HGUCでザクⅡ改を制作しました。
HGUCのザクⅡ改は華奢で劇中のイメージと異なるように感じたので色々なキットをミキシングして改修しています。
正面。
HGUCのフォーマットに則りながらも程々のマッシブさを目指しました。
背面。
ウェザリングはあまり得意では無いのですがスポンジチッピング、ドライブラシ、ストレーキングを使って良い塩梅で汚せたと思っております。
MMP-80を構えて。
これまたキットの物は大き過ぎるのでリックドムⅡから拝借しています。
僅かですがモノアイを動かすこともできます。
ヒートホーク装備。
ダメージ表現やグレネードラッチが無いこと、伍長の階級章など、バーニィのザクを再現してます。
ヒートホークを構えて。
1番お気に入りのポーズです。
「追ってこないのか?よし、いい子だ」
バーニアが多い機体なので背面が映えますね…!
制作工程です。
腕は旧キットのFZ、脚はF2、肩はグフカスタム、マシンガンはリックドムⅡと贅沢に使ってます。
これが統合整備計画ですか。
MMP-80はもちろん0080版のものです。
グレネードランチャーを付けたものの、再度劇中を確認したらバーニィのザクにはグレネード付いてないんですね…。
慌てて外して別のディテールを作りました。
おまけ(?)で作ったGフレームのサンタバルーン。
武器持ち手は面白いギミックではあるのですが埋めました。
塗り分けがとても大変だった……。
「ガンダムやっつけられる?」「楽勝!」
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
オールガンダム好きです。
特にRX-78ガンダムが好きです。
GN-004 ガンダムナドレ
HGガンダムナドレです。 この前再販されてようやく手に入れる…
GF-13-017NJ シャイニングガンダム
『俺のこの手が光って唸る! お前を倒せと輝き叫ぶ!』 HGF…
RG Ver2.0 RX-78-2 ガンダム
翔べ!ガンダム RG Ver.2.0ガンダムをディテール抑え…
ZGMF-X42S デスティニー
「俺はこのデスティニーで、全てを薙ぎ払う!」 発売当時から長…