ザクⅡビーム兵装実証試験機

  • 15864
  • 27
  • 5

HGUC[241]量産型ザクⅡ を使用しています。

連邦軍が技術的に先行している携行ビーム兵器(ビームライフルやビームサーベル)を実用化するために技術試験の為に改修されたザクといったコンセプトです。

2022年7月完成の過去作になります。

Twitterにはここに載せた写真の別アングルなんかもあるので、よろしければ覗いてみてください

素立ちの表からビーム兵器そのものの試験というより手(マニュピレータ)を介してビーム兵器が問題なく出力できるかの試験のための機体という妄想設定です。背中の増設ジェネレータからビームライフル、サーベルを有線接続して出力を安定させています。

素立ちの表から

ビーム兵器そのものの試験というより手(マニュピレータ)を介してビーム兵器が問題なく出力できるかの試験のための機体という妄想設定です。

背中の増設ジェネレータからビームライフル、サーベルを有線接続して出力を安定させています。

素立ちのバックショット増設ジェネレータは本来のランドセルをオミットしての急ごしらえって感じを想定しています。当初の目的のビーム兵器の出力自体は問題なくお役御免となっていたが、戦場が宇宙に移り戦力的に寝かしておくのは勿体ないということで実戦配備するためにランドセル排除による機動性低下を補う為に腰と脚部にスラスターを増設しています。

素立ちのバックショット

増設ジェネレータは本来のランドセルをオミットしての急ごしらえって感じを想定しています。

当初の目的のビーム兵器の出力自体は問題なくお役御免となっていたが、戦場が宇宙に移り戦力的に寝かしておくのは勿体ないということで実戦配備するためにランドセル排除による機動性低下を補う為に腰と脚部にスラスターを増設しています。

試作のビームライフルはジェネレータ直結なことで出力が安定し高火力と長射程になったということにしています。リバイブザクの可動域が有能なので狙撃っぽいポーズが無理なくできるのはいいですね

試作のビームライフルはジェネレータ直結なことで出力が安定し高火力と長射程になったということにしています。

リバイブザクの可動域が有能なので狙撃っぽいポーズが無理なくできるのはいいですね

ビームサーベルは一年戦争期のジオンだとオーソドックスなのが希少な気がしますけど、連邦を参考にしての初期試験用はこういったオーソドックスなタイプに落ち着いたのでは?と考えてます。

ビームサーベルは一年戦争期のジオンだとオーソドックスなのが希少な気がしますけど、連邦を参考にしての初期試験用はこういったオーソドックスなタイプに落ち着いたのでは?と考えてます。

ビームサーベルは有線接続の関係上前腕部にマウントしてあり、最初のサムネもそうですがボックスビームサーベルのように扱うこともできます。本来マニュピレータからの出力が目的なので手持ちで使うのですがこれまた有線接続のためにこの状態の方が取り回しは良さそうです。

ビームサーベルは有線接続の関係上前腕部にマウントしてあり、最初のサムネもそうですがボックスビームサーベルのように扱うこともできます。

本来マニュピレータからの出力が目的なので手持ちで使うのですがこれまた有線接続のためにこの状態の方が取り回しは良さそうです。

ビームライフルは連射が効かず中距離で扱いづらいのでサブウェポンとしてザクマシンガンをシールドにマウントしています。右手は実質ビームライフル専用になっている(ライフルが有線接続の上にどこかにマウントを想定していない)ので左手で使用します。

ビームライフルは連射が効かず中距離で扱いづらいのでサブウェポンとしてザクマシンガンをシールドにマウントしています。

右手は実質ビームライフル専用になっている(ライフルが有線接続の上にどこかにマウントを想定していない)ので左手で使用します。

背中の増設ジェネレータはジャンクパーツ、ディテール用の既製品パーツ、プラ板などの集合体です。これ作ってるのが一番楽しかったです。

背中の増設ジェネレータはジャンクパーツ、ディテール用の既製品パーツ、プラ板などの集合体です。

これ作ってるのが一番楽しかったです。

ザクマシンガンはシールドのダボ穴に手持ち用のピンがフィットしたので、マウント用のロックパーツを大雑把に自作してダボ穴を埋めずに活用する方向にしました。

ザクマシンガンはシールドのダボ穴に手持ち用のピンがフィットしたので、マウント用のロックパーツを大雑把に自作してダボ穴を埋めずに活用する方向にしました。

パイピングってやるの初めてだったんですが今回固定じゃなく追従する形だったのでコードの遊びの計算とか塗装とかの作業性のための分割とか苦労しました。いい勉強にはなりましたけど

