徹底改修したガンダムマックスター【動画付】

  • 2176
  • 1
  • 1

「覚悟しな!WINNERは俺たちなんだよ!」

お待たせしましたねぇ!でお馴染みのヤマクロスです

今回は機動武闘伝Gガンダムの放映当時に発売していたガンプラ
HG1/100ガンダムマックスター
を現代のガンプラレベルにまで徹底的に改修して製作してみました

方向性としてはアニメで見た
ガンダムマックスターらしいガンダムマックスター
を目指して製作

去年の人気動画であるHG1/100ドラゴンガンダム 【https://youtu.be/Jbotp5WbCCY】 に続いて二体目のシャッフル同盟の機体…

Gガンファンの方、長らくお待たせしました

改造内容は旧キット+MGのフレームのニコイチ
わかる人はお察しだと思いますが 半分近くセミスクラッチになってます
また、忘れずにシールドも(フルスクラッチで)劇中の大きさにして作りました

↓youtube

↓ニコニコ動画

https://nico.ms/sm41537623

フロントフレームはMGの物をミキシングして、一部自作パーツ外装は旧キットの1/100ガンダムマックスターの物をベースにセミスクラッチした物をメインに使用アニメのマックスターをイメージしての制作なので今回はディテールは控えめ

フロント

フレームはMGの物をミキシングして、一部自作パーツ

外装は旧キットの1/100ガンダムマックスターの物をベースにセミスクラッチした物をメインに使用

アニメのマックスターをイメージしての制作なので今回はディテールは控えめ

リアハンドパーツは3DCADで自作した物を使用ギガンティックマグナムは磁石接続で自由に取り外し可能脚部のフィンは全体的に野暮ったかったので、一度すべて削り落してから自作した

リア

ハンドパーツは3DCADで自作した物を使用

ギガンティックマグナムは磁石接続で自由に取り外し可能

脚部のフィンは全体的に野暮ったかったので、一度すべて削り落してから自作した

可動範囲本編のイメージを忠実に再現するため、かなりこだわって製作四肢のフレームはMGの物をベースに使用したため広範囲の可動を可能にしただけでなく、足首の関節を自作してより広く、設置性の高いものに仕上げてます腰の部分もパーツの干渉を計算して作ることで、ボクサーらしい前屈みのポージングを可能にしてます

可動範囲

本編のイメージを忠実に再現するため、かなりこだわって製作
四肢のフレームはMGの物をベースに使用したため広範囲の可動を可能にしただけでなく、足首の関節を自作してより広く、設置性の高いものに仕上げてます

腰の部分もパーツの干渉を計算して作ることで、ボクサーらしい前屈みのポージングを可能にしてます

ファイティングナックルは設定通り展開ギミックを再現するだけでなく、前腕部に軸可動を設ける事でより広いポージングが可能ちなみに腕の外装は結果的に旧キット物が使用できなかったので、ほぼフルスクラッチで製作しました

ファイティングナックルは設定通り展開ギミックを再現するだけでなく、前腕部に軸可動を設ける事でより広いポージングが可能

ちなみに腕の外装は結果的に旧キット物が使用できなかったので、ほぼフルスクラッチで製作しました

グラブ兼肩アーマーパーツは肩のパーツを3DCADで1から設計して製作したことによりネオジム磁石での接続と、専用の接続パーツを用意することで再現胴体の首と肩周りのパーツはキットに付属しないのでほぼプラ板で1から自作しました

グラブ兼肩アーマーパーツは
肩のパーツを3DCADで1から設計して製作したことにより
ネオジム磁石での接続と、専用の接続パーツを用意することで再現

胴体の首と肩周りのパーツはキットに付属しないのでほぼプラ板で1から自作しました

ギガンティックマグナム銃本体は旧キットの物を使用し、ネオジム磁石を仕込むことで腰に装着可能銃持ち手は拳同様3DCADで自作

ギガンティックマグナム

銃本体は旧キットの物を使用し、ネオジム磁石を仕込むことで腰に装着可能

銃持ち手は拳同様3DCADで自作

シールド(移動用トランスポーター)1/100のキットに付属するものの、サイズが手持ちのシールドサイズなので本編のサイズをイメージして1からフルスクラッチプラ板をベースにポリパテで製作している為強度は折り紙付き

