241

ゲルググキャノン 迷彩塗装

  • 2616
  • 0

ゲルググキャノンを迷彩塗装にしてみました

 

武器はオリジンザクの対艦ライフルをショットガン風にしたモノとナギナタ塗装はドイツの戦車タイガーを参考にし迷彩塗装に挑戦しました。エアブラシだと色の境界がわかりにくいのでパリッとした印象は少ないですが、そこはあえて狙ってやりました。迷彩のところは、タン、レッドブラウン、ロシアングリーン(+少しグレー)を使いました 個人的には気に入っています  

武器はオリジンザクの対艦ライフルをショットガン風にしたモノとナギナタ

塗装はドイツの戦車タイガーを参考にし迷彩塗装に挑戦しました。エアブラシだと色の境界がわかりにくいのでパリッとした印象は少ないですが、そこはあえて狙ってやりました。

迷彩のところは、タン、レッドブラウン、ロシアングリーン(+少しグレー)を使いました

 

個人的には気に入っています

 

 

バックショットです。スカートにゲルググM風のバーニアを作って取付けたのと足にもバーニアを取付けて少しだけ高機動型っぽくしています(ククルスドアンの高機動型ザク地上用に感化されてますね)普段はしませんが足の装甲部分に少しだけスジボリ追加しています(不器用なので基本はやりません)  

バックショットです。

スカートにゲルググM風のバーニアを作って取付けたのと足にもバーニアを取付けて少しだけ高機動型っぽくしています(ククルスドアンの高機動型ザク地上用に感化されてますね)

普段はしませんが足の装甲部分に少しだけスジボリ追加しています(不器用なので基本はやりません)

 

 

機体番号はありものの黒い三連星オリジン版を貼ったのと、大好きなランバラルのマークを使用しました。ランバラルがゲリラ屋として砂漠で戦闘する為にゲルググキャノンを改修したという妄想です いつも閲覧頂きありがとうございます。2021年頃から作り溜めていたガンプラがまだまだ沢山あるので、今後もアップしていきたいと思います🙇🏻 

機体番号はありものの黒い三連星オリジン版を貼ったのと、大好きなランバラルのマークを使用しました。

ランバラルがゲリラ屋として砂漠で戦闘する為にゲルググキャノンを改修したという妄想です

 

いつも閲覧頂きありがとうございます。

2021年頃から作り溜めていたガンプラがまだまだ沢山あるので、今後もアップしていきたいと思います🙇🏻

 

コメント

7
RGM-79 ジム(モロッコ戦線→ノーマルカラー)

RGM-79 ジム(モロッコ戦線→ノーマルカラー)

ククルスドアン版ジム(モロッコ戦線仕様)を赤基調のノーマルカ…

6
RX93ff νガンダム 完成

RX93ff νガンダム 完成

発売と同時にプレバン?で購入して積んであった福岡νガンダムを…

8
グフフライトタイプ カスタム デザートカラー完成

グフフライトタイプ カスタム デザートカラー完成

ガンダムベース限定のグフフライトタイプを改造して製作しました…

8
FA-78-02 ヘビーガンダム

FA-78-02 ヘビーガンダム

オリジンMSD版のヘビーガンダムを製作しました。もともとの黒…