ハヤマオ HG 2023.04/05更新 HG リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機) 4304 276 16 お気に入り 作品のリンクをコピー https://gumpla.jp/hg/1389661 QRコードを作る この作品ページを QRコードで紹介したい場合は 上記画像をご使用ください。 報告する 成形色仕上げ、部分塗装、墨入れ、デカール、つや消し後にフォトブースにてiPhoneSE2で撮影しました。 HGUC リックディアス クワトロ・バジーナ 機動戦士Zガンダム プレミアムバンダイ エゥーゴ 赤い機体 コメント コメントする場合はログインください。 ロートル 5か月前 成形色仕上げのお手本ですね。 今のガンプラは透けにくいから やり易いとは言われていますが、それでもゲート処理とか面処理とかの仕上げを考えると普通工作よりも気をつかうんだと思います。 何より綺麗で見本のようです。 http://www.w3.org/2000/svg">1 ハヤマオ 5か月前 ロートルさん、コメントありがとうございます😊 お褒めいただきありがとうございます🙇 最近のキットはすごく良く出来ていますよね、このリック・ディアスやディジェなどはほとんど処理要らずで楽でした🙌 http://www.w3.org/2000/svg">1 suteteko76 6か月前 メッセージ失礼します。 どうやったらハヤマオさんのように短期間で綺麗な作品が作れるのですか? よかったら制作において意識していること(例:毎日○時間制作している、塗装をどのようにしている)や工夫があったら教えてください。 http://www.w3.org/2000/svg">1 ハヤマオ 5か月前 suteteko76さん、コメントありがとうございます😊 あまり意識していることないんですよ。 毎日YouTubeやNetflixを見ながらダラダラ組み立てて、大体2週間で1体できるかなぁって感じです。 とにかく自分は集中力がないんで常にながら製作なんです。 あと、ニッパーとデザインナイフはいいモノを買うと作業が驚くほど楽になり時間の短縮になりますよ👍 http://www.w3.org/2000/svg">1 suteteko76 5か月前 忙しいところ返信ありがとうございます。2週間に1体ですか…。やはり思っていた以上に早いペースですね。凡人の自分には到底出来ないです。まず、ながら作業が出来る時点で凄い。しかも作品の完成度が高いんですから羨ましいです。自分は、ドラマやYou Tubeを観ようものなら、そっちの世界に集中もしくは妄想してしまうので、ガンプラ制作どころじゃないですね。確かに作業効率を上げるために良い道具をそろえるのは大事だと思いました。ありがとうございました。 http://www.w3.org/2000/svg">1 『どいちゃん』改め”頑ちゃん★”です♪ 6か月前 おぉ~🤯これぞ、正しく…“クワトロ・バジーナ大尉”の機体だ?!🤯 http://www.w3.org/2000/svg">1 GOUF♯53 旧キッター 6か月前 ハヤマオさんの作品群には、的確なMS理解と一貫性があって、いつも ワクワクしております。ありがとうございました。 http://www.w3.org/2000/svg">1 ハヤマオ 6か月前 GOUF#52さん、コメントありがとうございます😊 返信がおそくなり申し訳ありませんでした🙇 最近は、デカールを貼る時には、Wikipediaなんかで詳細を一通り頭に入れてから作業しています。 あきらかに史実と異なるモノを貼っちゃうとやっぱりおかしくなっちゃうので。 気付いてくれて嬉しいです😊 http://www.w3.org/2000/svg">1 patoran502 6か月前 iphoneでこの画質も驚きですが、部分塗装でこのクオリティが… 参考にさせて頂きます http://www.w3.org/2000/svg">2 ハヤマオ 6か月前 patoran502さん、コメントありがとうございます😊 iphoneのカメラはすごいですよ❗️ 一眼レフも持っていたのですが息子に貸したら再起不能になって帰って来ました…😭 http://www.w3.org/2000/svg">1 おやじ 6か月前 完成お疲れ様でした😃成型色仕上げの凄い作品は多々あるのですがハヤマオさんの作品は本当に引き込まれる魅力があります🤔どんなに丁寧に作っても限界があると思うのですがそれを感じさせない凄さがハヤマオさんの作品には感じられます😆 http://www.w3.org/2000/svg">1 ハヤマオ 6か月前 おやじさん、いつもコメントありがとうございます😊 そんな大したものじゃないですよ。他の皆さんの壮大なスケール感や緻密な精巧さは自分には無理なんで。 ひとまず撮影時には、ひたすらホコリを取り除いてます😅 http://www.w3.org/2000/svg">1 みずかトモカサ 6か月前 失礼します。完成お疲れ様でした。 綺麗な仕上がり。チューハイ片手にいつまでも、眺めてられめす。 http://www.w3.org/2000/svg">2 ハヤマオ 6か月前 みずかトモカサさん、コメントありがとうございます😊 酒の肴になりましたか(笑) http://www.w3.org/2000/svg">1 yuubi 6か月前 毎回思うのですが デカールの貼り方・・・ 使い方?的確なんですよね😅 お手本にします😊 僕ごちゃごちゃなんで http://www.w3.org/2000/svg">2 ハヤマオ 6か月前 yuubiさん、コメントありがとうございます😊 適当ですよ、なんとなく貼ってます。 とりあえず、エンブレムやパーソナルマークみたいな意味を持つ大きめのものを貼ってから小さめの物を貼っています。 参考になれば嬉しいです。 http://www.w3.org/2000/svg">1 ハヤマオ よろしくお願いします。改造できません、スジ彫りできません、エアブラシ吹けません。老眼に苦戦しながら成形色で仕上げて、時々部分塗装して、スミ入れして、デカール貼って、トップコート吹いてニヤニヤしてるオッサンです。 5 HGUC ジムスナイパーII (ホワイト・ディンゴ隊仕様) 成形色仕上げ、部分塗装、墨入れ、デカール、つや消し後にフォト… 5 HGUC アナベル・ガトー専用ゲルググ 成形色仕上げ、部分塗装、墨入れ、デカール、つや消し後にフォト… 5 HGUC ジョニー・ライデン専用ゲルググ 成形色仕上げ、部分塗装、墨入れ、デカール、つや消し後にフォト… 5 HGUC シン・マツナガ専用ゲルググJ 成形色仕上げ、部分塗装、墨入れ、デカール、つや消し後にフォト… ハヤマオさんのページ
コメント
コメントする場合はログインください。
成形色仕上げのお手本ですね。
今のガンプラは透けにくいから やり易いとは言われていますが、それでもゲート処理とか面処理とかの仕上げを考えると普通工作よりも気をつかうんだと思います。
何より綺麗で見本のようです。
ロートルさん、コメントありがとうございます😊
お褒めいただきありがとうございます🙇
最近のキットはすごく良く出来ていますよね、このリック・ディアスやディジェなどはほとんど処理要らずで楽でした🙌
メッセージ失礼します。
どうやったらハヤマオさんのように短期間で綺麗な作品が作れるのですか?
