デミトレーナー 改の制作記録

- 80
- 6
- 0
まずは仮組みからしてみる

- 144
- 6
- 0
標準の武装だとやはり、学生感が抜けない。拡張パーツセットも一緒に仮組み。やっと戦闘感が出てきた。

- 136
- 9
- 0
今回は肉抜きの穴埋めが多い。他もいくつか必要。

- 136
- 6
- 0
なんだかんだで色々穴埋めが必要だったけど、こいつなかなか男前になってきた。

- 280
- 8
- 0
ランドセルとケーブル、バーニアの追加。遊びゴコロで楽しめるのが、デミトレーナーなのかも知れない。

- 688
- 8
- 1
デミトレーナーは宇宙用としては、バーニアとかスラスタとか足りないと思っていたら、チュチュ専用にはダッシュ機能とか追加のバーニアとかああるじゃん。おっと『学生さんが持ってて、プロが持ってないはずはない。プロ舐めんな!』と言うわけで、早速プラ板で作ってみる。

- 104
- 10
- 0
仮組みで見てみるとやっぱり少し直したいところが見えてきた。レーダーアンテナ、ラックハンガー、首周り肩口のカバーを追加

- 168
- 13
- 0
ベースカラーを彩色してみた。汚しや墨入れして、追加のスラスターを装着したら完成できる。

- 352
- 10
- 0
長距離、短距離の兵装はあったが、中間距離がなんか中途半端になった。学園仕様のビームガンでは無くて、デイランザ風のライフルに作り替えてみよう。仮組みでバランスを見てみると、なかなか良い感じだな。大型ビームライフル、ビームガン、マシンガン、サーベルスティック、プログレッシブナイフ、Wフレキシブルブースター、ウィルダッシュ、より実践的なデミトレーナーになってきた。トレーナーと言うよりファイターになってきたかな。

- 248
- 10
- 0
ビームライフルもなかなか良い出来になりました。レーダー装備も良いかもしれない

- 128
- 5
- 0
完成って言ってたんですが、ヒップラックはありだと思い、追加作成。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おっちゃんは、何十年ぶりにガンプラを再開。
あの頃よりも少しは上手になってると思います。
ムラサメ改
ムラサメ改 飛行形態のフライングアーマーを作ってみたら、モビ…
ムラサメ改 爆撃ユニット
メラサメ改と爆撃ユニット。後方支援用に、キュリオスのような爆…
ライジングフリーダムガンダム
初のSDシリーズ
デミバーディング
デミバーディング