MS-14S GELGOOG シャア専用ゲルググ

皆さんお疲れ様です。
シャア専用ゲルググ完成しました。

立ち姿です。今回は今迄あまりやってなかった苦手なスジボリを頑張ってやってディティールアップで綺麗に仕上げてみたいという目標で製作しました。

立ち姿です。
今回は今迄あまりやってなかった苦手なスジボリを頑張ってやってディティールアップで綺麗に仕上げてみたいという目標で製作しました。

逆側も。

逆側も。

後ろ姿です。

後ろ姿です。

ビームライフル構え。

ビームライフル構え。

ちょっと見切れてギリギリですがナギナタではなくてサーベルタイプです。

ちょっと見切れてギリギリですがナギナタではなくてサーベルタイプです。

ナギナタ構え。アニメの中でガンダムのサーベルを受け止めているのですが…この素材ならサーベルで斬られないのでは?

ナギナタ構え。
アニメの中でガンダムのサーベルを受け止めているのですが…この素材ならサーベルで斬られないのでは?

斜め後ろ。シールド塗装綺麗に出来たのでクリアー吹いてツヤツヤです。部屋が映ってしまう。

斜め後ろ。
シールド塗装綺麗に出来たのでクリアー吹いてツヤツヤです。
部屋が映ってしまう。

「これで終わりだ!」

「これで終わりだ!」

スジボリしながらディティールアップを考えていた時に立ち読みした本のMGゲルググがフレームから内部が見えていたので急にやってみたくなり、くり抜きました。スジボリ既に終わっていたのでこの様な形に。

スジボリしながらディティールアップを考えていた時に立ち読みした本のMGゲルググがフレームから内部が見えていたので急にやってみたくなり、くり抜きました。スジボリ既に終わっていたのでこの様な形に。

反対側も。スジボリは左右の脚でだいたい寸法合わせたつもりでしたがくり抜きしてみるとスジボリの若干のズレのせいで穴の形が左右違いました。ヤスリがけを慎重にやり穴を整えて左右だいたい頑張って合わせました。やはり初めからこうするプランで進めないとですね。

反対側も。スジボリは左右の脚でだいたい寸法合わせたつもりでしたがくり抜きしてみるとスジボリの若干のズレのせいで穴の形が左右違いました。
ヤスリがけを慎重にやり穴を整えて左右だいたい頑張って合わせました。
やはり初めからこうするプランで進めないとですね。

メッシュは100均のアクすくいの網を切り取り縁をプラ板張って隠してます。

メッシュは100均のアクすくいの網を切り取り縁をプラ板張って隠してます。

シールド塗装が綺麗に出来たのでデカール無し。エースはシールドも綺麗なのか。本体のデカールは頑張ってみました。

シールド塗装が綺麗に出来たのでデカール無し。
エースはシールドも綺麗なのか。
本体のデカールは頑張ってみました。

テキサスコロニー内部の戦闘で一瞬出てくるサーベルタイプ。こっちの方が私は好きなのでシナンジュのサーベルにクリアーイエロー塗ってクリアー吹いてみました。

テキサスコロニー内部の戦闘で一瞬出てくるサーベルタイプ。こっちの方が私は好きなのでシナンジュのサーベルにクリアーイエロー塗ってクリアー吹いてみました。

足裏も頑張ったので見てやって下さい。

足裏も頑張ったので見てやって下さい。

右肩のディティールも変更です。写真のようなプラ板張っていましたがプラ板割れたので剥がしてピンバイスで穴開けしました。

右肩のディティールも変更です。写真のようなプラ板張っていましたがプラ板割れたので剥がしてピンバイスで穴開けしました。

最後に胸の部分にジオンマークのデカール貼っていましたがクリアー吹いてみるとなんだか縁がガタガタでした。ギリギリまで悩みましたが削って筆塗りして乾燥後そっとヤスって…マスキングして色吹きました。(はじめからやれよ!)ここだけワインレッドに黒鉄色混ぜました。私の予定ではギリギリ赤い機体の締め切りに間に合う予定でしたが、首パーツの紛失に始まり、スミ入れ失敗、デカール失敗の修正、デカール後にほんの少し白化した部分の修正(水性のシンナーそっと吹いて消えました。)と無知な為の失敗も多かったのですがフォロワーさんの暖かいアドバイスを頂きまたひとつ勉強になりました。ちなみに首パーツの紛失でランナーから製作しましたが左右曲げくらいしか可動しません。ちょっと失敗か。😅最後まで見ていただいてありがとうございます。これからも知識不足でお恥ずかしい場面もあるかもですがよろしくお願いします。🙇 

最後に胸の部分にジオンマークのデカール貼っていましたがクリアー吹いてみるとなんだか縁がガタガタでした。ギリギリまで悩みましたが削って筆塗りして乾燥後そっとヤスって…マスキングして色吹きました。(はじめからやれよ!)ここだけワインレッドに黒鉄色混ぜました。
私の予定ではギリギリ赤い機体の締め切りに間に合う予定でしたが、首パーツの紛失に始まり、スミ入れ失敗、デカール失敗の修正、デカール後にほんの少し白化した部分の修正(水性のシンナーそっと吹いて消えました。)と無知な為の失敗も多かったのですがフォロワーさんの暖かいアドバイスを頂きまたひとつ勉強になりました。
ちなみに首パーツの紛失でランナーから製作しましたが左右曲げくらいしか可動しません。ちょっと失敗か。😅
最後まで見ていただいてありがとうございます。
これからも知識不足でお恥ずかしい場面もあるかもですがよろしくお願いします。🙇

 

