ポポロン HG 2022.10/21更新 ギラドーガ(先行生産型) 648 69 いいねしたモデラー(69) 0 0 作品を共有 ザク3のカラーリングを模してみました どっちかというとシン・マツナガ感強くなっちゃいましたがまあオッケー 最初期に生産されたギラドーガはザク3の流れを組んだカラーリングであったが内外へのアピールのためジオンの象徴であるザクⅡを模したカラーリングに変更されたなんて話があったかも今回は時短でガンメタ部分は成型色のままですモノアイにはやっぱりHアイズがお手頃でいいですね動きをつけたポーズも追加ヤクトドーガも作りたいけど今はなかなか売ってないんですよねえ 実はデカール失敗してる… コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ポポロン 最近ミキシングにハマりだしたおじさん 5 リガゼリム 機体解説 コスト削減のためBWSパージ時の分離パーツを極力減… 6 ルブリスブレイズ ガンダムルブリス量産試作機からGUND-ARMシステムを排除… 7 トレブルオーガンダム 3基のGNドライブを搭載した夢のトライドライブの機体トレブル… 6 グフリート・カスタム 一年戦争末期とある部隊で確認されたイフリートとグフカスタムの… ポポロンさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
実はデカール失敗してる…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
最近ミキシングにハマりだしたおじさん
リガゼリム
機体解説 コスト削減のためBWSパージ時の分離パーツを極力減…
ルブリスブレイズ
ガンダムルブリス量産試作機からGUND-ARMシステムを排除…
トレブルオーガンダム
3基のGNドライブを搭載した夢のトライドライブの機体トレブル…
グフリート・カスタム
一年戦争末期とある部隊で確認されたイフリートとグフカスタムの…