機動力を生かした双剣のストライクを作りたくてミキシングしました
名前は剣をモチーフにしたかったのですが良い案が出なかったので、色から連想して“ガスト”英語で疾風・一陣の風という意味の名前にしました
頭部 :ストライク
ボディ :ダブルオーダイバーエース
腰部 :ダブルオーダイバーエース
肩 :ストライク
腕部 :ストライク
脚部 :ストライク
バックパック:ダブルオーダイバーエース
武装 :GNダイバーソード
使用した塗料
タミヤカラースプレー
・ブラック
・メタリックグリーン
・ゴールド
・シルバーリーフ
・キャンディーライムグリーン
部分塗装にタミヤのエナメル塗料
・フラットレッド
・ダークグレイ
センサー部分にはMr.メタリックカラーGX
・メタルイエロー
・メタルピーチ
ストライクをメタリック系の色で塗装するのをシリーズ化しようと思い、今回はメタリックグリーンで塗装
たまたまキャンディーライムグリーンを見つけたので合わせてみました
機動力強化のためサイドスカートに“ダイバーエースユニット”のバインダーを装備
メイン武装の“GNダイバーソード”は握り手の部分をシルバーにしたので、刀身をキャンディーライムグリーンにしました
刀身はいつもシルバーやガンメタル系で塗装していたので、他の色で塗装したのは今回初めての試みでした
今回のお気に入りポイントは“全体のシルエット”です
翼やブースターといった装備が無くても“なんか速そう”そう思える機体になったと思います
色もグリーン1色ではなくライムを入れたのも良い働きをしていると思います
では、最後までご覧いただきありがとうございました
ストライクをメタリック系の色で塗装するシリーズ第3弾
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ライムグリーンとメタリックグリーンを基調としたカラーリングが機体の格好良さを引き出している感があって良いですね。
油壺の蒼き流星!さん、いつもコメントありがとうございます
疾風のような軽やかで素早い機体を目指して塗装してみました
“明るい緑”がメインカラーの機体が全体的に少ないこともあり、今後はあまり使ったことの無い色にも積極的に挑戦してみたいと考えています
機動力、双剣、ハヤテ、緑、ソードオブロゴスの剣士がモチーフですか?(伝わるかな?)
れいいちさん、コメントありがとうございます。
ソードオブロゴスわかりますよ、仮面ライダー好きなんでw
モチーフって訳では無いのですが無意識に寄ってしまったかもしれません
風の剣士好きでした
さめです。
ストライク好きが高じてストライクのミキシング改造ばかりやっていますw
目標は100機作ることなので応援していただけると嬉しいです✨
塗装も写真撮影も初心者レベルですが、ゆる~くやっていきますのでよろしくお願いします💡
土曜日の投稿を予定しています
(※天候不良などで作業に遅れが出た場合は、日にちを遅らせての投稿になります)
初期GAT-Xシリーズ(ストライクVer.)
ストライクをベースに初期GAT-Xシリーズの4機をミキシング…
ガンバレルストライク
67番目のストライクは、近接戦型のストライクとサポートメカで…
ガンバレルストライカー改
ガンバレルストライカーに近接戦用の大型クローを取り付けたオリ…
ランケアストライク
66番目のストライクは、騎士やガーディアン、剣闘士なんかをイ…