よかったら制作において意識していること(例:毎日○時間制作している、塗装をどのようにしている)や工夫があったら教えてください。
suteteko76さん、コメントありがとうございます😊
あまり意識していることないんですよ。
毎日YouTubeやNetflixを見ながらダラダラ組み立てて、大体2週間で1体できるかなぁって感じです。
とにかく自分は集中力がないんで常にながら製作なんです。
あと、ニッパーとデザインナイフはいいモノを買うと作業が驚くほど楽になり時間の短縮になりますよ👍
忙しいところ返信ありがとうございます。2週間に1体ですか…。やはり思っていた以上に早いペースですね。凡人の自分には到底出来ないです。まず、ながら作業が出来る時点で凄い。しかも作品の完成度が高いんですから羨ましいです。自分は、ドラマやYou Tubeを観ようものなら、そっちの世界に集中もしくは妄想してしまうので、ガンプラ制作どころじゃないですね。確かに作業効率を上げるために良い道具をそろえるのは大事だと思いました。ありがとうございました。
おぉ~🤯これぞ、正しく…“クワトロ・バジーナ大尉”の機体だ?!🤯
ハヤマオさんの作品群には、的確なMS理解と一貫性があって、いつも
ワクワクしております。ありがとうございました。
GOUF#52さん、コメントありがとうございます😊
返信がおそくなり申し訳ありませんでした🙇
最近は、デカールを貼る時には、Wikipediaなんかで詳細を一通り頭に入れてから作業しています。
あきらかに史実と異なるモノを貼っちゃうとやっぱりおかしくなっちゃうので。
気付いてくれて嬉しいです😊
iphoneでこの画質も驚きですが、部分塗装でこのクオリティが…
参考にさせて頂きます
patoran502さん、コメントありがとうございます😊
iphoneのカメラはすごいですよ❗️
一眼レフも持っていたのですが息子に貸したら再起不能になって帰って来ました…😭
完成お疲れ様でした😃成型色仕上げの凄い作品は多々あるのですがハヤマオさんの作品は本当に引き込まれる魅力があります🤔どんなに丁寧に作っても限界があると思うのですがそれを感じさせない凄さがハヤマオさんの作品には感じられます😆
おやじさん、いつもコメントありがとうございます😊
そんな大したものじゃないですよ。他の皆さんの壮大なスケール感や緻密な精巧さは自分には無理なんで。
ひとまず撮影時には、ひたすらホコリを取り除いてます😅
失礼します。完成お疲れ様でした。 綺麗な仕上がり。チューハイ片手にいつまでも、眺めてられめす。
みずかトモカサさん、コメントありがとうございます😊
酒の肴になりましたか(笑)
毎回思うのですが
デカールの貼り方・・・
使い方?的確なんですよね😅
お手本にします😊
僕ごちゃごちゃなんで
yuubiさん、コメントありがとうございます😊
適当ですよ、なんとなく貼ってます。
とりあえず、エンブレムやパーソナルマークみたいな意味を持つ大きめのものを貼ってから小さめの物を貼っています。
参考になれば嬉しいです。
よろしくお願いします。改造できません、スジ彫りできません、エアブラシ吹けません。老眼に苦戦しながら成形色で仕上げて、時々部分塗装して、スミ入れして、デカール貼って、トップコート吹いてニヤニヤしてるオッサンです。
HGUC ジムスナイパーII (ホワイト・ディンゴ隊仕様)
成形色仕上げ、部分塗装、墨入れ、デカール、つや消し後にフォト…
HGUC アナベル・ガトー専用ゲルググ
成形色仕上げ、部分塗装、墨入れ、デカール、つや消し後にフォト…
HGUC ジョニー・ライデン専用ゲルググ
成形色仕上げ、部分塗装、墨入れ、デカール、つや消し後にフォト…
HGUC シン・マツナガ専用ゲルググJ
成形色仕上げ、部分塗装、墨入れ、デカール、つや消し後にフォト…