HGマラサイとギラ・ズール アンジェロ機のランゲ・ブルーノ砲・改、シールド×2を使ってマラサイをティターンズ残党仕様として製作しました。ホビー・ジャパンの作例でランゲ砲とマラサイを組み合わせていた作例があり、かっこよかったので真似してみました。逆シャア時代後に、あるティターンズ残党兵が非合法ルートで入手した武装でカスタマイズした機体と脳内設定。両肩シールドのシルエットもかっこよくなったのでは!
これ以上ないくらいのティターンズカラー。この色めっちゃ好き。
存在をアピールするためにティターンズのデカールを貼りまくりました。乗っている本人もティターンズの誇示を目的としていると脳内設定。
肩のシュツルム・ファウストも良い感じ。
グレーを差し色で入れました。なかなか締まったのでは。
ご覧頂きありがとうございました!
ティターンズアライブ!
コメント
コメントする場合はログインください。
まず、設定を抜きに見て、普通にカッコいい。
さらにそのティターンズ残党は金でネオ・ジオンに味方していると脳内で追加設定するとさらに機体の仕様も納得出来るかも。
ありがとうございます🙌
妄想が膨らみます😙
この組み合わせ、ゼク系の雰囲気も出ますよね。
確かに(*´ー`*)
作っててそう思いました(笑)
時々youtubeにレビュー動画なんぞ上げたりしてますので、よろしかったら御覧くださいm(__)m
↓チャンネル登録はこちらから!
http://ur2.link/BAx3
ガンダムヘビーアームズ ”ザ・マミー” XXXG-01H’…
ご覧頂きありがとうございます! ブックオフ博多口店で開催され…
ジム寒冷地仕様 (特務隊機)
ご覧頂きありがとうございます! 可動範囲を広げ追加パーツを取…
リック・ディアス フルアーマーテストタイプ
「オルテガ、マッシュ、ジェットストリームアタックを仕掛ける!…
ガンキャノン 初期型 長距離支援タイプ
ブックオフ博多口店様で開催されたキャノンコンテストのためガン…