シールド(移動用トランスポーター)

1/100のキットに付属するものの、サイズが手持ちのシールドサイズなので本編のサイズをイメージして1からフルスクラッチ

プラ板をベースにポリパテで製作している為強度は折り紙付き

サーフィン形態本編でもあったサーフィンが可能キットには付属しない足の固定パーツは本編でも存在しなかったがゲーム作品のEXVS2にて存在が確認できた為、脚の固定時の強度確保も踏まえてこちらも1から自作つま先の金具は可動式

サーフィン形態

本編でもあったサーフィンが可能

キットには付属しない足の固定パーツは本編でも存在しなかったが
ゲーム作品のEXVS2にて存在が確認できた為、脚の固定時の強度確保も踏まえてこちらも1から自作

つま先の金具は可動式

ボクサーモード設定通り再現可能肩の形状は劇中通り球体にすることにこだわったので、立体物に大体存在する謎ピンは無くしました腹のパーツは胸部と腹部の2パーツ構成にすることで可動にも対応

ボクサーモード

設定通り再現可能

肩の形状は劇中通り球体にすることにこだわったので、立体物に大体存在する謎ピンは無くしました

腹のパーツは胸部と腹部の2パーツ構成にすることで可動にも対応

設定通り、上半身はノーマルモード以上の可動が可能肩アーマーは前後スイングの関節を仕込むことでより広い可動域になった

設定通り、上半身はノーマルモード以上の可動が可能

肩アーマーは前後スイングの関節を仕込むことでより広い可動域になった

マックスターの頭部は旧キットの物をベースにプラ板やパテを使用して作り直して製作詳しいやり方は製作動画内で解説してます

マックスターの頭部は旧キットの物をベースにプラ板やパテを使用して作り直して製作

詳しいやり方は製作動画内で解説してます

前腕部の軸可動のおかげで、グラブの方向を自由に変えられますこれによりグラブを前に構えたスパーリング時の姿も再現可能

前腕部の軸可動のおかげで、グラブの方向を自由に変えられます

これによりグラブを前に構えたスパーリング時の姿も再現可能

昇〇拳MG系のフレームをベースに使用している為、フライングベースにも対応

昇〇拳

MG系のフレームをベースに使用している為、フライングベースにも対応

元のキットの素組みプロポーションはそれなりだが、可動範囲がお察し

元のキットの素組み

プロポーションはそれなりだが、可動範囲がお察し

塗装前全体的に肉を付けてマッシブなプロポーションに可動範囲とギミックも両立

塗装前

全体的に肉を付けてマッシブなプロポーションに
可動範囲とギミックも両立

ご覧いただきありがとうございましたありそうで実は無いアニメ劇中のギミックとプロポーションにこだわったガンダムマックスターでした個人的にはかなり理想形に持っていけたので満足の出来他にも様々な工作を行っているので詳しい製作内容や技術が知りたい方は是非製作動画もご覧ください

ご覧いただきありがとうございました

ありそうで実は無いアニメ劇中のギミックとプロポーションにこだわったガンダムマックスターでした

個人的にはかなり理想形に持っていけたので満足の出来

他にも様々な工作を行っているので
詳しい製作内容や技術が知りたい方は
是非製作動画もご覧ください

決着の時!豪熱マシンガンパンチ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. minami CT 2年前

    本当にアニメそのままのマックスターですね!最高にカッコいいです

シャッフル同盟集結!1/100ボルトガンダム登場【製作動画付…

「来い!鳥野郎!フライドチキンにしてやるぜ!」  …

【電飾で出撃シーン再現】旧MGエールストライク

「カタパルト接続、エールストライカースタンバイ。各パワーフロ…

【知らないけど知ってる機体】A.O.ZReboot版バーザム…

YMCハウス@BOOTH店→ https://yamaclo…

【発売しなかったガンプラ】1/100ガンダムローズ

「そう、考えてみれば、私の戦いはいつも祖国のため、サンド家の…