ハインドリーシュトルムの制作記録
1/3

2023/08/14 00:14
- 64
- 4
- 0
ハインドリーシュトルム 足元以外は意外と好きなデザインの機体。今回はどんな風に進めているかも解説しときます。箱を開けたら説明書を軽くみてパーツとシールの確認。クリアパーツとシールを別の袋にまとめておく。その後説明書をみて、単純に組み合わせるパーツをランナー上で組み合わせて、カラーごとのサーフェイサーをかけます。
2/3

2023/08/14 00:31
- 128
- 5
- 1
同じカラーの本体を組み立てていくと。フレームがほぼくみあがる。バリ取りや穴埋めをする。単純なあわせパーツは、接着が必要な場合がある。特に剥がれ落ちそうなパーツは要注意。加工したところと、重なりの違うところはもう一度、サーフェイサーをかけます。
3/3

2023/08/19 10:07
- 32
- 6
- 0
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おっちゃんは、何十年ぶりにガンプラを再開。
あの頃よりも少しは上手になってると思います。
ランチャーストライク
エールストライクガンダム
以前作成していたストライクガンダムにエールストライカーをオプ…
Guuuuuux
なかなか、ムズいやつでした。シールが大量に準備されていて、彩…
ムラサメ改
ムラサメ改 飛行形態のフライングアーマーを作ってみたら、モビ…