「ララァ、奴との戯言はやめろ!」

コメント

  1. シールドの調色がお見事です。ゲルググ製作中なので、参考にさせていただいきます。

    • ape100 2日前

      お褒め頂きありがとうございます。
      以前普通のカラーにクリアカラー混ぜた時、結構ツヤツヤになったので今回ストーリーにもありますがブラックにクリアブルーを混ぜてみました。
      思いのほか綺麗だったのでそのまま仕上げました。😄

  2. yuubi 6日前

    おぉ✨
    めちゃくちゃカッコいい😊
    hguc ゲルググ
    欲しくなる作品ですね〜
    とりあえず
    ヤフオクとPayPayフリマ
    検索しちゃいましたよ😅

    • ape100 6日前

      作ってみるとなかなか良いですね。
      あの開いた左手だけでも存在価値が
      あると思います。
      完成までは結構失敗してますけど勉強になりました。
      買えるといいですね。😄

  3. 裏から網を貼る手法は全く思いつかなかったです即座にパクろうと決心しました

  4. がしゅー 2週間前

    遅れましたが完成おめでとうございます!細やかなディティール追加の数々、素晴らしいです✨
    肩の左右アシンメトリーなディティールに特にやられました!

    • ape100 2週間前

      コメントありがとうございます。
      ディティールの追加は左右を合わせるのって以外と難しいので違うほうが以外と楽ですね。今後もっとスジボリ上手く出来るように頑張ります。😄

  5. ロートル 2週間前

    ふくらはぎのメッシュ、効いてますね!やって正解だったと思います。
    これひとつあるだけで「シャアのは出力が少し高いから放熱対策してるんだ」とか見る人に想像させますし。

    • ape100 2週間前

      コメントありがとうございます。
      私も勝手に妄想に理由付けしてましたが、だいたいこの場所なら中見えるだろうと位置決めました。
      何かディティールアップをと悩みましたが甲斐がありました。😄

  6. 中光國男 3週間前

    カッコイイ✨シャアゲルですね!脚のメッシュダクトやスジ彫りディテールUPも素晴らしいです👍全体のたたずまい、雰囲気あってカッコいいです^ ^ノ

    • ape100 3週間前

      カッコイイありがとうございます。😄
      素人なりの失敗も多いですが勉強になりました。今後も頑張ります。

  7. TOMSIM 3週間前

    ジオン系は微妙に丸くて、スジボリがむずいですよね。昔のキットはプラも堅い気がするし。でもお見事な仕上がりですね。デカールと塗り分けも適度でイイ感じだと思います。カッコいいです。

    • ape100 3週間前

      ありがとうございます。
      細かな部分で線が曲がってたり瞬間接着剤で修正したりで頑張ってみたので良かったです。カッコイイは嬉しいです。😄

  8. Sont@ 3週間前

    完成おめでとうございます✨
    スジ彫り、細かなディティールが情報量をアップしていてカッコイイですね!脚部のメッシュとそこからチラリとのぞくバーニアユニットもめちゃ良いです😄

    • ape100 3週間前

      ありがとうございます。
      スジボリやディティールアップを目標にしてたので嬉しいです。
      製作中にメッシュからうっすら見えたので目立つ色にしました。😄

  9. meg-ocero 3週間前

    完成おめでとうございます☺️
    苦手と言われてますがよれたりはみ出したりもなく綺麗にスジボリ出来てると思いますよ!
    そのうえスジボリが難しいと言われるジオン系ですから!

    • ape100 3週間前

      お褒めの言葉ありがとうございます。
      目立たない部分でよれたりしてますよ。
      今後も練習です。😄

  10. tamama 3週間前

    完成おめでとうございます㊗️
    まるでMGのようなイカしたディテール…素晴らしいです
    私もいつかは筋彫りにチャレンジしてみたいのですが…難しそうで…いまだ道具すら購入していません😭(笑)

    • ape100 3週間前

      MGのようだなんてありがとうございます。
      tamamaさんのセンスにディティールが加われば凄いことになるのでは?
      楽しんで製作するのが1番ですね。😄

  11. ape100 3週間前

    製作中は色々と情報ありがとうございます。RGとは恐れ多いです。これからも色々頑張りますのでよろしくお願いします。撮影時のポージングはおやじさんの影響で色々試してみるようになりました。😄

  12. おやじ 3週間前

    完成お疲れ様でした😃ディテールマシマシでRGみたいですね😆スジ彫りは失敗する気しかしないので道具は買いましたがいまだに試した事はありません(笑)

  13. ape100 3週間前

    コメントありがとうございます。
    いつもより頑張ってスジボリやりました。バーニア見えやすいカラーにして良かったです。😄

  14. SC30 3週間前

    コメント失礼します。
    スリットから見えるバーニアが良いですね😃。足裏もこれ程キレイに塗り分けてあると見せたくなりますよね😍。細かいディテールアップも素晴らしいくカッコ良いです。

ape100さんがお薦めする作品

HG MSM-03C HY-GOGG

セイラ & Gファイター

RGC-80 GM CANNON

HGUCパーフェクトガンダム デカール

16
GUNCANNON[CUCURUZ DOAN’S ISLAND Ver.]

GUNCANNON[CUCURUZ DOAN'S ISLAN…

ガンキャノン[ククルス・ドアンの島Ver.]完成しました。

14
スーパーフミナ改セイラさんver.2

スーパーフミナ改セイラさんver.2

皆さんお疲れ様です。ガンキャノンじゃなくてすみません。実は前…

13
「赤カブト」出陣❗

「赤カブト」出陣❗

連邦軍の一部の小隊に対して夜になると単機で奇襲をかける戦闘で…

17
みおりね れんぶらん黒い玉の部屋

みおりね れんぶらん黒い玉の部屋

みおりね れんぶらん やっと完成しました。私の大好きな作品の…