グフ重装型

  • 4544
  • 8

HGUCグフ(Revive前)とHGUC旧ザクを使用しグフ重装型を作成しました。

過去作のリベンジになりますのでよろしくお願いします_:(´ω`」 ∠):_

ボディはHGUC旧ザクその他部品はHGUCグフ(旧)から持ってきました。フィンガーバルカンは2体分。ちょうどジャンクがあまっていましたので( ´꒳` )

ボディはHGUC旧ザク

その他部品はHGUCグフ(旧)から持ってきました。

フィンガーバルカンは2体分。ちょうどジャンクがあまっていましたので( ´꒳` )

バックパックを繋ぐパイプはビルダーズパーツから。ちょっとしたオシャレにゾゴックのクソデカシュツルムを採用。

バックパックを繋ぐパイプはビルダーズパーツから。

ちょっとしたオシャレにゾゴックのクソデカシュツルムを採用。

前回やらなかった膝の穴の再現…これは一体なんなんでしょう。Sマイン?

前回やらなかった膝の穴の再現…これは一体なんなんでしょう。Sマイン?

旧ザクのボディを採用したことで腕もこんなに伸びる!以下製作過程になります_:(´ω`」 ∠):_

旧ザクのボディを採用したことで腕もこんなに伸びる!

以下製作過程になります_:(´ω`」 ∠):_

旧ザクのボディにグフの素材を切った貼ったして擦り合わせ。

旧ザクのボディにグフの素材を切った貼ったして擦り合わせ。

弾倉は前回パテによる削り出しでしたが、今回はプラ板による量産で同じ形状を再現。

弾倉は前回パテによる削り出しでしたが、今回はプラ板による量産で同じ形状を再現。

脚の穴はコトブキヤのディティールアップパーツから。0.3プラ板をガイドにそれらしく。

脚の穴はコトブキヤのディティールアップパーツから。0.3プラ板をガイドにそれらしく。

https://gumpla.jp/hg/159383前作のグフ重装型と比較。全体的に丸みのあるフォルムなのが前作ですが、今作は可動を盛り込んでよりマッシブな作風に仕上がったと…思います!( ˙꒳​˙ )(あんまりわからん…!)

前作のグフ重装型と比較。全体的に丸みのあるフォルムなのが前作ですが、今作は可動を盛り込んでよりマッシブな作風に仕上がったと…思います!( ˙꒳​˙ )

(あんまりわからん…!)

2022のオラザクにハガキサイズで載りましたヤッター!今回初めての参加だったので、次回も参加して界隈を盛り上げたいと思います。グフ重装型に栄光あれー!以上、グフ重装型でした!閲覧ありがとうございました!

2022のオラザクにハガキサイズで載りましたヤッター!

今回初めての参加だったので、次回も参加して界隈を盛り上げたいと思います。

グフ重装型に栄光あれー!

以上、グフ重装型でした!

閲覧ありがとうございました!

リベンジ・オブ・グフ

コメント

  1. RX78 2年前

    コメント失礼します。
    オラザク掲載おめでとうございます。
    グフ重装型カッコイイですね。
    フィンガーバルカンを構えたグフが特にいいです。
    今後ともよろしくお願いします。

    • 市民M 2年前

      RX-78さんコメントありがとうございます!そしてフォローもありがとうございます!
      劇中登場時間3秒未満の輝きを示せたと思います…!

  2. 余計なツッコミですが、このフィンガーバルカン、リロードどうやるんだろう(笑)

    • 市民M 2年前

      コメントありがとうございます!
      そりゃあお手手がありますから…アレ…?どうしてもリロードする時に撃ちやめなくちゃいけない…?(gandam2)

  3. Fujiwara 2年前

    製作お疲れ様です。独特のバランス感がいいですね!!

    • 市民M 2年前

      FUJIWARAさんコメントありがとうございます!
      一体何と戦ってるんだってビジュアルで…英国味を感じます( ˙꒳​˙ )

  4. 🖤❤️🖤❤️🖤❤️🖤

市民Mさんがお薦めする作品

ハイザック・キャノン

ホビー・ハイザック

10
ザクⅠ (Gジェネレーション ザクⅡ改造)

ザクⅠ (Gジェネレーション ザクⅡ改造)

SD GジェネレーションのザクⅡを改造してザクⅠに改造しまし…

16
ガンタンクⅡ

ガンタンクⅡ

麗らかな春の季節に1/144 HGスケールでガンタンクIIを…

11
ザクタンク(トリントン基地仕様)

ザクタンク(トリントン基地仕様)

旧キットのザクタンクとHGUC 量産型ザクⅡ(旧版)をミキシ…

13
ゲルググ(PMCカスタム)

ゲルググ(PMCカスタム)

#UCPMCという企画で作成したゲルググです。派手なカラーリ…