『俺の故郷、満月が紅い。俺にはわかる、これは罠だ。目標に敵はいやしない。』
今回はHGUCグフ(リバイヴ版)を使って、ホワイトオーガーことエルマー・スネル大尉専用のグフをオリジナル設定で製作しました。
ちなみにタイトルの型番が07Bではなく07Aなのは、左手が通常のマニピュレーターの先行量産型として制作したためです。
バズーカはザクバズーカではなく、HGUCイフリートシュナイド付属のジャイアントバズを使用しました。
ザクマシンガンも装備。
ヒートソードはグフカスタムの装備しているものの方が好きなのですが、他に持たせたい機体があったので、今回はグフ用を装備させました。
数年ぶりにウェザリングで製作しましたが、汚すの楽しいですね。
ウェザリングカラーで土汚れも施したので、若干白が褪せた所もお気に入りです。
フィンガーバルカンを外したのは、重力戦線下で複雑な整備や装填作業をするより、より自由の効くマニピュレーターの方がバズーカ持ちには好まれるかな?といった理由です。
決してあれが欠陥兵器であるとは思っておりm
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
白いザク、しかも強めのウェザリング、素晴らしく格好いいです。足元の茶系の汚しも絶妙です。
コメント失礼します。完成お疲れ様でした。おぅっ!『ホワイトオーガー』のグフだ。ザクのあのシーンをグフに置き換えて脳内再生いたしました。
コレはカッコいいですね~!
グフ ホワイトオーガーversion!ジャイアント・バズのチョイスも最高です。
フィンガーバルカンは欠陥h…
ありがとうございます!
あれはロマン兵器なのです。
実用性は•••
ガンプラ大好き30代
マサさんさんがお薦めする作品
EDM-GA-01/R ガンダムルブリスウルR
ASW-G-36 ガンダムストラス
GAT-X1022 ブルデュエルガンダム
勇敢なるザフト兵
GNW-20000 アルケーガンダム
『再生治療のツケを払え!テメェの命でなァ!!』 ガンダム00…
RX-78NT-1 ガンダムNT-1アレックス
ホワイトベースがジャブローに到着した際にNT-1がパーツ単位…
EDM-GA-01/R-2 ガンダムルブリスウルR 2号機
前回投稿したガンダムルブリスウルRの2号機を製作しました。 …
STTS/F-400 ムラサメ改
オーブ軍特殊部隊『ロンドベル』所属のムラサメ改 という設定で…