アドバンスドヘイズル完成しました。今回のテーマはプラ板加工でディテールアップでした。
各所に装甲の追加(貼り付け)、レッドチップに挑戦してみました。プラ板は購入したものの厚みが足りずに存在感があまりない感じになってしまいました。レッドチップは良い効果出てるのではないでしょうか?ただ、タミヤのプラ棒が1mm角しかなくてちょっと分厚い‥‥次はネットで薄いプラ棒を探してみます。
今回はそれともう一つ、レジンも導入してみました。ダイソーでUVライトが売っていたので衝動買い。買ったのなら使いたくなるのが人の性ですよね!?
AOZという作品は知ってたし、どんなMSがあるのかは知っていましたが、そこまでハマる事がありませんでした。今回、たまたまこのキットを見つけて作成しましたが、ヤッベェなコレ!めっちゃかっこいいです。隠し腕とかタマランです。どうしよう‥黒うさぎも買って読もうかしら‥‥11月はフライルーの再販もあるらしく、購入できたら作成したいと思います。
フロントショットです。脚部の放熱フィン(?)と頭部アンテナはゴールドで光沢仕上げです。あと、肩アーマー、二の腕と腕部分、胸部、膝にそれぞれプラ板貼り付けました。全然目立ってないけど‥‥
【使用塗料一覧】
(クレオス)
ティターンズブルー1,2
UG15 MSファントムグレー
C109 キャラクターイエロー
68 モザンレッド
サーフェイサー1500ブラック
(タミヤ)
LP19ガンメタル
XF-3 フラットイエロー
XF16 フラットアルミ
X7 レッド
(ガイアカラー)
メカサフヘビー
アルティメットホワイト
スターブライトプラス
バックショットです。脹脛、踵部分の放熱フィン(?)もゴールドで光沢仕上げです。メインスラスターもガンメタで外側だけ光沢仕上げにしました。何気にシールドブースターの排気口も同様にゴールドで光沢仕上げにしましたが、写ってねぇな‥‥
お尻の部分にある小型スラスタ(?)と背部排気口は筆塗りしました。筆塗り苦手なんで練習中です。どうしてもムラになる‥‥
盾を構えてのショット。突撃形態時は自分の中では盾又は腕でコクピットを防ぐようにプログラミングされている設定です(笑)
シールドブースターを蒸して全力突撃!
この横顔がお気に入りです。メインカメラ見えなくてもイケメンですねー。
隠し腕展開。他のMS用サーベル引っ張り出して使用しました。机の上が汚くて轍みたいになった(笑)
グリーンの部分にレジン塗布しました。クリアパーツみたいでいいですね。後日談ですが、頭部センサーと胸部センサー、それとショートビームライフルのセンサー部にもレジン塗布しました。めっちゃカッコいい
コメント
コメントする場合はログインください。
アラフォーにして塗装初挑戦です。
道具が足りねぇ!塗装場所はベランダ!
好きな宇宙世紀作品を中心に作っていきます。
RGM-89S スタークジェガン(ハイカスタム)
スタークジェガン完成しました。 過去2番目くらい改造しました…
MS-06ザクⅡFZ(狙撃改修機)
ザクⅡFZ(狙撃改修機)完成しました。 本日は色々あってお休…
MS-06S シャア専用ザク(阪神タイガースver)
シャア専用ザク完成しました。上司から年末に要らないものとして…
ガンダムエアリアル ff+
ガンダムエアリアル完成しました。 まさかのタイミングでスター…