姿の分からないガンダムフレームを改造で想像する。それをコンセプトに今回はダリルバルデ等を組み合わせて10番目の柱、ブエルを製作しました
今回改造のコンセプトとして悪魔としてのブエルみたく4本の腕を目指しました。結果生まれたのがユーゴーの足をそのままサブアームとして使う三刀スタイルです
後ろ姿。武装モリモリ
先に作ったシュバルゼッテ改造のザガンと合わせてジェターク社系改造ガンダムフレーム達
きっかけとなったガンダムフレームヘッドとダリルバルデの頭の親和性が高かった瞬間
今回は肩の組み込みが手こずり、途中までいくのにけっこう時間がかかりました。途中まではダリルバルデのままいこうとしてました
塗りに入る前の最終段階。悪魔的外観が決まった






コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
鉄血のガンダムフレーム改造メインで、「姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコンセプトに作ってます。ガンダムフレームはいいぞ
ASW-G-12 ガンダム シトリー
「鉄血にて姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコ…
ASW-G-28 ガンダム ベリト
「鉄血にて姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコ…
ASW-G-65 ガンダム アンドレアルフス
「鉄血にて姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコ…
ASW-G-15 ガンダム エリゴスリテイク
「姿の分からないガンダムフレームを改造で考える」をコンセプト…