HGUC78 MSM-04 アッガイ 『アッ”グ”イ』

  • 3248
  • 4
  • 0

HGUC アッガイを製作しました。タイトルの通りアッグの要素(ドリル)を取り入れてみました。アッグガイとしてしまうと別のMSとなってしまうのでこんなタイトルとしてみました。

カラーリングは思い付きでグレーにしてみました。意外とマッチしているのではないでしょうか?

カラーリングは思い付きでグレーにしてみました。意外とマッチしているのではないでしょうか?

某ゲッ〇ーロボやグ〇ンラ〇ンのような印象を持たれる方も多いかも知れませんw

某ゲッ〇ーロボやグ〇ンラ〇ンのような印象を持たれる方も多いかも知れませんw

合わせ目消し、部分塗装、墨入れ、デカール、トップコート仕上げです。知ってました、HGUCのアッガイって結構大きくて、重いんですよ?ズゴックと比べるとずっしりとした手ごたえのあるキットでした。古いキットながらも満足度はかなり高かったですよ。

合わせ目消し、部分塗装、墨入れ、デカール、トップコート仕上げです。知ってました、HGUCのアッガイって結構大きくて、重いんですよ?ズゴックと比べるとずっしりとした手ごたえのあるキットでした。古いキットながらも満足度はかなり高かったですよ。

ズゴックと並べてみました。ボディがしっかりしている分、がっちりとした印象ですね。

ズゴックと並べてみました。ボディがしっかりしている分、がっちりとした印象ですね。

ドリルはロマン!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ド、ドリル~!
    円錐形のドリルは漢のロマンそのものです。
    物理的に円錐形のドリルで掘り進む事は出来ないけど…そんなものは関係ねぇ!
    昔のドリルはみんなこの円錐形だったのだ!
    誰がなんと言おうがドリルは円錐形が正しいのだ!

    • 言われてみれば確かにこの形状では掘り進めないですね。そんか疑問を抱けないくらいこの円錐が魂に刻まれてるんですねwそんな実感をしてしまいました。

  2. ドリルは漢の浪漫!!!
    パ〇ード〇アやサ〇バーボoツとかやりたくなりますね、こういう機体見ると!
    あ、左手動かないからプレイできねぇや……_(:3 」∠)_

早摘みレモンさんがお薦めする作品

RG36 RX-93-ν2 Hi-ν ガンダム 『Thank…

RG32 RX-93 νガンダム 『RX-93-3 νガンダ…

HGUC19(06) MSM-07S シャア専用ズゴック 『…

HGTWFM14+17+18 『ガンダムルブリスユル』

9
HGUC190 RX-77-2 ガンキャノン 『軽キャノン』

HGUC190 RX-77-2 ガンキャノン 『軽キャノン』

HGUC ガンキャノン(REVIVE版)を使用して軽キャノン…

8
HGUC203 MSZ-006 Zガンダム

HGUC203 MSZ-006 Zガンダム

HGUC Zガンダムを色変更で製作しました。久しぶりの…

7
ビルドモデル10 マゼラアタック

ビルドモデル10 マゼラアタック

ビルドモデルのマゼラアタックを部分塗装で製作しました。皆様ご…

2025年最新作
11
HGBF5 ベアッガイⅢ 『ベアッガイ”SUN”』

HGBF5 ベアッガイⅢ 『ベアッガイ"SUN"』

2025年一発目の投稿です。ベアッガイⅢを『SUN(太陽)』…