ゴッグ

  • 2328
  • 17
  • 2

初めて投稿してみました。2年くらい前にコロナ禍ど真ん中でガンプラをまた作ってみるかと思って、クローゼットの奥に眠っていたパチ組ゴッグをリメイクしてみました。

 

 

 

どうせ作るなら少しだけ見られるくらいにはと思い色々やってみました。初エアーブラシ、初ウェザリング、初ドライブラシ等々。

どうせ作るなら少しだけ見られるくらいにはと思い色々やってみました。初エアーブラシ、初ウェザリング、初ドライブラシ等々。

小さい頃からパチ組くらいしかやったことなかったので、少し改造も初挑戦してみました。モノアイ可動、クリア化。腕の延長(パーツ付け足し)。スジ彫り。 

小さい頃からパチ組くらいしかやったことなかったので、少し改造も初挑戦してみました。モノアイ可動、クリア化。腕の延長(パーツ付け足し)。スジ彫り。

 

小さい頃と違って、今はいろんなパーツや工具があって面白いです。YouTubeなどでスジ彫り等勉強しながら頑張って作ってみました。すっかりハマってしまい、この機体の後、4体くらい造りました。まだまだヘタクソですが楽しく作ってます。他の機体も投稿してみようかなと思ってます。アドバイス等あればよろしくお願いいたします。 

小さい頃と違って、今はいろんなパーツや工具があって面白いです。YouTubeなどでスジ彫り等勉強しながら頑張って作ってみました。すっかりハマってしまい、この機体の後、4体くらい造りました。まだまだヘタクソですが楽しく作ってます。他の機体も投稿してみようかなと思ってます。アドバイス等あればよろしくお願いいたします。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. コメント失礼します。

    mamezoさんの初投稿、ブランクがありながらも全塗装して筋彫りや改造までされていてすでに全部盛りですね。汚しもやり過ぎていないリアルさで素晴らしい仕上がりですね。😆

    流石に最近の作品と比べたら荒削りなトコロもありますが(自分レベルが偉そうに言って良い事では無いですが。スミマセン)後の作品がどれだけ上達されているかが良く分かります。

    子供の頃と違って知識も工具もマテリアルも情報も今は遥かに良くなっていますね。まあ一番はキットの出来が段違いに良いトコロだとは思いますが自分も少しずつでもレベルアップして行きたいものです。

    これからも素敵な作品を楽しみにしています。

     

    • mamezo 2週間前

      コメントありがとうございます。そうですね、この頃よりはほんの少しは上達したのかな?そう願いたい😅今は情報や知識をいろいろなコンテンツから得られるからいいですよねぇ~、そしてガンスタで他の方の作品を見て刺激をもらって。自分も日々精進せねばです(^-^ゞ

      • 途中の上から目線的な発言、本当にすいません。

        言葉選びが悪いと言うかそもそも入れるべき一文ではありませんね。

        今はより洗練されている事を伝えたかったのですがお気を悪くされていたら申し訳ありません。

  2. アツボー 5か月前

    コメント失礼します。私も同じファースト世代で今年になってまた作り始めました。模型を取り巻く色々な事が進んでいて面白いですよね。情報を得る方法や発信出来ること、工具もマテリアルもキット達も多岐にわたります。製作されたゴッグを見ていると、あぁ、ここ工夫されたんだなとか楽しんで製作された事を感じました。お互いにこれからもぼちぼち楽しみましょう

    • mamezo 5か月前

      コメントありがとうございます。そうなんですよねぇ~、今はいろんな道具やパーツがありますよね。しかもそれを動画で丁寧に説明してもらえて。そして何より失敗した時のリカバーの仕方を教えてもらえるのがいいですよね。子供の頃は部品破損したら、そこでおしまいでしたが大人になるともったいないからなにがなんでも仕上げるってなります。大人になってからのガンプライフは楽しい!✴️お互いに楽しんでいきましょう。😃✌️

