ファラクト(遊撃戦仕様)

  • 1328
  • 2
  • 1

ファラクトをベースに機動性を生かした遊撃戦仕様として, 武装のみ変更して作成しました。

キット付属のライフルがあまり好きではなかったので, 武装変更ついでに仕様変更してみました。メイン武装はビームマシンガン, ビームランサーです。

キット付属のライフルがあまり好きではなかったので, 武装変更ついでに仕様変更してみました。

メイン武装はビームマシンガン, ビームランサーです。

○ビームマシンガンメイン武装その1のビームマシンガンはHGUCリゼルのビームライフルから改造

○ビームマシンガン

メイン武装その1のビームマシンガンはHGUCリゼルのビームライフルから改造

ファラクトにはキット付属品のような細長いバレルのライフルより, カクカクしたものの方が似合うかなと思い作成しましたが, 思ったよりしっくりきますね。

ファラクトにはキット付属品のような細長いバレルのライフルより, カクカクしたものの方が似合うかなと思い作成しましたが, 思ったよりしっくりきますね。

○ビームランサーメイン武装その2のビームランサーはシナンジュのビームアックスをメインとして作成ファラクトには長物の近接武装が似合うかなぁと

○ビームランサー

メイン武装その2のビームランサーはシナンジュのビームアックスをメインとして作成

ファラクトには長物の近接武装が似合うかなぁと

後ろ側には大型ビームサーベルを設置サーベルモードとランスモードの切り替えのためにビームランサーの持ち手は2ヶ所用意しています。

後ろ側には大型ビームサーベルを設置

サーベルモードとランスモードの切り替えのためにビームランサーの持ち手は2ヶ所用意しています。

元のビームサーベルとガンビットはそのまま使用できるようにしています。

元のビームサーベルとガンビットはそのまま使用できるようにしています。

元キットの可動域がめちゃくちゃ広いおかげでいろんなポーズを決めることができました。

元キットの可動域がめちゃくちゃ広いおかげでいろんなポーズを決めることができました。

ビームランサーは元々画像のような銃剣的な武器として考えていましたが, 近接武装に路線変更しました。

ビームランサーは元々画像のような銃剣的な武器として考えていましたが, 近接武装に路線変更しました。

オリジナル仕様のファラクトです!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 2年前

    ビームランサー、本当似合います!!

よっぴーさんがお薦めする作品

フライルーⅡ・ラー(オリジナル仕様)

ガンダムMk-VI [G-Wolf]

量産型ガンダム(陸戦型ガンダム初期生産型)

陸戦型ジム ストライカータイプ

9
陸戦型ジム ストライカータイプ

陸戦型ジム ストライカータイプ

赤い三巨星の陸ジムをベースに近接戦特化の陸ジムを作成しました…

12
量産型ガンダム(陸戦型ガンダム初期生産型)

量産型ガンダム(陸戦型ガンダム初期生産型)

陸戦型ガンダムの雰囲気を少しRX-78ガンダムに寄せて作成し…

14
ガンダムMk-VI [G-Wolf]

ガンダムMk-VI [G-Wolf]

シルヴァバレト·サプレッサーをベースにガンダムMk-Vの後継…

12
フライルーⅡ・ラー(オリジナル仕様)

フライルーⅡ・ラー(オリジナル仕様)

電ホビのページを参考にオリジナル装備のフライルーⅡを作ってき…