ミキシング用のパーツ抜きのため買ってパーツを抜かれたガンプラが増えてきたので整理してる時になにか1体キチンとした形のものを作ろうと思い製作しました
名前のインヘリットは「受け継ぐ、継承する」といった意味の単語です
ジャンクになってしまった(してしまった)プラモ達の魂を受け継いで生まれたという意味があります
パーツ使ったキットは
スターバーニングガンダム、AGEFX、アメイジングエクシア、ジェミナス01、ウイングガンダム、V2アサルトバスター
となります
散っていった彼らの魂を受け継いでくれました
今回のモチーフテーマはビルドシリーズのアニメの主人公機のようなガンプラです
ヒロイックなシルエットとスタンダードな構成を意識しました
カラーリングも明るいブルーと普段使わない黄色を差し色に使ってある意味でオモチャ感のあるカラーリングにこだわりました
AGEFXのギミックを流用してのコアファイターです
武装は特にありませんがめちゃくちゃ速そうなので脱出や移動は得意そうです
腰にヴェスバーを装備
出来ることならMGのように可動して展開したいんですが流石に僕にはとても出来ません⋯
なのでせめてビームが出る感じを出すために真ん中を切り開きました
肩のビームサーベル抜刀!
ビルドストライク、Gセルフ、GP01あたりの主人公機っぽいイメージで
AGEFXのボディを使いたくてそれをコアに寄せ集めに見えないようにバランスよくなるようにパーツを探しました
ザ・主人公機という感じでてますかね?
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼m(_ _)m
まさしくコンセプト通り、魂を『受け継いだ』ガンプラ!!!
ビルド系の主人公機のような明るい色合いも良きです✨
あと、ヴェスバーの改造は「その手があったか!?」と正直驚きました
ありがとうございます
これ作る時はレゴブロックで遊んでるみたいで楽しかったです
腰ヴェスバーはV2のRGが出たら展開するんでしょうねきっと
コメント失礼します(gundam-kao6)
とてもまとまっているデザインですごく好きです!!カラーセンスの相まって売っていてもおかしくないなと思いました!!
ありがとうございます
これ以上ないほど嬉しいお言葉ですね
kaonaさんの作品も拝見しました、ガンダムグローヴァイズが特に好きです
魂を受け継いだガンダムかっこいいですね👍😆
ありがとうございます
今回はなかなか名前が決めれずかなり考え込みましたが結果的にはいい名前をつけれたなと思ってます
最近ミキシングにハマりだしたおじさん
ダリルバルデ阿修羅
ダリルバルデベースのビルド仕様のガンプラになります もし次回…
ハイザックスナイパーⅡ
機体解説:ハイザックカスタムをベースにさらに狙撃用MSとして…
テンペストZガンダム
Zガンダムベースのガンプラバトル用のビルド系機体です BF …
ガンダムマークIIエースストライカー
ガンダムマークIIとストライクガンダムのミキシングビルドにオ…