HGズゴック 

  • 848
  • 4
  • 1

 組み立て済みの中古ズゴックを再生、塗装しました。

 頭部以外のゲート処理等は綺麗にしてあり、接着も塗装もしてなかったので、状態は良かったです。

 足の関節が下手って位かな。プラのボールジョイントにはビックリでした。

 しかし、驚いたのは旧キットとの差ですねw

 しかし、驚いたのは旧キットとの差ですねw

 素直に作りたかったので、ゲート処理と合わせ目消し、以外は詰めのシャープ化とモノアイをデコシールに置き換えただけです。

 素直に作りたかったので、ゲート処理と合わせ目消し、以外は詰めのシャープ化とモノアイをデコシールに置き換えただけです。

取り直しを1枚追加。この写真が一番実際の色に近いです。

取り直しを1枚追加。

この写真が一番実際の色に近いです。

最後まで見てくれてありがとうございます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 74120’5 2年前

    Z/ZZの頃に連邦か、青の部隊みたいな組織か運用されてそうな色合いですね。

    • LUCIOLE 2年前

      コメントありがとうございます。
      色々考えてたら、こうなりましたw
      どうやら私は、こういう感じの青系統が好きなようです。

  2. yuubi 2年前

    あ😅ほんとだ❗️
    身長差が結構あるんですね💦
    同じスケールなのに
    機体色がアニメっぽくない
    兵器っぽい青がカッコイイです✨

    • LUCIOLE 2年前

      コメントありがとうございます。
      何か手にした時から大きいな~と感じてたのですが、実際に並べてビックリでしたw
      水面迷彩も考えたのですが、今回は簡単に作りました。
      量産型っぽく、水中迷彩っぽくオリジナルカラーです。

LUCIOLEさんがお薦めする作品

デミ・バーディングRD

G-ディアス

1/180 フルアーマーガンダム トライアルキット 

ガンダムアーティファクト パラスアテネ可動化

2025年最新作
17
旧キット 高機動型ザクⅡ マッシュ機

旧キット 高機動型ザクⅡ マッシュ機

旧キットの高機動型ザクをマッシュ機として作りました。 元の意…

17
ガンダムアーティファクト 高機動型ザクⅡ 黒い三連星機

ガンダムアーティファクト 高機動型ザクⅡ 黒い三連星機

アーティファクトの高機動型ザクⅡ 黒い三連星やっと完成です。

13
ガンダムアーティファクト 高機動型ザクⅡ シン・マツナガ機

ガンダムアーティファクト 高機動型ザクⅡ シン・マツナガ機

やっと手を出したアーティファクトのザクです。  2月には待望…

16
高機動型ザクⅡ(黒い三連星、オルテガ機)

高機動型ザクⅡ(黒い三連星、オルテガ機)

 一昔以上前、旧キットの高機動型ザクⅡとHGのザク…