HGオリジンガンダムで近藤版風ガンダム製作。

  • 4000
  • 6
  • 0

HGUCオリジンガンダムをディテールアップ改造して近藤版風ガンダムに改造してサーフェイサー仕上げとしました。

HGUCオリジンガンダムの素組み状態の背面です。近藤版ガンダム製作にあたり、どのキットのガンダムを使えば良いか迷いましたが、オリジンガンダムは細かいディテールが沢山入っており、近藤版ガンダムっぽい雰囲気があるのかなぁと思って採用しました。

HGUCオリジンガンダムの素組み状態の背面です。近藤版ガンダム製作にあたり、どのキットのガンダムを使えば良いか迷いましたが、オリジンガンダムは細かいディテールが沢山入っており、近藤版ガンダムっぽい雰囲気があるのかなぁと思って採用しました。

後頭部にセンサーなのかアンテナっぽいパーツや、バックパックにはバーニアやらゴテゴテ盛って近藤版らしいディテールを追加。バックパックに追加した真ん中のパーツが大き過ぎですがそのまま進めました。

後頭部にセンサーなのかアンテナっぽいパーツや、バックパックにはバーニアやらゴテゴテ盛って近藤版らしいディテールを追加。バックパックに追加した真ん中のパーツが大き過ぎですがそのまま進めました。

前面の胸部にもクリアファイルを切り出したパーツを貼り付けて近藤版の雰囲気に近づけました。肘関節と膝関節に動力パイプを追加。

前面の胸部にもクリアファイルを切り出したパーツを貼り付けて近藤版の雰囲気に近づけました。肘関節と膝関節に動力パイプを追加。

最後にサーフェイサーを吹いて完成としました。追加したディテールが機体と一体化して近藤版っぽい雰囲気が出て満足の行く出来になりました。👇改造動画はこちら👇https://youtu.be/p-Oyungf4-s

最後にサーフェイサーを吹いて完成としました。追加したディテールが機体と一体化して近藤版っぽい雰囲気が出て満足の行く出来になりました。

👇改造動画はこちら👇

近藤版はやっぱカッコ良いですね🤓製作動画をYouTubeにアップしております😊是非ご視聴お願い致します🤩

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ウ~ンシックボーイ

  2. おー!MS戦記を思い出しました!そうそう、戦記のガンダムはこんな感じ!ランドセルがイカす!

    • コメントありがとうございます🤗
      ランドセルの中央のパーツがデカくなり過ぎました😅
      でもまぁサフを吹いたらなんとなくまとまった感じになりました😁
      MS戦記のガンダムはカッコいいですよねー😊

  3. Kaishi-Den 2年前

    後ろ姿がステキ♥

9
迷彩塗装高荷ザク、2機並べる。

迷彩塗装高荷ザク、2機並べる。

HGオリジンザクで高荷義之先生の作品『ジオン・ベースキャンプ…

5
オリジンザクで高荷ザク砂漠迷彩塗装2機目

オリジンザクで高荷ザク砂漠迷彩塗装2機目

HGオリジンザクに、アクリル滲ませ塗装で高荷ザク砂漠迷彩塗装…

9
MSV水中用ザクを関節改造及び味のある塗装を目指して

MSV水中用ザクを関節改造及び味のある塗装を目指して

旧キットMSV水中用ザクを関節改造して味のある塗装を目指して…

4
旧キットズゴックをジャブロー奴来たポーズ改造。

旧キットズゴックをジャブロー奴来たポーズ改造。

旧キットのズゴックを、第29話のワンシーンのジャブローに奴が…