チュチュ専用デミトレーナー作りました。
実は2体目の作成です。
1体目はミリタリー感あるグリーンで塗りました
1体目も満足度高かったのですが、他の色も欲しいなとおもい今回は、サンドカラーで行きました。
ガンダムマーカーエアブラシシステムでの全塗装です。
2体目の作成に合わせて、デミトレーナー拡張パーツも購入しました。
前回の作成ではガンダムマーカー : ダークグリーンを使用しましたが、
今回は同じくMSVセットのガンダムマーカー : ダークイエローを使用しました。
その他は前回と同じカラーです
前作から何かしら進歩が欲しかったので、ゲート処理、パーティングライン処理に力を入れました。
そして、水転写式デカールにも挑戦。
個人的な一番のお気に入りポイントは、左肩の装甲の地球寮マークです。
水星の魔女のMSは結構入り組んだ形のものが多いような気がしますが(特にガンダム系)
デミトレーナーはシンプルな作りをしています。
作りがシンプルな分、アレンジの余地が大きく、各種アレンジの練習にはちょうど良いのではないかと思いました。
ワンポイント的にメタリックな質感があったほうが、MSの見栄えが締まるような気がします。
また、後部の地球寮マークもお気に入りポイント。
チュチュ専用デミトレーナーと言えば、でかい銃を持っているイメージです。
前回銃を使ったポージングはある程度試してみたので、今回は近接戦デミトレーナーのポージングを試してみました。
片方にナイフ、もう片方の手はパー。これだけで結構、近接戦っぽさを出せたような気がします。いい発見です。
とはいえ、角度によっては、なんとなく不審者感が出てしまいます。
不審者感を払拭するために、感動的な印象の一枚で締めたいと思います。
このエアリアルは
コメント
コメントする場合はログインください。
水星の魔女からガンプラハマり始めました。
1つ作り終わったら3つ買う男。
「もうこれ以上、積みを重ねるのはやめて!!」と言われても買う。そんな男。
勝ち過ぎたダリルバルデ
悪役機のコンテストが開催されたということで、ダリルバルデ作っ…
HG ジオング
今回はHGジオングを作ってみましたアニメでの出番は少ないなが…
HG ハイザック
引っ越しで停滞していた更新頻度を立ち直すべく、ハイザックを急…
シャアザクⅡ
今回はシャア専用ザクⅡを作りました。ものすごくいいキットでし…