仮想 RGティエレン地上型

  • 2080
  • 11
  • 7

リアルグレードをイメージしてスジボリに励みました😌

作り慣れたザクと違い、スジボリでどうパネル分割を表現するか…  手本になる作例もなく苦労しましたよ😅

作り慣れたザクと違い、スジボリでどうパネル分割を表現するか…  手本になる作例もなく苦労しましたよ😅

アナザーザク(?)の中では一番ティエレンが好きかも…  地上型限定ですけどね😅

アナザーザク(?)の中では一番ティエレンが好きかも…  地上型限定ですけどね😅

このキット(HG 1/144 ティエレン地上型)、オススメですよ😊  1/100はもっとオススメですが…   売ってないんですよね😢

このキット(HG 1/144 ティエレン地上型)、オススメですよ😊  1/100はもっとオススメですが…   売ってないんですよね😢

地味に肩のシールドとランドセルのパネル分割がツボですσ(^_^;)

地味に肩のシールドとランドセルのパネル分割がツボですσ(^_^;)

塗装手順。このティエレン、基本色は緑色一色です。濃淡は下地の色の反映、グレーの部分は濃いほうの下地の色です。

塗装手順。このティエレン、基本色は緑色一色です。濃淡は下地の色の反映、グレーの部分は濃いほうの下地の色です。

リアルグレード ティエレン地上型

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 『この無骨な機体、ガンダムじゃなければ使い捨てる系、カスタム系の素養があるのにマジ残念…』って思わせられる昨品すね!

  2. スジボリデザインとそれに伴った色分けが、非常に素晴らしいです。憧れるっ!
    非常に大変だったでしょうに…
    確かに地上型は無骨な感じがとてもハマりますよね(happy)

    • のちち 2年前

      コメントありがとうございます😊
      スジボリって奥深いですよね〜 技術以前にセンスが必要なんで。ヘタすると、せっかく消した合わせ目を復活させてる感じになりますからね😅 私もまだまだ初心者🔰に毛が生えた程度ですが、理にかなったラインを心がけるようにしています😌

  3. meg-ocero 2年前

    ooは知ってはいるけどちゃんとは知らないシリーズなんですが(笑)、このティエレンはUCだったりACだったりする雰囲気が良いですよね☺️
    こういったガンプラ好きおじさんの琴線に触れるキットをもっと売って欲しいものです😫

    • のちち 2年前

      正直、UC以外の作品はほとんど知識が無いんですよね😅
      ただ私、ザクが大好きなので、各作品のザク的位置付けの機体だけはフォローしてるんですよ🤭

  4. RYU-Z 2年前

    OOの中で一番地味な(失礼)機体を
    こうもカッチョ良く仕上げるとは
    素晴らしいです!(≧∀≦)

    • のちち 2年前

      実は00という作品を観たことが無いんですよねσ(^_^;)
      でも、この機体のデザインを見ると色々想像できちゃいます… きっとランバ・ラル的な渋いおっさんが乗ってるんだろーなー とか😅

  5. yukidaruma 2年前

    ファースト・リアタイ(水星でリターン)世代からすると、すっぽり抜けている時代の知らないMSです。こんなかっこいいMSがあったんですね。これだからGANSTAは見逃がせない。とはいえ現状では買えないんでしょうね・・・。残念。

    • のちち 2年前

      コメントありがとうございます😊
      私も同じようなものです。正直、この機体が登場する映像作品を見たことがありません。 手にとって「おおー これもガンプラかぁ〜」くらいの感じでした😅

のちちさんがお薦めする作品

最弱の悪役機? 超量産型MS サクハロ!

子供の頃の夢 …だったのよね

M-8699 モビル“ハロググ” ver.1.1

M-9286 モビルグフハロ & ランバ・ハロ

8
つまるところ… コレはね

つまるところ… コレはね

ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム…

4
モチベ低下中につき…

モチベ低下中につき…

ん〜  まったくモチベーションが上がりません😑

8
ビームジャベリンハロ(๑·̀·́)و ✧

ビームジャベリンハロ(๑·̀·́)و ✧

あかん…  作ってもーた(๑˃̵ᴗ˂̵)ゞ

11
1/144 理想のマラサイ    〜Green,Green ♪〜

1/144 理想のマラサイ 〜Green,Green …

理想のHG マラサイです。 え? いえいえ! 素組みじゃない…