ナノマシン搭載型べギルベウ ”Crescens”

  • 10408
  • 6
  • 14

以前製作したゼノギアス(エアリアル改修型)の相方を探していたらコトブキヤさんでゼボイム文明と思われるパーツを見つけてしまいました。

ナノマシン搭載型べギルベウ ”Crescens”、完成です!

エメラダはオレの娘ᕕ( ᐛ )ᕗ

モチーフはゼノギアスのギアアーサー、クレスケンスより。以前よりゼノギアスの相方として作りたかったのですが、「掌」と「翼」を兼ねたこのデザインを再現できそうな素材がなかなか無かったところ、MSGで素晴らしいパーツが新発売されたので使ってみました!※5本指にするため2セット使用

モチーフはゼノギアスのギアアーサー、クレスケンスより。

以前よりゼノギアスの相方として作りたかったのですが、「掌」と「翼」を兼ねたこのデザインを再現できそうな素材がなかなか無かったところ、MSGで素晴らしいパーツが新発売されたので使ってみました!

※5本指にするため2セット使用

塗装はナノマシン群体ぽさを表現したく、表面が有機的に動くイメージ→偏光パール系で重ね塗りしました☺💦※足以外黒下地・翼…トルマリン緑+ターコイズ緑→ミラーネイル偏光緑・関節…プリズムブルー黒・足…ムーンストーンパール→アメジスト紫・胴体…スタブラ金→ミラーネイル偏光赤

塗装はナノマシン群体ぽさを表現したく、表面が有機的に動くイメージ→偏光パール系で重ね塗りしました☺💦

※足以外黒下地

・翼…トルマリン緑+ターコイズ緑→ミラーネイル偏光緑

・関節…プリズムブルー黒

・足…ムーンストーンパール→アメジスト紫

・胴体…スタブラ金→ミラーネイル偏光赤

ウイングエッジは羽四枚のため、3mm軸で「親指」を追加しています。

ウイングエッジは羽四枚のため、3mm軸で「親指」を追加しています。

ベギルベウは腕を外し、頭と腰に羽を追加した以外はキットそのままです。ただし、股関節の軸だけは切り欠いて足を閉じられるようにしています。キットのままだとほとんど0°より内側に締まらないのでかなり大事です☺

ベギルベウは腕を外し、頭と腰に羽を追加した以外はキットそのままです。

ただし、股関節の軸だけは切り欠いて足を閉じられるようにしています。

キットのままだとほとんど0°より内側に締まらないのでかなり大事です☺

工作〜塗装まで1日で一気に作ったので制作画像はこのイメージ確認用のコラ画像しかなく申し訳ありません💦 

工作〜塗装まで1日で一気に作ったので制作画像はこのイメージ確認用のコラ画像しかなく申し訳ありません💦

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. すげーー!

  2. クルフ 2年前

    凄い!どうみてもクレスクンス…!!
    ウイングエッジのサイズ感もバッチリですね👍

    • ありがとうございますっ🤗実は資料ごとに翼のサイズがマチマチで、ナノマシンで形状変わるからまぁいっかとウィングエッジそのままでいきました🤣笑

  3. なー 2年前

    すごすぎる……

9
武者飛駆鳥

武者飛駆鳥

メッキ・グロス仕様の超鋼verを各種ミラー/ホログラムフィニ…

7
Gundam GQuuuuuuX

Gundam GQuuuuuuX

METAL BUILDの雰囲気が大好きなのでそちらをイメージ…

2025年最新作
8
スペリオルドラゴンダークMkⅢ”ジークジオン”

スペリオルドラゴンダークMkⅢ"ジークジオン"

-打倒スペドラを目論んだジークジオンが復活と共にその血筋(ス…

4
RG信長ガンダムエピオン天下無双大将軍(再掲➕ジオラマ)

RG信長ガンダムエピオン天下無双大将軍(再掲➕ジオラマ)

紅白参戦のため本体にジオラマと合わせて単騎撮り直したものです…