Gundam Next Futureで発表された、シャア専用高機動型ザクをいただいてきました…、というのではなく、全塗装で仕上げました。ククルスドアンの上映期間中に完成させたかったのですが、遅れてしまいました。
アンテナは、少しカッコ良くしたくて、スタビライザータイプにしました。マーキングは、ククルスドアンの設定に従い、ファルメル隊仕様となっています。
バックパックも設定に近いカラーとしました。全身赤いので、ふくらはぎのカートリッジ型燃料タンクは、メタリックにしてアクセントとしました。
高機動型ザクにはバズーカが似合うのですが、映画に出てきた時にはザクマシンガンを持っていたので、ここも設定通り。
アムロの回想シーンでは、こんな風にシャアに襲われていましたね。一瞬しか映らず、あまり動きがなかったのが残念でした。オリジンのアニメのように、動き回るシーンも観たかったです。
今回は、これまでに製作したシャア専用ザクよりも、よりイメージに近い赤に出来たと、自分では満足してます。
近々、キットが発売されそうですが、既に製作していても、買ってしまうんだろうなーと思ってます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お見事です。再現性が高くて素晴らしいです。
ありがとうございます。オリジナル機体を生み出すセンスが無いので、なるべく設定に従って製作し、製作見本にスパイスを加えるくらいを目標にしています。
すごーい!特に後ろ姿が圧巻ですね。シャア専用の赤色がすばらしいです!
ありがとうございます。高機動型のゴチャゴチャ感はたまらないものがあります。赤は、色んな色を試したり調色したりして、なんとかまとめました!
宇宙世紀シリーズを基本に、パチ組みではなく素組みで仕上げています。オリジナルアイデアを考える頭が無いため、なるべく設定に添った作品製作を心掛けています。気軽にコメントをいただけるとありがたいです。
ステテコさんがお薦めする作品
HG gMS-01 ゲルググ(ボカタ機)
HG gMS-01 ゲルググ(スガイ機)
HG RGM-79 軽キャノン
HG gMS-α 赤いガンダム
HG RGM-79 軽キャノン
ジークアクスアクスコンに間に合わせるべく、軽キャノンを製作し…
HG gMS-α 赤いガンダム
ジークアクス系のキットが積みプラになっている間に、アニメは終…
HG gMS-01 ゲルググ(ボカタ機)
ゲルググGQ版ボカタ機を製作しました。今回はスガイ機と異なり…
HG gMS-01 ゲルググ(スガイ機)
シイコ・スガイ専用ゲルググを製作しました。劇中では、一話で出…