  3. いいね、ありがとうございました🙇私も1st世代なので新しいガンダムを知りません😅ゴッグって、こんなに格好良かったですかね💡腕関節を増やすのは効果的ですね、スジ彫りが上手いのは羨ましい限りです✨

    • mamezo 1年前

      コメントありがとうございます。イヤイヤイヤ、こちらこそイイネ👍️ありがとうございます。スジ彫り、改造はまだまだ下手クソですよ~😅この間運よくゴッグを手に入れたので、どこかのタイミングでリベンジしようかな~と画策中です。自分もファースト世代です。ファーストジオン系は大好きです。デザインがシンプルだから、余白にディテール入れるみたいな感じで下手なりに頑張って作ってます。これからも良かったら見てやってください。ありがとうございました。

  4. mamezo 2年前

    コメントありがとうございます。そうですね、今のキットや工具には驚きますよね。大人になるとできることが増えて楽しいです。ape100さんのハイゴッグのジオラマとてもカッコイイです。あんな爆発表現とか自分もやってみたいです。こちらこそよろしくお願いいたします。

  5. ape100 2年前

    コメント失礼します。
    復帰すると現在のキットや道具のしんかにより子供の頃出来なかったことができて楽しいですよね。😄
    ディティールアップとウェザリングでゴッグもとてもカッコイイです。
    私の過去作品へのいいねありがとうございます。
    フォローさせて頂きます。
    今後ともよろしくお願いします。🙇

  6. Sont@ 2年前

    改造初挑戦とは思えない出来ばえにビックリしました!スジ彫りも初めてとは思えないクオリティですね😄
    遅くなりましたが私の作品にも沢山のいいね、ありがとうございます♪
    フォローさせて頂きましたのでよろしくお願いします🙇

    • mamezo 2年前

      ありがとうございます。YouTubeとか見ながらなんとか見よう見まねでトライしてみました。この頃はガイドテープが入手出来ずにプラ板に両面テープ貼ってスジ彫りしてました。Sont@さんの作品も拝見させてもらいました。筆塗りであのクオリティが出せるんだと驚きました。勉強させてもらいました。

      • Sont@ 2年前

        フォロバありがとうございます😄私も日々勉強中です!mamezoさんの次回作も楽しみにしております😊

  7. RX78 2年前

    初投稿おめでとうございます!
    奥様のご機嫌を損ねると大変なことになりますからね…MGやRGは時間をかけてチャレンジしてください!
    モノアイが動くとカッコ良さが増しますね!

    • mamezo 2年前

      ありがとうございます。皆さんの作例等を参考に裏にボールジョイント仕込んでます。カミさんにナイショでRGズゴック、ガンダム、ザクは比較的安かったので買っちゃいました。😅もちろんRGはまだパチ組しかできませんが(笑)そうですね、精進してRGも挑戦できるようにガンバります。

  8. Fujiwara 2年前

    初投稿おめでとうございます。ハイセンスなスジ彫りと思います。特に腕部。
    ゴッグは皆さんの作例もバラエティに富んでますね。宜しければ拙作もご覧下さい😊

    • mamezo 2年前

      ありがとうございます。さっそく、Fujiwaraさんのゴッグ拝見させてもらいました。一瞬、エッ?どれ?って探してしまいました(笑)あんな技術はまだないのでこれからも精進しようと思います。

9
550/1 赤いガンダム ビットフル装備

550/1 赤いガンダム ビットフル装備

キットは全然手に入らない上に、ビットフル装備となるとキットを…

9
旧キット アッグ 地中から宇宙(そら)へ

旧キット アッグ 地中から宇宙(そら)へ

試作メカシリーズ第2弾 1/144 アッグです。コレでジャブ…

9
平たい顔族 旧キット アッグガイ

平たい顔族 旧キット アッグガイ

2025年1発目ということで豪勢にナナコイチでアッグガイを作…

9
グフサンドカラー

グフサンドカラー

ご無沙汰の投稿です。今年も暑かったですねぇ~😅暑いのは大の苦…