ガンダムエアリス

  • 1288
  • 2

ガンダムエアリアルとガンダムルブリスのミキシングです。

プロスペラがルブリスをベースに改修、エアリアルの戦闘データを元に敵を殲滅する事だけを念頭に制作されたモビルスーツ

増強されたガンビットとバックパックに追加されたブースター及びウィングバインダーで攻守速を規格外まで高めた結果、パーメットスコアの負荷に加え、物理的な負荷まで規格外になってしまった。

ミラソウル社ブースターを改修し、ウィングバインダーを追加ウィングバインダーには、エアリアルと同様のビットステイヴが搭載されている

ミラソウル社ブースターを改修し、ウィングバインダーを追加

ウィングバインダーには、エアリアルと同様のビットステイヴが搭載されている

バックパックは、アームを介して追加ブースターが搭載される

バックパックは、アームを介して追加ブースターが搭載される

ウィングバインダーは、アームで任意に稼働できる。通常の翼としての機能に加え、あらゆる急激な挙動を可能にする。

ウィングバインダーは、アームで任意に稼働できる。

通常の翼としての機能に加え、あらゆる急激な挙動を可能にする。

ミラソウル社ブースターに懸架かれるビームサーベル

ミラソウル社ブースターに懸架かれるビームサーベル

ビームサーベル抜刀

ビームサーベル抜刀

バックパックのルブリスライフルも使用可能

バックパックのルブリスライフルも使用可能

ウィングバインダーごと防御に転用可能。

ウィングバインダーごと防御に転用可能。

29個ものガンビットを同時展開逃げれば一つ進めば二つ全ての敵は、殲滅する

29個ものガンビットを同時展開

逃げれば一つ進めば二つ

全ての敵は、殲滅する

脚は、膝から下踵までをルブリス使用エアリアルより細身の為、シルエット優先です

脚は、膝から下踵までをルブリス使用

エアリアルより細身の為、シルエット優先です

肩間接フレームをルブリス使用肩アーマの接続部から腕長に見えた為

肩間接フレームをルブリス使用

肩アーマの接続部から腕長に見えた為

胴体は、ルブリスを使用首間接の接合部が高く、首長になる為

胴体は、ルブリスを使用

首間接の接合部が高く、首長になる為

ガンプラバトルアームズとミラソウル社制フライトユニットをルブリスのバックパックに取付

ガンプラバトルアームズとミラソウル社制フライトユニットをルブリスのバックパックに取付

ミラソウル社制フライトユニットは、ボールジョイント径が合わなかったので、6mmのドリルで開口し、はめ込みながら接着しました

ミラソウル社制フライトユニットは、ボールジョイント径が合わなかったので、6mmのドリルで開口し、はめ込みながら接着しました

コメント

  1. GODAI 1年前

    設定含め、素晴らしいミキシングでした(本編にも登場しそう・・・)(gandam-hand1)

rex0904さんがお薦めする作品

νガンダム立像 RX-93ff ペルフェクティビリティ

Re:ターンレッドDDマニューバストライカー装備 ゲキリンモ…

Re:ターンレッドDDマニューバストライカー装備

ガンダムエアリス

SEEDコン
6
フリーダムガンダム ポラライズドクリア

フリーダムガンダム ポラライズドクリア

FREEDOM CDのキット ゆえに、通常再販があるのかさえ…

SEEDコン
9
ライジングフリーダムガンダム

ライジングフリーダムガンダム

GUNDAM SEED FREEDOMもフィナーレ間近、組ん…

11
Re:ターンレッドDDマニューバストライカー装備 ゲキリンモード

Re:ターンレッドDDマニューバストライカー装備 ゲキリンモ…

Re:ターンレッドDDマニューバストライカー装備 ゲキリンモ…

8
マニューバストライカーVVスペシャル

マニューバストライカーVVスペシャル

マニューバストライカーVVスペシャル ヴァレリオ・ヴァレリが…