとうございます😊
      半身をツギハギ装甲や他のパーツを使う事で修羅場をくぐり抜けたMS感を出したかったのでそう言われると嬉しいです。弱い旧ジム顔が強い敵として現れるのもロマンですよね。

13
DATA-GUNDAM  (データ・ガンダム)

DATA-GUNDAM (データ・ガンダム)

型式番号 MSZ-D001 本機はZ計画で得たノウハウを量産…

10
ジム・コマンドⅡ (ジムⅡ強襲攻撃型)

ジム・コマンドⅡ (ジムⅡ強襲攻撃型)

外観はジム・コマンドに似た容姿であるが型式がジムⅡと同じであ…

11
ザク・カスタム (指揮官用)

ザク・カスタム (指揮官用)

ジークアクスのザクを意識しながら作成しました。 一応、指揮官…

13
Gのレジスタンス

Gのレジスタンス

RX78-03(マルサン)秘匿改修機 G-resistanc…