PIYOSUKE HG 2022.09/28更新 陸戦型ガンダム(森林戦部隊) 3904 222 いいねしたモデラー(222) 9 4 作品を共有 熱帯雨林などの戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しました。(HGUC 1/144 陸戦型ガンダム) 現地改修で頭部を乗せ換えたという設定で・・・。お立ち寄りいただき、ありがとうございました! 陸戦型ガンダム HG 1/144 機動戦士ガンダム第08MS小隊 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 74120’5 3年前 スナイパーカスタムにも通じる雰囲気があってかっこいいですね。 PIYOSUKE 3年前 嬉しいコメントをいただきありがとうございます。励みになります。 Fujiwara 3年前 陸戦ガンダムの立膝ポージングも、貴作例の質感で見表現されると全く別物に見えてきます。 PIYOSUKE 3年前 いつもコメントをいただきありがとうございます。陸戦ガンダムの立ち膝ポーズ、好きなんですよ。このポーズを再現できてしまう現代のガンプラって凄いですよね。 おやプラ 3年前 完成お疲れ様でございます! 新作のターンが早いですね。私は嬉し限りですが。😊 森林部隊、やはり塗装の質感も相まってかっこいいです。 部分に加工も施し、ポージングもかっこいい! 私も近々、新作アップ致します。今回も、PIYOSUKEさんの空間戦部隊に少し寄っております。どうぞお許し下さい。 PIYOSUKE 3年前 oyakopuramoderuさん いつもコメントをいただきありがとうございます。 >新作のターンが早い・・・ 実は・・・今回の作品は「ガンダム頭」のV字アンテナを制作途中に紛失してしまうという失態がありまして・・・。手元にあった「ガンキャノンの頭」で、ひとまずは仕上げたのですが、どうにも納得はいかずに仮完成状態となっていました。つい先日、パーツの販売品で「ガンダム頭」と出会い、ようやく本完成に至ったという次第です。 おやプラ 3年前 その様な経緯があったのですね。 完成間近の足踏みは、もどかしいですね。 妥協せず完成させた作品は、やはり素晴らしいです。 17hh70 3年前 本来、MSも兵器ですから、塗装もこんな感じのはずですよね。 強い説得力を感じます。 PIYOSUKE 3年前 17hh70さん 嬉しいコメントをいただきありがとうございます。周囲の情景に溶け込ませた兵器っぽい配色にしたいと思っていたら、地味な作品ばかりになってしまいました。(笑) PIYOSUKE ガンプラは楽しいですね。 PIYOSUKEさんがお薦めする作品 ドップ ブグ(夜戦部隊) ムサイ 9 ケンプファー(砂漠戦部隊) 砂漠における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しま… 9 ドム(特殊急襲部隊/SAT) 特殊急襲部隊(SAT)に配備されている機体という設定で制作し… 9 ドップ 独特な形状が魅力的な「ジオン公国軍」の大気圏内用戦闘機ドップ… 9 ザクⅡ(森林戦部隊) 熱帯雨林などの戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作し… PIYOSUKEさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
スナイパーカスタムにも通じる雰囲気があってかっこいいですね。
嬉しいコメントをいただきありがとうございます。励みになります。
陸戦ガンダムの立膝ポージングも、貴作例の質感で見表現されると全く別物に見えてきます。
いつもコメントをいただきありがとうございます。陸戦ガンダムの立ち膝ポーズ、好きなんですよ。このポーズを再現できてしまう現代のガンプラって凄いですよね。
完成お疲れ様でございます!
新作のターンが早いですね。私は嬉し限りですが。😊
森林部隊、やはり塗装の質感も相まってかっこいいです。
部分に加工も施し、ポージングもかっこいい!
私も近々、新作アップ致します。今回も、PIYOSUKEさんの空間戦部隊に少し寄っております。どうぞお許し下さい。
oyakopuramoderuさん
いつもコメントをいただきありがとうございます。
>新作のターンが早い・・・
実は・・・今回の作品は「ガンダム頭」のV字アンテナを制作途中に紛失してしまうという失態がありまして・・・。手元にあった「ガンキャノンの頭」で、ひとまずは仕上げたのですが、どうにも納得はいかずに仮完成状態となっていました。つい先日、パーツの販売品で「ガンダム頭」と出会い、ようやく本完成に至ったという次第です。
その様な経緯があったのですね。
完成間近の足踏みは、もどかしいですね。
妥協せず完成させた作品は、やはり素晴らしいです。
本来、MSも兵器ですから、塗装もこんな感じのはずですよね。
強い説得力を感じます。
17hh70さん
嬉しいコメントをいただきありがとうございます。周囲の情景に溶け込ませた兵器っぽい配色にしたいと思っていたら、地味な作品ばかりになってしまいました。(笑)
ガンプラは楽しいですね。
PIYOSUKEさんがお薦めする作品
ドップ
ブグ(夜戦部隊)
ムサイ
ケンプファー(砂漠戦部隊)
砂漠における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しま…
ドム(特殊急襲部隊/SAT)
特殊急襲部隊(SAT)に配備されている機体という設定で制作し…
ドップ
独特な形状が魅力的な「ジオン公国軍」の大気圏内用戦闘機ドップ…
ザクⅡ(森林戦部隊)
熱帯雨林などの戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作し…