ガンダム

  • 3536
  • 4
  • 2

シルエットはレトロに、ディテールはイマドキ。僕の思う「かっこいいガンダム」を形にしました。

旧HGUCをベースに、ビヨンドグローバルとミキシング(足)したり、形状変更を行ったり、スジボリしたりしました。特に顔は徹底的に改修しました。赤い顎やマスクのふち、トサカ等をいじった他、顔全体を前に出すようにしました。

旧HGUCをベースに、ビヨンドグローバルとミキシング(足)したり、形状変更を行ったり、スジボリしたりしました。

特に顔は徹底的に改修しました。赤い顎やマスクのふち、トサカ等をいじった他、顔全体を前に出すようにしました。

胸の幅を両サイドに1ミリずつ延長。肩幅を広げるのと同時に、わきの部分に角度をつけるようにしました。旧キットをイメージしています。足をビヨンドグローバルに変更したことで、メリハリがあって力強い感じになり、旧キットやアニメで動いている時の絵のような美脚になったと思います。等身も上がりました。そのままだと流石に細すぎると思ったので、脛を太らせています。

胸の幅を両サイドに1ミリずつ延長。肩幅を広げるのと同時に、わきの部分に角度をつけるようにしました。旧キットをイメージしています。

足をビヨンドグローバルに変更したことで、メリハリがあって力強い感じになり、旧キットやアニメで動いている時の絵のような美脚になったと思います。等身も上がりました。そのままだと流石に細すぎると思ったので、脛を太らせています。

バックパックも胴体に合わせて幅を広げ、スラスターがある部分に角度をつけました。スラスターは、普段は旧キットのような形で、装甲を開いて最近のキットのようにノズルが突き出ているような形にもできるという解釈で作りました。開く装甲のラッチを真鍮線で表現。

バックパックも胴体に合わせて幅を広げ、スラスターがある部分に角度をつけました。スラスターは、普段は旧キットのような形で、装甲を開いて最近のキットのようにノズルが突き出ているような形にもできるという解釈で作りました。開く装甲のラッチを真鍮線で表現。

横に引いたパネルラインは、設定画の線をパネルラインと解釈したもの。ただのエッジにしてはあまりにもくっきりしすぎていると考えたためです。で、せっかくなのでアシンメトリーの線を入れてみました。また、袖の部分はキットのままだとくびれていますが、パテで埋めました。そうしないとハンドパーツが浮いてしまい、でかすぎる印象になるためです。結果的に設定通りの形にもなりました。ハンドパーツはMSハンドジオン系を使用。やっぱ初代ガンダムの指は丸くないとね!(このハンドパーツ言うほど丸くない)

横に引いたパネルラインは、設定画の線をパネルラインと解釈したもの。ただのエッジにしてはあまりにもくっきりしすぎていると考えたためです。で、せっかくなのでアシンメトリーの線を入れてみました。

また、袖の部分はキットのままだとくびれていますが、パテで埋めました。そうしないとハンドパーツが浮いてしまい、でかすぎる印象になるためです。結果的に設定通りの形にもなりました。ハンドパーツはMSハンドジオン系を使用。やっぱ初代ガンダムの指は丸くないとね!(このハンドパーツ言うほど丸くない)

股関節ごとビヨンドグローバルの足を移植したので、スカートを上げずに太ももを上げることができます。足自体の可動域も広く、設置性も高いです。さすが令和のキット。膝装甲のみ旧HGUCの物に変更。あとは前述のとおり脛を太らせたくらい。足に関しては元々ハイディテールなので控えめですが、全身に穴あけリベットを追加しました。まや、アポジモーター部分に赤色を差すアレンジをしています。

股関節ごとビヨンドグローバルの足を移植したので、スカートを上げずに太ももを上げることができます。足自体の可動域も広く、設置性も高いです。さすが令和のキット。

膝装甲のみ旧HGUCの物に変更。あとは前述のとおり脛を太らせたくらい。足に関しては元々ハイディテールなので控えめですが、全身に穴あけリベットを追加しました。まや、アポジモーター部分に赤色を差すアレンジをしています。

胸や肩のように、本体を守る鎧としての機能が重視される部分は、正面にパネルラインを入れないようにしています。その代わり側面に入れました。デカールにおいては、「ガンプラのコーションマークでかすぎ問題」に僕なりに向き合い、でかくてもおかしくないと思ったものだけを選んで貼りました(「可動部の衝突に注意」とか、「熱いよ」とか)。矢印は合体ギミックを表しているつもりです(サーベルラックにも貼りました)。

