PIYOSUKE HG 2023.04/26更新 ゲルググ(砂漠戦部隊) 6408 284 いいねしたモデラー(284) 18 3 作品を共有 砂漠における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しました。(HG 1/144 ゲルググJ) お立ち寄りいただき、ありがとうございました! ゲルググ ゲルググJ HG 1/144 機動戦士ガンダム0080ポケット中の戦争 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 17hh70 2年前 あたかも全部最初からゲルググ用の武器だったかのような親和性、武器がいっぱいあるのにごちゃつかない、センスということなんでしょうか。 昨年8月のジムばりのカラーリングで青組への参戦をご検討いただけませんか。 PIYOSUKE 2年前 17hh70さん 嬉しいコメントをいただきありがとうございます。 大変励みになります。 「青組への参戦」は塗料の調合に成功したら・・ということで。(^^; shuz 2年前 コメント失礼します ゲルググJがここまで陸戦兵器っぽく表現できるのが凄いですね! 武装やシールドのマッチ感も素敵です PIYOSUKEさんの作品は、どれも兵器感と美しさが同居して憧れます(happy) PIYOSUKE 2年前 shuzさん、コメントをいただきありがとうございます。 ファーストガンダムを初めて観た時に従来の勧善懲悪のロボットアニメではない設定に大きな衝撃を受けました。モビルスーツが現実の世界に近い「量産型の兵器」として躍動する姿に魅力を感じてガンプラにハマった者ですので、「兵器感を感じる」と言っていただけると大変嬉しいです。ありがとうございました。 Yach 2年前 渋いカラーリングがリアル感をアップして本当に格好いいです。腕と武装のメタリックな感じがアクセントになっていて、見応えがあり過ぎます👍 素晴らしい作品です😊 PIYOSUKE 2年前 Yachさん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。 過分なお言葉に恐縮しております。右腕は悩んだ末の配色でしたので、このように言っていただけると本当に嬉しいです。 ありがとうございました。 MSV-K 2年前 コメント失礼します🙇 ゲルググのアシンメトリー渋いです😳 ジオン残党軍がアフリカや中東でゲリラ活動するミリタリーなイメージがかき立てられます✨ ジーク・ジオン‼️ PIYOSUKE 2年前 MSV-Kさん 嬉しいコメントをいただきありがとうございます。 以前から試してみたかったゲルググのアシンメトリーに挑戦してみました。腕と肩の太さ調整に少々手間取りましたが、何とか完成出来て良かったです。ジーク・ジオン‼️ おやプラ 2年前 完成お疲れ様でございます! 個人的に、ゲルググJは好きな機体なので、PIYOSUKE さんの作風で拝見できる事が、感無量です! 安定の質感と配色。モノアイもオシャレに!バズーカも似合いますね😊 PIYOSUKE 2年前 oyakopuramoderuさん 嬉しいコメントをいただきありがとうございます。 oyakopuramoderuさんのゲルググJを拝見した時に受けた感銘を思い出しました。いつか、私も貴作品のような改造に挑戦してみたいです。 ape100 2年前 武器の選択が渋いです。👍 接近戦ならこのぐらいのシールドが取り回し良くて戦い易いかもですね。😄 PIYOSUKE 2年前 ape100さん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。 グフカスタムのシールドを持って、砂漠でサーベルを振り回す姿を妄想しながら制作しました。ガンプラは楽しいです! SC30 2年前 コメント失礼します。 デザートカラーも兵器って感じでミリタリー感が上がりますね。右腕にザクシールド、左右非対称のゲルググも新鮮です、カッコイイ。 PIYOSUKE 2年前 SC30さん、コメントをいただきありがとうございます。 「ミリタリー感」と言っていただけて大変嬉しいです。 ありがとうございました。 Sont@ 2年前 デザートカラーの機体色がまさに砂漠戦に特化した部隊のMS感出てますね~!グフカスのシールド、ラケーテン・バズ等の装備品もめっちゃ似合っててカッコ良い! PIYOSUKE 2年前 Sont@さん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。 「ラケーテン・バズ」は迫力があるので大好きです。 モノアイが小さくて目立たなかったので、今回はLEDを仕込んで光らせてみました。 sora 2年前 コメ失礼します ダークイエローってホント現行兵器の延長線上のMSってリアルさ がでますね 丁寧な工作とバックパックとバズーカが相まって素晴らしい作品ですね 勉強になりました ガンプラは楽しく作るのがホント良いですよね ( ^ω^ ) PIYOSUKE 2年前 soraさん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。 ガンプラは妄想が膨らむのでホントに楽しいですね。 コロナ禍で始めた趣味なのですが、すっかりハマってしまいました。 PIYOSUKE ガンプラは楽しいですね。 PIYOSUKEさんがお薦めする作品 ドップ ブグ(夜戦部隊) ムサイ 9 ケンプファー(砂漠戦部隊) 砂漠における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しま… 9 ドム(特殊急襲部隊/SAT) 特殊急襲部隊(SAT)に配備されている機体という設定で制作し… 9 ドップ 独特な形状が魅力的な「ジオン公国軍」の大気圏内用戦闘機ドップ… 9 ザクⅡ(森林戦部隊) 熱帯雨林などの戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作し… PIYOSUKEさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
あたかも全部最初からゲルググ用の武器だったかのような親和性、武器がいっぱいあるのにごちゃつかない、センスということなんでしょうか。
昨年8月のジムばりのカラーリングで青組への参戦をご検討いただけませんか。
17hh70さん
嬉しいコメントをいただきありがとうございます。
大変励みになります。
「青組への参戦」は塗料の調合に成功したら・・ということで。(^^;
コメント失礼します
ゲルググJがここまで陸戦兵器っぽく表現できるのが凄いですね!