パイピングってやるの初めてだったんですが今回固定じゃなく追従する形だったのでコードの遊びの計算とか塗装とかの作業性のための分割とか苦労しました。

いい勉強にはなりましたけど

完成写真だとわかりづらいですけどモノアイ周りはプラ板で自作しました

完成写真だとわかりづらいですけどモノアイ周りはプラ板で自作しました

(おそらく)ベース塗装、デカール貼って一回目のトップコートまでの状態ですね 水性ホビーカラー筆塗りです。このあとウオッシングはしてますがパリッとハッキリした感じがいいかなと軽めにしました。カラーリングはエリオットレム機のような真紅なのとかとも迷ったんですが他の作例とか検索してオレンジ基調に落ち着きました。

(おそらく)ベース塗装、デカール貼って一回目のトップコートまでの状態ですね 水性ホビーカラー筆塗りです。

このあとウオッシングはしてますがパリッとハッキリした感じがいいかなと軽めにしました。

カラーリングはエリオットレム機のような真紅なのとかとも迷ったんですが他の作例とか検索してオレンジ基調に落ち着きました。

実はビームライフルはこちらの十数年前の食玩(?)の完成品のガンダム銃器シリーズの一つです。(プラ素材でないです)これを使おうと早い段階で決めていたんですが、この解説書を結構仕上がってる段階で見つけて判明したのがジムスナイパーカスタムのライフルなんですよね(かなりアレンジされてるけど)とはいえ一目惚れしていたので、この作例ではジオンの試作ビームライフルとして押し通します。

実はビームライフルはこちらの十数年前の食玩(?)の完成品のガンダム銃器シリーズの一つです。(プラ素材でないです)

これを使おうと早い段階で決めていたんですが、この解説書を結構仕上がってる段階で見つけて判明したのがジムスナイパーカスタムのライフルなんですよね(かなりアレンジされてるけど)

とはいえ一目惚れしていたので、この作例ではジオンの試作ビームライフルとして押し通します。

というわけでザクⅡビーム兵装実証試験機でした。かなり当初のイメージ通りのものが出来て楽しく作成できました。ここまでご覧いただきありがとうございます。

というわけでザクⅡビーム兵装実証試験機でした。

かなり当初のイメージ通りのものが出来て楽しく作成できました。

ここまでご覧いただきありがとうございます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 説得力だらけの設定とジェネレータ!めちゃくちゃ良いですね〜!もはや野生の公式ですな( ˇωˇ )

    • コメントありがとうございます!
      野生の公式!そんな風に言われると照れてしまうけど、とても嬉しいです。ありがとうございます!

  2. ジオン技術者A「だめだ、こんな性能ではガンダムには勝てない、何かが足りないぞ」
    ジオン技術者B「連邦の技術者は天才か?だが俺達が諦めたらジオンの勝利はないぞ」
    こんな試行錯誤を得てゲルググが完成したのでしょう。その過程の試作機に、ビーム兵器装備を標準化させるため、量産型ザクをベースにした試作機もあったでしょう。

  3. かっこよすぎぃこれ公式認めてもいいのでは?
    サンダーボルトとかで出てそうw
    こういう系いいですね
    自分プロトタイプ系の機体好きだからこういうのいいw

    • コメントありがとうございます!
      そこまで褒められると恐縮してしまいます(笑)
      とはいえ気に入ってもらえたなら作者冥利に尽きます!

  4. ダダ 2年前

    返信ありがとうございます。実は連邦軍シリーズとジオン軍シリーズの2パターン展開で出てたんですよ。
    MIAはコレクションしましたよ。何せアメリカ限定品とかありましたからね。
    機体の方はカラーリングとかも試験機っぽくてカッコいいですよね。
    GJです!

  5. コメント失礼します
    ザクにビーム兵器って、新しいですね
    テストタイプならこんな感じかなぁという説得力もあります
    しかもカッコいい!
    武器作るのあまり得意でないので勉強させていただきます
    いい仕事してますね~

    • コメントありがとうございます!
      試作機感が出てると感じてもらえたならうれしいです。
      武器はライフルは在りものそのままで、サーベルの柄はいくつかパーツ合わせですからそこまでのモノでもないですね、銃火器のスクラッチはまだハードル高いですねー
      バックパックとかのことなら参考になるなら有難いです!

