HGUC ジョニー・ライデン専用ゲルググ

  • 5616
  • 0
  • 元々、ジョニーライデン専用ゲルググが個人的に大好きで、漫画「ジョニー・ライデンの帰還」を読み、制作意欲が爆発したので作りました。
  • HGUC 1/144 ジョニー・ライデン専用ゲルググを制作後、部分的に工作し、全塗装しました。ガンプラ初心者ですが、あーだこーだ言いながら、非常に楽しく作れました(^▽^)/
  • 詳しい制作過程はTwitter(@gunpla0808)にて公開しております。
武器はビーム薙刀ではなく、オリジナル設定でツインビームスピアを持たせました。
  • 武器はビーム薙刀ではなく、オリジナル設定でツインビームスピアを持たせました。
このちょっと横向きのモノアイがとても好きです!
  • このちょっと横向きのモノアイがとても好きです!
背面にもスジボリを追加し、なるべく情報量をupさせました。また装甲の黒とフレームのガンメタルも塗り分け、なるべく単調にならないように注意しました。

背面にもスジボリを追加し、なるべく情報量をupさせました。また装甲の黒とフレームのガンメタルも塗り分け、なるべく単調にならないように注意しました。

古いゲルググキットに一部追加パーツが付いただけなので、ずんぐりむっくり感が否めませんでした。また平面的なパーツが非常に多いため、コチラにスジボリやプラ板を貼ることで情報量upを目指しました。

古いゲルググキットに一部追加パーツが付いただけなので、ずんぐりむっくり感が否めませんでした。また平面的なパーツが非常に多いため、コチラにスジボリやプラ板を貼ることで情報量upを目指しました。

首は短く、顎が引けなかったため、1mmプラ板で延長工作
  • 首は短く、顎が引けなかったため、1mmプラ板で延長工作
ブレードアンテナはMSブレードから拝借し、貼り付けました。またモノアイも鋭い目つきになるように一旦埋め、改めて若干頭側へ堀り直し、位置を移動させてます。
  • ブレードアンテナはMSブレードから拝借し、貼り付けました。またモノアイも鋭い目つきになるように一旦埋め、改めて若干頭側へ堀り直し、位置を移動させてます。
胸部にプラバン、0.5mm×0.5mmのプラ棒を貼り、更にメタルパーツ用の穴を開けました。腹部はコックピットハッチのヒンジを作成。肩はバーニアの貼り付け。さらになるべくスジボリを入れて変化をつけるようにしてみました。
  • 胸部にプラバン、0.5mm×0.5mmのプラ棒を貼り、更にメタルパーツ用の穴を開けました。腹部はコックピットハッチのヒンジを作成。肩はバーニアの貼り付け。さらになるべくスジボリを入れて変化をつけるようにしてみました。

基本は連邦派ですが、ジョニゲル好きです♡ジーク・ジオン❣

コメント

8
HG クスィーガンダム

HG クスィーガンダム

Ξガンダム製作しました‼️ 今回は ①放熱板の工作、②レッド…

8
HG フルアーマーガンダム

HG フルアーマーガンダム

HGフルアーマーガンダムを作りました。プレバンの争奪戦もあり…

6
EG プロトタイプガンダム

EG プロトタイプガンダム

同僚がガンプラ好きということを知り、お互いEGガンダムで作品…