高機動型ダリルバルデ “Wyvern”

  • 3720
  • 10
  • 5

ダリルバルデを金色に塗ってたら見覚えのあるシルエットが出てきました(確信犯)

高機動型ダリルバルデ”Wyvern”、完成です!

堕ちた者を立ち上がらせるのはいつだって支える者とその繋がり。
スレッタも、そうなっていく事を願います。

モチーフは自身三度目登場のゼノギアスより、総司令官の愛機ワイバーンです。顔の改造とHGフリーダム、スピナティオから若干部品を貰った以外はダリルバルデほぼそのままです。本来武器は片刃なのですが好みで諸刃にしておりご容赦を😅また今回もハセガワトライツールの黒フィニッシュでジェターク社章作ってます!

モチーフは自身三度目登場のゼノギアスより、総司令官の愛機ワイバーンです。

顔の改造とHGフリーダム、スピナティオから若干部品を貰った以外はダリルバルデほぼそのままです。

本来武器は片刃なのですが好みで諸刃にしておりご容赦を😅

また今回もハセガワトライツールの黒フィニッシュでジェターク社章作ってます!

エアリアル改修型

エアリアル改修型"ゼノギアス"、ベギルベウ"クレスケンス"と。

時系列的には無い並びですが、満足感すごいです😆

最後に素材にちなみ、種ちっくなポーズも。塗装はスタブラ金と、スタブラ金+ブラス半々、スタブラ銀+アイアンの基本3色です!刀身のみセリアのミラーネイルの青を使ってます。前作2体、ゼノギアスやクレスケンスと異なり今回は純然たる無機物なのでデカールもコーション系に😎

最後に素材にちなみ、種ちっくなポーズも。
塗装はスタブラ金と、スタブラ金+ブラス半々、スタブラ銀+アイアンの基本3色です!
刀身のみセリアのミラーネイルの青を使ってます。

前作2体、ゼノギアスやクレスケンスと異なり今回は純然たる無機物なのでデカールもコーション系に😎

最後にエンドカードぽいのを(๑•̀ㅂ•́)و✧‎太陽をバックに逆光から襲来するワイバーンさんのシーンがあったような気がするので作ってみました😚‎(隣にミアンギアほしい)

最後にエンドカードぽいのを(๑•̀ㅂ•́)و✧

‎太陽をバックに逆光から襲来するワイバーンさんのシーンがあったような気がするので作ってみました😚
‎(隣にミアンギアほしい)

 4枚目は加工中の頭部です。プラ板加工まさに始めた所ですが楽しいですね😊

 

4枚目は加工中の頭部です。
プラ板加工まさに始めた所ですが楽しいですね😊

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ディスク入れ替えのタイミングくらいでヴェルトールを撃墜した時のシーンですね!
    ワイバーンの飛行音が写真から聞こえてきそう、いや聞こえました!

  2. Kaishi-Den 2年前

    うわあ、なんとかっこいい!!

  3. クルフ 2年前

    ゼノギアスシリーズ、良いですね👍
    ガンキャノンとかマグアナックベースでブリガンディアも行けそう😁

    ゼノギアスのメカデザインは石垣純哉氏でしたよね💡

  4. ka-mk-t 2年前

    懐かしい!
    ひと目見てBGMが脳内再生されました(happy)

  5. okinasan 2年前

    正にタイマン仕様騎士型MS^_^

8
天界武者號斗丸”弐”

天界武者號斗丸"弐"

『天来変幻!”弐(セカンド)“❗️』 天界武者號…

9
武者飛駆鳥

武者飛駆鳥

メッキ・グロス仕様の超鋼verを各種ミラー/ホログラムフィニ…

7
Gundam GQuuuuuuX

Gundam GQuuuuuuX

METAL BUILDの雰囲気が大好きなのでそちらをイメージ…

2025年最新作
8
スペリオルドラゴンダークMkⅢ”ジークジオン”

スペリオルドラゴンダークMkⅢ"ジークジオン"

-打倒スペドラを目論んだジークジオンが復活と共にその血筋(ス…