武装やシールドのマッチ感も素敵です
PIYOSUKEさんの作品は、どれも兵器感と美しさが同居して憧れます(happy)
shuzさん、コメントをいただきありがとうございます。
ファーストガンダムを初めて観た時に従来の勧善懲悪のロボットアニメではない設定に大きな衝撃を受けました。モビルスーツが現実の世界に近い「量産型の兵器」として躍動する姿に魅力を感じてガンプラにハマった者ですので、「兵器感を感じる」と言っていただけると大変嬉しいです。ありがとうございました。
渋いカラーリングがリアル感をアップして本当に格好いいです。腕と武装のメタリックな感じがアクセントになっていて、見応えがあり過ぎます👍
素晴らしい作品です😊
Yachさん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。
過分なお言葉に恐縮しております。右腕は悩んだ末の配色でしたので、このように言っていただけると本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
コメント失礼します🙇
ゲルググのアシンメトリー渋いです😳
ジオン残党軍がアフリカや中東でゲリラ活動するミリタリーなイメージがかき立てられます✨
ジーク・ジオン‼️
MSV-Kさん
嬉しいコメントをいただきありがとうございます。
以前から試してみたかったゲルググのアシンメトリーに挑戦してみました。腕と肩の太さ調整に少々手間取りましたが、何とか完成出来て良かったです。ジーク・ジオン‼️
完成お疲れ様でございます!
個人的に、ゲルググJは好きな機体なので、PIYOSUKE さんの作風で拝見できる事が、感無量です!
安定の質感と配色。モノアイもオシャレに!バズーカも似合いますね😊
oyakopuramoderuさん
嬉しいコメントをいただきありがとうございます。
oyakopuramoderuさんのゲルググJを拝見した時に受けた感銘を思い出しました。いつか、私も貴作品のような改造に挑戦してみたいです。
武器の選択が渋いです。👍
接近戦ならこのぐらいのシールドが取り回し良くて戦い易いかもですね。😄
ape100さん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。
グフカスタムのシールドを持って、砂漠でサーベルを振り回す姿を妄想しながら制作しました。ガンプラは楽しいです!
コメント失礼します。
デザートカラーも兵器って感じでミリタリー感が上がりますね。右腕にザクシールド、左右非対称のゲルググも新鮮です、カッコイイ。
SC30さん、コメントをいただきありがとうございます。
「ミリタリー感」と言っていただけて大変嬉しいです。
ありがとうございました。
デザートカラーの機体色がまさに砂漠戦に特化した部隊のMS感出てますね~!グフカスのシールド、ラケーテン・バズ等の装備品もめっちゃ似合っててカッコ良い!
Sont@さん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。
「ラケーテン・バズ」は迫力があるので大好きです。
モノアイが小さくて目立たなかったので、今回はLEDを仕込んで光らせてみました。
コメ失礼します
ダークイエローってホント現行兵器の延長線上のMSってリアルさ
がでますね 丁寧な工作とバックパックとバズーカが相まって素晴らしい作品ですね
勉強になりました ガンプラは楽しく作るのがホント良いですよね
( ^ω^ )
soraさん、嬉しいコメントをいただきありがとうございます。
ガンプラは妄想が膨らむのでホントに楽しいですね。
コロナ禍で始めた趣味なのですが、すっかりハマってしまいました。
ガンプラは楽しいですね。
PIYOSUKEさんがお薦めする作品
ドップ
ブグ(夜戦部隊)
ムサイ
ケンプファー(砂漠戦部隊)
砂漠における戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作しま…
ドム(特殊急襲部隊/SAT)
特殊急襲部隊(SAT)に配備されている機体という設定で制作し…
ドップ
独特な形状が魅力的な「ジオン公国軍」の大気圏内用戦闘機ドップ…
ザクⅡ(森林戦部隊)
熱帯雨林などの戦闘部隊に配備されている機体という設定で制作し…