  6. ダダ 2年前

    ゲルググのビームライフルってMSInActionのヤツですよね。自分はGp-01のビームライフルを未だに飾ってますよ。
    ゲルググのビームライフルが先行して製作されたという設定の方が納得できますね。ザクもこの機体の結果をもとにゲルググが作られたんだな。と想像できる雰囲気をまとった素晴らしい出来でカッコいいですね。

    • コメントありがとうございます!
      そうです!MIA向けの銃系武器単品のヤツです。(GP01のは出なかったようですが)自分も他にもいくつか手元にあって当時からガンプラに使えないかなと考えてたんです。プラモ趣味再開したのが2年ほど前からなので10年以上寝かしておくことになるとは夢にも思わなかったですけど(笑)
      ライフルの件でちょっと長くなってしまいましたが、MSVのような隙間を埋めるような機体と感じてもらえたなら幸いです。

      • ダダ 2年前

        返信ありがとうございます。実は連邦軍シリーズとジオン軍シリーズの2パターン展開で出てたんですよ。
        MIAはコレクションしましたよ。何せアメリカ限定品とかありましたからね。
        機体の方はカラーリングとかも試験機っぽくてカッコいいですよね。
        GJです!

  7. いいね足跡からきました!ありがとうございます♪
    ビーム兵器運用に試行錯誤してるジオンの様子が浮かぶような機体ですね✨カッコいいです( ^∀^)

    • こちらこそコメントありがとうございます!
      一年戦争期はどっちの陣営も技術の追っかけっこしてそうですよね
      作品からストーリーが感じてもらえたなら何よりです!

  8. ゲルググが完成するまで、ザクの試験機でビーム兵器実用化に向けて試行錯誤していた、ジオンの技術者の苦悩も見えてきますね。

  9. 設定もデザインもすごくカッコいいですね!塗装もキレイですごいです!自分は左腕のサーベル推しです(笑)

    • コメントにフォローもありがとうございます!
      カッコイイは最高の褒め言葉です!左のビームサーベルは拘りポイントなので気に入ってもらえたならなによりです。

  10. コメント失礼します!
    こう言う設定は大好物です。なんかこのジェネレータからザクⅠスナイパーに繋がったのではと言う感じがするのも凄く良いです。☺️

    • コメントとフォローもありがとうございます!
      ザクⅠスナイパーは参考にしましたね、というか手に入るなら流用できないものかと考えてましたが、結果的にはボリュームも出てジャンクパーツ使っての自作で良かったと思っています

  11. 猩々 2年前

    本作もステキですね~!
    特にランドセルがたまりません🤤
    私にはそういうセンスがないので、シンプルに憧れます。
    汚しも本作の雰囲気を考えてほぼなしっていうのも、ステキ感アップだと思います。御馳走様でした🙇

    • 陸戦型ガンダムに続いてこちらのザクにもコメントありがとうございます! こちらも連投の返事になってしまいました。
      ランドセルはジャンクパーツにイイ感じのが手元にあったのが幸いでしたね、作ってて楽しかったし自分でもよくできたと思ってます(happy)

      ウェザリングに関しては大袈裟なのは現状陸戦型ガンダムのみって感じなのでしばらく上げる作品では抑えめですね

  12. ヨモギ 2年前

    カラーリングからも伝わる試作機感が堪らなく好き…!ザクにビームサーベルというのも新鮮で良いですね!

    • コメントありがとうございます!
      カラーリングで試作機感出てますかね、刺さったなら幸いです。
      設定上のでも試作のビームライフルを持ってるのは見たことあるんですが、サーベルは心当たりがなかったのでビームサーベル装備はやってみたかった要素なので気に入ってもらえたなら嬉しいです!

  13. おしん 2年前

    素晴らしい!
    自作設定をデザインに落とし込み形にされてるので、文章読みながら画像見るのとても楽しかったです。

    • コメントにフォローまでありがとうございます!
      妄想の産物ですがそう言ってもらえると、シンプルに嬉しいし今後の作成の励みになります(gandam-hand2)

ぷられいさんがお薦めする作品

陸戦型ガンダム拠点防衛仕様

14
陸戦型ガンダム拠点防衛仕様(火力支援装備)

陸戦型ガンダム拠点防衛仕様(火力支援装備)

以前投稿した陸戦型ガンダムの別オプション装備の状態です。 ミ…

12
マラサイ陸戦強襲型

マラサイ陸戦強襲型

HGUCマラサイ使用 マラサイを陸戦特化に改修したというコン…

11
リーオー(成形色活かし部分塗装)

リーオー(成形色活かし部分塗装)

HGAC リーオー を色が足りない箇所の部分塗装をして成形色…

16
陸戦型ガンダム拠点防衛仕様

陸戦型ガンダム拠点防衛仕様

HGUC[210]陸戦型ガンダムを使用しています。 名前の通…