ディランザソル

  • 1344
  • 0
  • 0

前作のストライクはがっつり作ったので今回は軽く作りました。部分塗装で自分好みにして大型アックスを自作、すみいれ艶消しで完了

元々違う機体に使う予定で買ったディジェのバックパック、フィンは使わないのでこちらのバックパックに直付け、ジョイント噛ませようかと思いましたが時間かかるのでやめましたw 後ろのバーニア類は同じパープルで統一腰部リアアーマーサイド裏側はプラ板で塞ぎました。ミサイルの弾頭はグレーにしました。

元々違う機体に使う予定で買ったディジェのバックパック、フィンは使わないのでこちらのバックパックに直付け、ジョイント噛ませようかと思いましたが時間かかるのでやめましたw 後ろのバーニア類は同じパープルで統一腰部リアアーマーサイド裏側はプラ板で塞ぎました。ミサイルの弾頭はグレーにしました。

胸部、膝、爪先のグレー部分、腰部の一部は半つや黒、関節はガンメタ、胸部の白部分と前腕の丸い部分、膝の一部は紫とガンクロームを混ぜてメタリックパープルぽくしたのを塗ってます。武装類は黒鉄色で統一、足の合わせ目は段落ち処理

胸部、膝、爪先のグレー部分、腰部の一部は半つや黒、関節はガンメタ、胸部の白部分と前腕の丸い部分、膝の一部は紫とガンクロームを混ぜてメタリックパープルぽくしたのを塗ってます。武装類は黒鉄色で統一、足の合わせ目は段落ち処理

大型アックスはプラ板とランナーで、もう少しこだわりたかったけどなかなかアイデアがまとまらず。グエルが対エラン戦で振り回してたのカッコよくて、しかし一般仕様しか付属しないので自作しました。

大型アックスはプラ板とランナーで、もう少しこだわりたかったけどなかなかアイデアがまとまらず。グエルが対エラン戦で振り回してたのカッコよくて、しかし一般仕様しか付属しないので自作しました。

シーズン1の中盤あたりでちらっと出てきた時多分これ出るからそれまで待とうと決めてたので買えて良かったです‼️しかし皆さんの作品見たらまた買って改造したくなりましたw多分水星の機体で一番人気なのかな?てぐらい多いですよね。一番気に入ってるのは額のヘッドギアみたいな部分、凄い特殊部隊感。

シーズン1の中盤あたりでちらっと出てきた時多分これ出るからそれまで待とうと決めてたので買えて良かったです‼️しかし皆さんの作品見たらまた買って改造したくなりましたw多分水星の機体で一番人気なのかな?てぐらい多いですよね。一番気に入ってるのは額のヘッドギアみたいな部分、凄い特殊部隊感。

背中の大型フィンは索敵レーダーという設定です。あと爪先が短くてさみしいのでプラ板でディテール変えてみました。

背中の大型フィンは索敵レーダーという設定です。あと爪先が短くてさみしいのでプラ板でディテール変えてみました。

次何にしよう、シグーかフラウロスかリ・ガズィカスタムか…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

masatoshiさんがお薦めする作品

ZGMF-X10A フリーダム(HGCE)

ゲルググマリーネシーマカスタム

ガンダムバルバトスルプス

ガンダムエピオン

4
ゴッドガンダム(拡張セット)

ゴッドガンダム(拡張セット)

「来い、風雲再起‼️」 拡張セット簡単に作ってゴッドガンダム…

9
HGFC ドラゴンガンダム

HGFC ドラゴンガンダム

「少林寺再興を目指して‼️」 キットの完成度が高く色の不足も…

9
ガンダムMK-II エゥーゴ仕様(リバイブ版)

ガンダムMK-II エゥーゴ仕様(リバイブ版)

「ガンダムMKⅡ、カミーユ機出ます‼️」 Zガンダム40周年…

9
OOダイバーアーク

OOダイバーアーク

作例の部分塗装以外に塗り分け、頭部アンテナやフィンのシャープ…