異形のケモノ16「天空の支配者フェニックス」

  • 5384
  • 8
  • 6

異形のケモノの第16弾です。

ASW-G-37:ガンダムフェニックス

鉄血のオルフェンズのガンダムフレーム72体のうちの一体「ガンダムフェニックス」という設定です。悪魔フェニックスは、不死鳥フェニックスとは別物とされておりますが、姿は不死鳥フェニックスと同じであると言うことで、思いっきり不死鳥をイメージして作成しました。機体はカオスガンダムをベースにしています。

フェニックスでガンダムといえば、SDのものから、金色のものまで連想するものが多い禁断のテーマでしたが、自分なりのフェニックスを作成したいと思ったのがきっかけです。ちょうどカオスガンダムの足の大型クローがイメージぴったりでした。

前面まずはモビルスーツ形態。

前面

まずはモビルスーツ形態。

側面

側面

背面

背面

翼はスライドして展開します。

翼はスライドして展開します。

腰にはG-セイバーのバインダーを装備しています。

腰にはG-セイバーのバインダーを装備しています。

両腕に武器を仕込んでます。外すと剣になります。

両腕に武器を仕込んでます。

外すと剣になります。

両腕の剣を装備した状態です。

両腕の剣を装備した状態です。

それと、遠距離用の射撃武器のビームスマートガンです。

それと、遠距離用の射撃武器のビームスマートガンです。

高高度からの狙撃をイメージしました。

高高度からの狙撃をイメージしました。

ビースト形態です。不死鳥フェニックスのような姿と大型クローが特徴です。

ビースト形態です。

不死鳥フェニックスのような姿と大型クローが特徴です。

側面

側面

背面ビースト形態になった際だけスカート部からビームテイルが出てくる設定です。尻尾の感じがこの機体の中でも屈指のお気に入りポイントです。

背面

ビースト形態になった際だけスカート部からビームテイルが出てくる設定です。

尻尾の感じがこの機体の中でも屈指のお気に入りポイントです。

羽ばたく感じに。

羽ばたく感じに。

天空の支配者

天空の支配者

どことなくラスボス感があります。

どことなくラスボス感があります。

鉄血のオルフェンズのガンダムフレーム72体のうちの1体という妄想全開作品です。今回で可変機もう一つ5体目。まだまだ頑張ります。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. なんか遊戯王のレイドラプターズみたいで好きかも!!

  2. 早起き 3年前

    このままガンプラバトル出れますね。
    果たして鉄血のアプリは残りのガンダムがたくさん出るのかどうか…

    • 早起き様
      コメントありがとうございます。
      このフェニックスも含めて可変機が6体いるので、ガンプラバトルがあれば可変機の編成で出場したいですね。
      鉄血のアプリは自分も気にしておりました。残りのガンダムフレームを出してもらいたいのと、当然ガンプラ化してほしいと思っております。

  3. なんと!可変機でしたか!?😲
    これを機に過去の可変機シリーズを見返しましたが、可変後のフォルムがいいですなー🤗

    • tom I˙꒳​˙)じー様
      コメントありがとうございます。
      可変機体シリーズは、どれも試行錯誤して作成しているので、褒めていただきありがとうございます。
      過去シリーズも見ていただき嬉しいです。

パイナップル少佐さんがお薦めする作品

HG 百式(GQ版)

RE/100 ガンダム試作4号機ガーベラ(シーマ・ガラハウ専…

HGCE ギャンシュトローム(アンドリュー・バルトフェルド専…

異形のケモノ20「ガンダムサレオス」

17
HGAC マグアナック(カトル・ラバーバ・ウィナー専用機)

HGAC マグアナック(カトル・ラバーバ・ウィナー専用機)

今回は、もしもカトルがガンダムのパイロットではなくマグアナッ…

17
HGUC ギラドーガ(エースパイロット機)

HGUC ギラドーガ(エースパイロット機)

今回は、HGUC ギラドーガを自分なりにアレンジしてオリジナ…

17
HG 百式(GQ版)

HG 百式(GQ版)

お久しぶりの方もそうでない方もはじめましての方も! 約1年ぶ…

17
HG ウルティマゴッドガンダム

HG ウルティマゴッドガンダム

もしもガンダムビルドファイターズトライの主人公カミキ・セカイ…