胸や肩のように、本体を守る鎧としての機能が重視される部分は、正面にパネルラインを入れないようにしています。その代わり側面に入れました。

デカールにおいては、「ガンプラのコーションマークでかすぎ問題」に僕なりに向き合い、でかくてもおかしくないと思ったものだけを選んで貼りました(「可動部の衝突に注意」とか、「熱いよ」とか)。矢印は合体ギミックを表しているつもりです(サーベルラックにも貼りました)。

ほぼ塗装しかしてない過去作の旧HGUCガンダムと比較塗装は黒立ち上げ気味にしました。

ほぼ塗装しかしてない過去作の旧HGUCガンダムと比較

塗装は黒立ち上げ気味にしました。

ビームライフル等の武装は元々ハイディテールなのでそのまま。色分けで情報量を増やしました。一応意味ありげなところを塗ってます。また、ライフルを持つハンドパーツは、自然に持てるように加工して、ライフルと完全に固定させました。ライフルのグリップも形状変更をしています。

ビームライフル等の武装は元々ハイディテールなのでそのまま。色分けで情報量を増やしました。一応意味ありげなところを塗ってます。

また、ライフルを持つハンドパーツは、自然に持てるように加工して、ライフルと完全に固定させました。ライフルのグリップも形状変更をしています。

バズーカはかなりシンプル。弾丸の部分を塗り分けたのがオシャレポイント。合わせ目もしっかり消しました。

バズーカはかなりシンプル。弾丸の部分を塗り分けたのがオシャレポイント。合わせ目もしっかり消しました。

シールド裏はフレーム部分を赤で塗り分けてみました。前作のシルヴァバレトサプレッサー同様、宇宙世紀機体ならではの「赤い装甲裏」の新解釈として。シタデルで筆塗り。

シールド裏はフレーム部分を赤で塗り分けてみました。前作のシルヴァバレトサプレッサー同様、宇宙世紀機体ならではの「赤い装甲裏」の新解釈として。シタデルで筆塗り。

アクション!

アクション!

上半身はほぼ旧HGUCガンダムのままの可動域ですが、足が動くだけでこんなに様になるんですねぇ。サーベルを持てるMSハンドが無いためキット付属の物を使ってます。

上半身はほぼ旧HGUCガンダムのままの可動域ですが、足が動くだけでこんなに様になるんですねぇ。

サーベルを持てるMSハンドが無いためキット付属の物を使ってます。

ニュータイプ撃ちもこの通り。これを狙ってたんですよ~。

ニュータイプ撃ちもこの通り。これを狙ってたんですよ~。

昔のアニメでありがちな、やたら美脚なヒーローの図。そう、そのためのビヨンドグローバルだったのです!

昔のアニメでありがちな、やたら美脚なヒーローの図。そう、そのためのビヨンドグローバルだったのです!

コアファイター白いところと黒いところは筆塗りです。

コアファイター

白いところと黒いところは筆塗りです。

以上です。ありがとうございました。

以上です。ありがとうございました。

僕が一番ガンダム上手く作れるんだ!って思いながら作りました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. うつくしいバランスです

  2. key 1年前

    素晴らしい作品です。
    旧HGUCとビヨンドグローバルがここまで見事に調和するとは……

    • ありがとうございます!
      ビヨンドグローバルの独特なプロポーションを食わず嫌いせず、向き合ったおかけで発見できたので、グッジョブ自分!って感じです

どんぶりさんがお薦めする作品

ガンダム龍御神トライアンフ

ユニコーンガンダム ルビコンヴルム

ダイノザク

ガンダムデュナメス ドローンキャリー

17
ジェスタキャノン&ベースジャバー

ジェスタキャノン&ベースジャバー

ジェスタキャノンとベースジャバーを同時制作しました。ジェスタ…

5
RGガンダムver2.0

RGガンダムver2.0

赤、青、黄色、シルバー、一部グレーを塗装 白は成形色を生かし…

10
シャア専用ザク

シャア専用ザク

MG ver2.0を、旧キットの作例をリスペクトした仕上げで…

11
Zガンダム

Zガンダム

リバイブZガンダムを作りました。表面処理を徹底し、軽いディテ…