HGUC RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード

  • 2880
  • 0
  • 4

キットはガンダムベース限定のペインティングモデルを使用、後述のスタイル改修をはじめ細かいところをいじりました。

時間の都合上アームドアーマーDEは制作してません。

HGUC RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード–2枚目/制作者:すい
HGUC RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード–3枚目/制作者:すい
HGUC RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード–4枚目/制作者:すい
HGUC RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード–5枚目/制作者:すい
HGUC RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード–6枚目/制作者:すい
各面から。・改修内容首1mm延長頭の位置をやや後ろへ口と頬当て先端延長肩アーマー プラ板で大型化コックピットカバー前面1mm延長腰、肘関節(前腕側)で1mm延長フロントアーマー1.3mm延長リアアーマー中央ブロック大型化股関節BJから軸に置き換え足の付け根ロール軸置き換え脹脛スラスターキットより開き気味に角度変更アキレス腱部サイコフレーム切除 角度変更して再接着(足首可動範囲拡大)つま先延長シールド サイコフレームダボ穴切除、穴埋めバックパックのビームサーベル トンファー接続穴埋め

各面から。
・改修内容
首1mm延長
頭の位置をやや後ろへ
口と頬当て先端延長
肩アーマー プラ板で大型化
コックピットカバー前面1mm延長
腰、肘関節(前腕側)で1mm延長
フロントアーマー1.3mm延長
リアアーマー中央ブロック大型化
股関節BJから軸に置き換え
足の付け根ロール軸置き換え
脹脛スラスターキットより開き気味に角度変更
アキレス腱部サイコフレーム切除 角度変更して再接着(足首可動範囲拡大)
つま先延長
シールド サイコフレームダボ穴切除、穴埋め
バックパックのビームサーベル トンファー接続穴埋め

お台場立像ポーズで

お台場立像ポーズで

HGUC RX-0 ユニコーンガンダム デストロイモード–9枚目/制作者:すい
アクション

アクション

OVA EP3「ラプラスの亡霊」にて個人的に印象に残ってるアンジェロのギラズールをだるまにしたダブルビームトンファー

OVA EP3「ラプラスの亡霊」にて個人的に印象に残ってるアンジェロのギラズールをだるまにしたダブルビームトンファー

OVA EP4「重力の井戸の底で」対シャンブロ戦での変身シーンが好きでスタイル改修はこのシーンを参考に進めました

OVA EP4「重力の井戸の底で」対シャンブロ戦での変身シーンが好きでスタイル改修はこのシーンを参考に進めました

OVA EP7「虹の彼方に」対ネオジオング戦でのビームマグナム射撃ポーズ  サイコフレーム色違うけど。微妙に未改修じゃ再現しきれないとこです

OVA EP7「虹の彼方に」対ネオジオング戦でのビームマグナム射撃ポーズ  サイコフレーム色違うけど。微妙に未改修じゃ再現しきれないとこです

武装ビームマグナムは銃持ち手固定用に合わせ目消し、塗り分けをしっかりしたものと背負うためだけ用に合わせ目消し、塗り分けをしてないものを用意

武装
ビームマグナムは銃持ち手固定用に合わせ目消し、塗り分けをしっかりしたものと背負うためだけ用に合わせ目消し、塗り分けをしてないものを用意

ハンドパーツはロボマニMを使用 いつもお世話になってます。

ハンドパーツはロボマニMを使用 いつもお世話になってます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

すいさんがお薦めする作品

HG ザクⅡ F2型

HG MSN-04 サザビー

MG RGM-79SP+/SS.01 ジムスナイパーⅡカスタ…

MG ダブルオークアンタ フルセイバー

14
HG ズゴック

HG ズゴック

展示会内でのテーマ展示用に製作しました

16
HG ザクⅡ F2型

HG ザクⅡ F2型

一部手を加えつつシンプルに製作しました

15
HG MSN-04 サザビー

HG MSN-04 サザビー

ディテールはほどほどにスタイル調整重視で製作しました

17
MG RGM-79SP+/SS.01 ジムスナイパーⅡカスタム

MG RGM-79SP+/SS.01 ジムスナイパーⅡカスタ…

MGジムスナイパーⅡをベースにストブリPF付属パーツを使用、…