ザウォートヘヴィカスタム

  • 3600
  • 2
  • 6

ザウォートヘヴィをちょっぴりミキシングでカスタムしました。

ザウォートヘヴィのミリタリー感を強くしたくて、戦闘機カラーで塗りなおしてみましたが、ただのザウォートになった気がします。腿や腰などは適当なパーツを持ってきました。でかいミサイルポッドやごつい銃はカスタムパーツです。

ザウォートヘヴィのミリタリー感を強くしたくて、戦闘機カラーで塗りなおしてみましたが、ただのザウォートになった気がします。

腿や腰などは適当なパーツを持ってきました。

でかいミサイルポッドやごつい銃はカスタムパーツです。

今回はレッドチップにチャレンジしましたが、ワンポイントになってとてもかっこよくキマりました。あとわかりにくいけど、パステルシャドウ処理してるので、エッジの輪郭が浮き立つようにしています。

今回はレッドチップにチャレンジしましたが、ワンポイントになってとてもかっこよくキマりました。

あとわかりにくいけど、パステルシャドウ処理してるので、エッジの輪郭が浮き立つようにしています。

肩やひじにパーツをつけたりと、情報密度を増やすことを意識しました。

肩やひじにパーツをつけたりと、情報密度を増やすことを意識しました。

左腕にはジャンクパーツで作ったガトリングを装備。

左腕にはジャンクパーツで作ったガトリングを装備。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. サトシ 2年前

    膝のパーツいいですね
    自分もここは悩んでいるので何か良い部品があればいいのですが

  2. okinasan 2年前

    シンプルイズベスト^_^
    アーマードコアよりライトよりで受け入れやすいですね!

4
歴戦のゲルググ

歴戦のゲルググ

歴戦感を漂わせるゲルググさんです。色味的にキシリア部隊だった…

4
ギャン重装型(歴戦)

ギャン重装型(歴戦)

先日作ったギャン重装型をウェザリング仕上げしました。

2025年最新作
5
ギャン重装型

ギャン重装型

ギャンの特務機をイメージして作りました。グレーの機体を作りた…

4
特機型アストレイ typeD

特機型アストレイ typeD

エース用のワンオフ機として開発された。アストレイの特別機。次…